特定口座開設/野村MRFの換金について

このQ&Aのポイント
  • 初めてジョインベストで特定口座を開設し、野村MRFを買い付ける方法や、株を購入・売却する際の流れについて理解が必要です。
  • 投資信託の説明書に書かれている特定口座の換金時の原則や、野村MRFを通じて投資し収益を得る仕組みについて説明が必要です。
  • 株を買う場合、口座に入金した全額を使えるわけではなく、利益を得た場合でも現金化することはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

特定口座開設/野村MRFの換金について

初めてジョインベストで特定口座を開設します。 この口座に入金すると、野村MRFを買い付けすることになるんですよね。 これは、 ■証券総合取引口座に入金 →自動的に野村MRFを買い付け ■株を購入 →必要なお金分の野村MRFを自動的に解約 →そのお金で株を購入 ■株を売却 →売却でお金を得る →そのお金で自動的に野村MRFを買い付け という理解で良いのでしょうか。 さらに、投資信託の説明書で、 >換金時は、原則として元本のみの換金 というところに引っかかっています。 野村MRFは、ただ口座に入金しているだけで、 そのお金を使って投資し収益を得ているわけですよね。 銀行のように(保証されていないにしても)、例えば、 100万円を入金、年利0.35%で一年間2800円(税引後)の 利益を得れば、口座には100万2800円と記載されるんですよね。 その時、 ■株を買う → 最大100万2800円使える。 ■現金化する → 最初に入金した100万円のみ。 ということなんでしょうか? どなたか、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

疑問に思う「換金時は、原則として元本のみの換金」は、課税に関係してきます。元本は自分のお金を返してもらうので、その部分は課税されません。それを行っているのです。 仮に、全額解約したとして、元本は課税なしで、分配金は源泉徴収して支払われます。 心配はいらないです。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/retail/fund/rate/mrf.html
lily00
質問者

お礼

おかげ様で疑問が解けました。 口座に入金したお金は、株に使わないと損になるのかな? と、 見当違いのことを考えていました……。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野村MRF

     証券会社に入金すると、自動的に野村MRFで運用されているのですが、野村MRFの安全性はどうなんでしょうか。サブプラ問題がさまざまな商品に波及してきているので、MRFの投資対象にも影響が及んできそうですが?

  • 証券口座のMRFについて

    E-trade証券に取引口座を開いているのですが、約定履歴でよくわからない取引を見つけましたので質問させてください。 「野村MRF買い付け」 ¥100000 「野村MRF再投資」 ¥1 「野村MRF解約」 ¥100000 などです。 MRFが投資信託の一種との理解はあるのですが、 何故、やってもいない投資履歴があるのか不明です。 もしかしてこれはE-Trade証券が、私の口座の未使用金額を 投資信託に使用しているのでしょうか? ご存知の方、お教えいただければ幸いです。

  • 証券口座のMRFについて

    E-trade証券に取引口座を開いているのですが、約定履歴でよくわからない取引を見つけましたので質問させてください。 「野村MRF買い付け」 ¥100000 「野村MRF再投資」 ¥1 「野村MRF解約」 ¥100000 などです。 MRFが投資信託の一種との理解はあるのですが、 何故、やってもいない投資履歴があるのか不明です。 もしかしてこれはE-Trade証券が、私の口座の未使用金額を 投資信託に使用しているのでしょうか? ご存知の方、お教えいただければ幸いです。

  • 証券会社のキャンペーンについて

    これから、株を始めてみようと比較しながら証券会社を探してるのですが、 楽天証券やジョインベスト証券などがキャンペーンで、 ”○○円以上入金(MRF買付)すると、○○円につき○○円プレゼント”とかあるのですが、(MRF買付)っていうのがよくわからなくて引っかかってます。 これって入金しても、MRF買付っていうのをされてしまって、希望の株とかに使えないとかなるのでしょうか? それとも単純に証券会社の口座に入金する事自体が、MRF買付という用語なだけで特に引っかかるような事じゃないんでしょうか。

  • イートレードの野村MRF

    いつもお世話になります。 イートレードで取引をしているのですが、約定履歴を観ると「野村MRF」の買付け・解約と出ており、よく分からなかったので問い合わせたところ、預けたお金をこの「野村MRF」という商品で運用するとの事なのですが、この運用で知らない間に損することってあるのでしょうか? 又は、得する事もあるのでしょうか?(利息や利益がでるとか) 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 野村MRFについて

    初めて質問いたします。 主人が二週間前に 主人の父親の紹介で「証券会社に勧められた野村MRF」に1500万円を投資いたしました。 12日後 10万円ちょっとの金額が証券会社から振り込まれていました。 こちらでも 調べさせていただきましたが 比較的 安心な取引と伺いましたが…証券会社の営業マンから毎日のように主人の携帯に連絡あり「投資は銀行預金の利子みたいもので、銀行のよりもっと儲かるからもっと投資しませんか」と言われて 主人もすっかり、その気になっています… そのうち 全財産を投資させられるのかと身震いしています そうなる前に、投資の恐ろしさを主人に思い知らせたいのですが お知恵を貸して頂きたく存じます。 株や投資を私は実際にやったことがなく、言葉が足りずすみません。

  • MMFとMRF

    MMFとMRFは何が違うのですか? 素人ですのでこのように書いてあってもよっくわかりません。もうすこしかみくだいて教えてください。 MMF:投資家から集めた資金を短中期の公社債や短期金融商品で運用し確実な利息収入の確保を目指す公社債投資信託 MRF:証券総合口座とは、公社債投資信託のMRF(マネ-・リザ-ブ・ファンド)を中心とした投資サ-ビスです。証券総合口座では、株式、債券、投資信託などの売却代金や利息分配金などを自動的にMRFで運用するとともに、これらの証券を買い付けた場合には、自動的にMRFを解約して買付代金に充当できる機能が用意されています。

  • 野村證券にて特定口座を開設しようと思っています

    去年祖父が亡くなり、祖父が持っていた株を孫である自分が相続し、その際に証券会社に株を入庫する必要があるとのことだったので野村證券にて(多分)一般口座を開設しました 最初は年二回の配当金がもらえるからとしか聞いていなかったので、とりあえず口座開設して後は放っておけば自動的にお金が振り込まれてちょっとはお財布も温まるかな程度に思っていたのですが 後日届いた持ち株の評価額を見て、自分が思っていた以上の値段がついていたので、いっその事これを売却して身の回りの借金返済などに充てようと思ってます そこで色々調べたところ「株による利益があった場合は確定申告をしなければならないが、特定口座(源泉徴収有り)があれば原則的に確定申告はしなくていい」という情報を目にし、ちょっと自分で確定申告までする自信がないのでこの特定口座というのを作ろうと思っています この特定口座を開設する場合、近くの支店に行って窓口で作るのが一番早いでしょうか? 一般口座を開設している場合でも手続きの際に住民票などを用意する必要があるのでしょうか? 全くの無知で、調べてもわからない事だらけで困っていました・・・ 回答よろしくお願いします

  • 特定口座年間取引報告書について

    株式の、証券会社から送られてくる特定口座年間取引報告書の見方について、質問します。素人ですので、詳しく説明していただけるとありがたいです。 「譲渡の対価の額(収入金額)」についてですが、株を売却して受け取った金額と、MRFの取引金額ということでよいでしょうか? その詳細についてですが、 株を売却して受け取った金額は、手数料などを含めた金額、税金も控除する前の金額ということで、よいでしょうか? MRFの取引金額がよくわからないのですが、自動買付、自動解約、どちらも含まれるということでしょうか? 例えば配当金などが入れば、その金額は自動買付としてMRFに入ります。あるいは新たに株を購入するときにはMRFから自動解約して「受取金額」にも「支払い金額」にも数字が入ります。 このへんがよくわからないのですが・・・・ お聞きしたいことを簡単にいうと、 年間取引報告書の「譲渡の対価の額(収入金額)」は、何の数字を合算すれば出てきますか?年に4回発行される「取引残高報告書」の「取引明細」のどの数字を合算すれば出てきますか? よろしくおねがいします。

  • 楽天証券のMRFについて

    これから株を始めようと思っている初心者です。 楽天証券に口座開設をしようと思い申し込み書を取り寄せましたが、 「MRF累積投資口座の設定及び自動取得・換金サービスを申し込みます」 というチェック欄がありました。 元金が保証されるものではないので申し込まないほうが良いのでは… と今のところ思っているのですが、申し込まないことでのデメリットはありますか? (何かサービスが受けられなくなるとか、自分でしなければならない手続きが発生するなど…。)