• ベストアンサー

「帰宅」の反対は?

外出から帰って家に着くのは、「帰宅」なのですが、 外出のために家を出る、これ指すのにどんな言葉が適当ですか。 会社に出てくるのは「出社」「出勤」、会社を離れるのは「退社」「退勤」といいますが、これは基点が会社です。自宅基点の言葉がどうも出てきません。 「出発」なんてのは近いようにも思うのですが、少し大層ですし、“家から”というニュアンスがある、もっと適当な言葉はなかったでしょうか。 よろしくお願いします。

  • baihu
  • お礼率77% (134/172)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

一般的ではないですが「出宅」という言葉も若干は使われているようです。江戸時代、大塩平八郎の書簡にも「今十六日より出宅、山へ参申候」と見受けられますから。 ただ、現在はあまり用いられませんね。 通常は、みなさんそれぞれにご自宅があり、仕事が終わって、あるいは学校が終わって、旅が終わって、途中どこかに立ち寄るかもしれないけど、最後には自宅に帰るのというのが大前提だと思います。 つまり、「帰宅」と言うのは帰る場所が決まっているからひとつの言葉ですが、逆に家を出る場合には目的地によって、帰宅の反対語は出勤であったり、登校であったり、出発だったりと反対語が変わるということだと思います。

baihu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「出宅」という言葉、初めて知りました。今の辞書には載っていないんですね。しかし、私のイメージに非常に近い言葉です。 反対語が変わるというご指摘、そのとおりかと思いました。 少しばかり私の意図を補足しますと、「帰宅」が“自宅着”であるのに対し、“自宅発”を示す言葉を探していまして、「出勤」「登校」は“目的地着”にあたると思います(※この点、自信がないのですが、もしかして“自宅発”としても使われたりするのでしょうか)

その他の回答 (6)

noname#65850
noname#65850
回答No.7

「出門(しゅつもん)」でどうでしょうか。 自宅からとは限りませんが。

baihu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな選択肢もありますね。語感として、ちょっとしたお屋敷でないと気が引けるかもしれませんが(笑) 参考にさせていただきます。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.6

では、一般的ではないけど用例のある「出宅」にするか、あるいは 06:00 起床 …… 07:00 出勤 08:00 出社 …… 19:30 退社 20:30 帰宅 ではいかが?

baihu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 “一般的ではないが、読み誤る可能性が低くかつ限定的な表現”という判断で、「出宅」を採用します。 家の人からすれば「7時に出社(出勤)しました(家を出ました)」、会社の同僚からすれば「8時に出社(出勤)しました(会社に着きました)」と、どちらも使える表現で、当の通勤している本人にしても、適宜状況に合わせて使っている言葉ですね。みなさんからいろいろ伺いながら思い知りました。 でも、例えば事件などがあったときには、「あれ、7時には家を出たんですが……。まだ着いてませんか」のように、“出社”“出勤”の言葉を避けて“家を出る”“会社に着く”という限定表現に切り替えます。これにあたる適当な漢語があればいいなぁと思いました。法律で扱っているかも知れませんね。また板を替えて訊いてみます。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.5

#2のmerlionXXです。 >「出勤」「登校」は“目的地着”にあたると思います(※この点、自信がないのですが、もしかして“自宅発”としても使われたりするのでしょうか) 目的地に着かなくとも>「出勤」or「登校」は一般的に使われますよ。 「お隣のご主人、いまご出勤ね。」とか言いません?

baihu
質問者

お礼

> 目的地に着かなくとも>「出勤」or「登校」は一般的に使われますよ。 ……確かにそうですね。困りました(笑) #2のお礼欄のように使いたい場合、どんな言葉が適当でしょうね。

noname#45946
noname#45946
回答No.4

>会社に出てくるのは「出社」「出勤」、会社を離れるのは「退社」「退勤」といいますが 勤務している会社を辞めることも その日の勤めを終えて会社から退出することも「退社」と言いますが、 勤め先などから、よそへ出かけること、これは外出と言います。 用事を済ませ帰ってきたことを帰社と言います。 「退社」「退勤」を自宅基点の言葉に当てはめる事は困難だと思いますが、あえて捜せば「引越し」「家出」「就寝」と言う言葉にたどり着くのではないでしょうか。 自宅や勤め先などから、よそへ出かけること、どちらも「外出」と言う言葉を使うと思うのですが、いかがでしょうか。

baihu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「退社」は両義があって紛らわしいですね。⇔「入社」/「出社」 「退職」なら間違えないでしょうが。 「引越」「家出」などは、ちょっと私の意図と違いました。#3へのお礼欄に少し補足しております。 「外出」に、“自宅から”の意味(“会社へ”でも可)が付け加わったような言葉、他にないでしょうか。

  • coffeebar
  • ベストアンサー率49% (216/435)
回答No.3

既出ですが、外出だと思います。 登校でも出社でも買い物でも外出には違いないですらね。 下記の類語辞典で調べても「外出」でした。

参考URL:
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
baihu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #1にお礼を書いたあとで思ったのですが、「外出」は、勤務中に会社から社外へ出かける場合にも使いますよね。もう少し“家から”というところを限定できるといいのですが……。 一日の行動記録のようなものをつけるときに、例えば通勤が一時間だとしますと、こんなのになります。 06:00 起床 …… 07:00 ** 08:00 出勤 …… 19:30 退勤 20:30 帰宅 …… 「**」の言葉なんです。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

外出ではないでしょうか? 家出では意味が違いますよね。

baihu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「家出」「出家」どちらもちょっと違いで大違いですね(笑) 「外出」をそのまま使うのが適当とのお答え、参考になります。

関連するQ&A

  • 会社から出る・家(じゃなくてもいいんですが)に帰ること等をなんと言いますか?

    会社へ行く、家に帰る 等に関する表現なんですが、 曖昧なもの、日常は使っていても電話対応などでは使えないものがあると思います。 ・仕事に就くのは「就職」<>仕事をやめるのは「退職」 ・会社に入るのは「入社」<>会社をやめるのは「退社」それとも「退職」 ・会社に着くのは「出社」「出勤」<>会社からでるのは「帰宅」「退勤」「退社」?  ※帰った人のことを、「退勤しました」とは言わないですよね。   でも「退社しました」って言うと、なんか不自然。 ・出先に行くのは「外出」<>出先から戻るのは「帰社」  ※「帰社」を、家に帰ったというように使う人もいるような ・家から出るのは「出宅」?<>家に帰るのは「帰宅」  ※「出宅」って言わないですよね。「出発」?、なんて言うんでしょう?

  • 出勤、出社、退勤、退社についていろいろ

    日本語を勉強中の中国人です。「出勤」と「出社」、「退勤」と「退社」の違いは何でしょうか。「出勤」の反対語は「退勤」でしょうか。それとも「退社」でしょうか。「出社」の反対語は何でしょうか。 「毎日に何時に出勤していますか」の「出勤」を「出社」に変えてもよろしいでしょうか。それと反対の意味を表す文は「退社」を使うでしょうか。それとも「退勤」を使うでしょうか。ちなみに、この「何時に」という時間は家を出る時間ですか。それとも会社に入る時間でしょうか。「退社」は仕事をやめる意味もありますか。 この一連の表現は全部頭の中でごちゃごちゃになっているので、どなたか説明していただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「出社」の反対は?

    先日、電話対応の仕事をしている友人が対応していたお客様に 怒られた話を聞きました。担当者につなげ、と言われた際に 「○○は本日既に退社しておりまして…」と言ったところ 「『退社』というのは会社を辞めた時に使う単語だ。ろくに 日本語も喋れないのに電話に出るな」と怒鳴られたそうです。 辞書で調べたところ、「退社」には会社を辞めるという意味と その日の業務を終えて帰宅するという意味が両方あるようなの ですが、一般的には前者の意味でしか使われていないのでしょうか? また「退社」が既に帰宅したという意味で使えないとなると、 「出社」の反対語は何になりますか? ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい!

  • (労務系)従業員の時間管理について

    社員数が増えてきたので新しいタイムカードの購入を検討しております。私の会社はほぼ全ての社員が裁量労働制になるのですが、出社時間や退社時間の管理は必要となるのでしょうか? 具体的にタイムカードって下のような感じだと思うのですが 日付   出勤   退勤   備考(残業?) 12/1   9:14   19:44   これを下記のようなタイムカード(打刻ではなく自己申告用紙)に変更することは問題ないでしょうか。 日付   出社   退社   深夜残業   休日出勤 12/1    ○    ○     4h     裁量労働制においても出勤と退勤の時刻を会社側として管理しておかねばならないのでしょうか。。 宜しくお願いします。

  • 退社・帰社・その他・・の使い方の違い

    退社・帰社・その他・・の使い方の違いが未だによくわかりません。 以下ケースはどれになるでしょうか? 1.外出先から会社や事務所に戻ってきた場合⇒帰社は✖?戻る?が適当・・? 2.会社から自宅に帰った場合⇒帰社かな・・?退社は3になる? 3.退職して会社を辞めた場合⇒退社が正解と思うけど2の退社との違いは? 解説宜しくお願い致します。

  • アクセス クエリ アドバイス下さい! 従業員出勤退勤のデータ

    お分かりのかた、アドバイス、ご教示いただけますと幸いです。 以下のテーブルがあります。 --------------------------------------------------------------------------------- 出勤時刻 退勤時刻 8:47:00  13:15:00 8:49:00  18:03:00 9:00:00  13:00:00 10:00:00  19:09:00 11:47:00  20:43:00 ※日付/時刻型です。 --------------------------------------------------------------------------------- (1)クエリで時間ごとに纏めて表示しカウントしたい。  ※条件として勤務時間は15分単位で、8:47出社は9:00、18:03退社は18:00となります。 出勤時刻 退勤時刻 人数  9:00  13:00   1  9:00  13:15   1  9:00  18:00   1 10:00 19:00    1 12:00 20:30   1 (2)クエリで時間ごとにまとめた上で在籍人数をカウントしたい 時間帯 人数  9:00  3  9:15  3  9:30  3  9:45  3 10:00  4 10:15  4 10:30  4 10:45  4 11:00  4 11:15  4 11:30  4 11:45   4 12:00   5 (1)と(2)上記のようなことは可能でしょうか? 大変お手数をお掛けいたしますが、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 会社の車での送迎 及び 帰宅について

    今まで当たり前の事としてやってたのですが、知人に法律に触れてるのでは?との指摘があったので質問させていただきます。 私の会社では設備関係の仕事をしており、作業が深夜の2時頃までかかる事がよくあります。 この時、もう電車はなく、タクシー代は高額なので会社の車(白ナンバー)で、現場で作業した複数の同僚を家まで送った後、私もそのまま帰宅します。そして自宅で数時間の仮眠を取り、その会社の車で出社するという状況です。 ちなみに会社の車を停める駐車場は、私が自腹で借りてる駐車場です。 質問は次の二つです。 1、深夜で電車が無いとはいえ、会社の車で人を送る事は違法なのですか? 2、同じく深夜に、会社の車で家に帰る事は違法なのですか?(帰るといっても数時間の仮眠を取る程度なのですが、これも含めて違法なのでしょうか?)

  • 実家からの帰宅時間

    子供連れて、我が家から車で10分ほどにある実家に時々帰ってます。 実家から我が家への帰宅時間で旦那に怒られました。通常は21:00頃には自宅に帰宅してますが、今日は22:00近くになってしまいました。 旦那はすでに寝ていたのですが、荷物を運んだりや子供も大きな声で話していたりで、うるさかったのか『うるさい。何時だと思ってるんだ。明日仕事だろう。子供も会社に連れていってほしいくらいだ。朝食しっかり食べさせて行けよ。』と怒鳴られました。明日私は年数回の土曜出勤なのですが、子供達は休みです。何故こんなに怒られるのかわかりません。 どなたか旦那の気持ちがわかる方いましたら、私の行動のどこが行けなかったのか、教えて下さい。またアドバイスなどある方、宜しくお願いします。

  • 営業職、移動時間は労働時間?

    こんにちは 今年新社会人になった者です。私は営業職に就職しました。 仕事内容は、特定の家々を訪ねて商品をアピールし契約をしてもらうことです。 その家と家の距離は市を2つまたぐほどの距離がある場合が多く、出社してから退勤するまでの時間の中でおよそ70%ほどが移動時間となっています。 そして、ルール(契約?)上は9時出勤17時退勤となっており、みなし残業代(ある程度残業するものとして予め払う手当てのこと)が出ています。 しかし実際には朝8時半までに出社し、帰りは20時以降になることがこの1週間続いています。今後はもっと帰りが遅くなるそうです。 さらに、ルール上は17時退社なのですが、17時以降(具体的には19時)でなければできない仕事が用意されています。 そこで質問が3つあります。 1.営業職の家々をまわる際の移動時間は労働時間として認められますか?(出張のための往復とみなされるか) 2.17時以降でなければできない仕事が用意されていることは、なんらかの法律に触れますか? 3.8時半出社、20時退社(みなし残業付き)の場合の残業時間はどういう風に算出すれば良いでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 主人の帰宅時間について

    結婚して3年です。 30代夫婦(子供2歳)です。 主人の帰宅がとても遅く、 8時出社で、夜の2時~3時帰宅or外泊です。 (会社の近くにある父親所有のマンションに泊まる) そんな毎日なので、 ほとんど家に帰ってきません。 理由は、「接待」だそうですが、 今時、毎日接待する会社ってあるのでしょうか? ありえないし、おかしいし・・・と思い、 メールを内緒でチェックした所、 日によっては、 誰か(女性)と過ごしている様なのです。 ただ、それはしっかり証拠(どこかに入る写真とか)がないので、 私も何も敲き付けられないのですが・・・ (言いくるめられてしまうので) 「早く帰るように」とお願いすると、 「仕事だから俺にはどうもできない」とか。 「遅くまで仕事なんておかしい」と言えば、 「はぁ?(怒+呆顔)」と言われたり・・・ 全く全く話が通じません。 私は、 門限が、大学時代は5時、会社時代は8時。 (↑どうしても間に合わないので、怒られる日々・・・ビクビク) と言う、とても厳しい家で育ったし、 家族に営業職は居ないので 仮に本当に仕事でも 2時に平気で家に帰ってくる事の感覚も、 理解しづらいです。 ほとんど毎日、 接待で2時3時帰宅というのはありえることなんですか? 浮気をしている以上、 離婚するのは目に見えているのですが、 2時3時帰宅は遅いと思う、 私は厳しい、心の狭い、おかしい主婦なのでしょうか? 主人の行動(家庭があってもいつまでも接待し続ける (別にお給料に変化は無いです))の方が、 妥当なのでしょうか?