• ベストアンサー

配偶者控除のことです。

 今現在、アルバイトで働いている女の人花子さんがいます。 その花子さんが、今年、これから結婚することになりました。 そこで質問になるのですが、 このまま働きつづけると、今年の1月~12月までの収入が103万円以上になるそうです。そうすると配偶者控除が受けられないんですよね? その場合、今からでもすぐにアルバイトを辞めれば、配偶者控除は受けられるのでしょうか? でもそうすると、家賃が払えなくなるという問題もあるそうです。 このまま働きつづけて、配偶者控除を受けない場合と、 受けた場合では収入的にはどのくらいの違いがあるのでしょうか? なんだか分かりにくい文章になってしまったかしら? 配偶者控除に詳しい方、 是非教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 花子さんがご主人の「配偶者控除」の対象となる要件は、今年の1月から12月までの収入が103万円以下であることです。今からバイトをやめて103万円以内になるのでしたら、配偶者控除は受けることが出来ます。  このまま働いて103万円を超えた場合には、花子さんに所得税が課税されることになりますし、130万円を超えた場合にはご主人の健康保険の扶養からも外れますので、国民健康保険と国民年金に花子さんが加入しなければなりません。  一方、ご主人は奥さんの収入が103万円以内であれば、配偶者控除が該当になりますので、ご主人が課税される所得額から38万円が控除されて、納める所得税は課税所得が329万9千円までは1割の38,000円、330万円から899万9千円までは、2割の76,000円の所得税が軽減されることになります。

nami50
質問者

お礼

 とても詳しく解説して頂き、ありがとうございます。 すごく分かりやすく、勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mongorian
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

以下のURLでの答えが、nami50さんの質問のお答えになると思うのですが・・

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=295963
nami50
質問者

お礼

早々と回答頂きまして、ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 配偶者特別控除?配偶者控除?

    今年の8月に派遣会社を退職し現在保険は夫の扶養家族に入らせていただいています。今年の私の収入は62万でその後アルバイトでビラ配りの仕事で5万ほど稼ぎました。ところがビラ配りの会社は今はもうなく連絡もとれません。派遣で働いていたところからは源泉徴収表をいただき源泉徴収税額もわかりました。このようなケースの場合主人の年末調整で配偶者特別控除、配偶者控除どちらにあてはまるのでしょうか?

  • 配偶者控除について教えてください。

    配偶者控除について教えてください。 私の職場の同僚の奥さんが12年務めた勤務先を出産の為に今年の7月31日をもって退職しました。 その奥さんの収入は今年の1月から退職した7月31日までの合計で145万円程度あったそうです。 この場合、同僚は8月の給与から配偶者控除又は配偶特別控除を受けることが可能なのでしょうか? 同僚に聞かれてもさっぱりわからず投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 配偶者控除?配偶者特別控除?

    3月に退職し、6月に結婚します。 退職後、すぐに就職しないので、暫くは収入がないことになりますので、所得税において「配偶者控除」を受けたいと思っています。 そこでよくわからないのですが、配偶者控除(特別控除)は、どういう場合受けられるのでしょうか。 私の場合、1~3月の給料と退職金で、今年一年の所得は大体110万と予測できます。 その場合、配偶者(特別)控除は適用されますか? されるとしたら、いくらくらい控除されるのでしょうか。 103万とか141万とか、はたまた76万とかいろんな額を聞きますが、よくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除について

    配偶者控除、配偶者特別控除の適用について伺いたいです。今年の二月までフルタイムで働いていましたが結婚準備の為仕事を辞め、10月からパートで働き始めました。その間、三ヶ月の失業保険の給付を受けました。入籍を今月中にした場合、控除の対象となるのでしょうか?今年の税込み収入は75万ほどだと思います。扶養となった場合、今までに支払った所得税の払い戻しも受けられると聞いたのですが・・・。

  • 教えてください、所得が配偶者控除の枠を超えそうです

     拙い文章で恐れ入りますが、お教えください。  私はパート勤務に出ていて、主人の扶養に入っています。  昨年の私の収入は100万ちょっとでしたが、今年になり転職したため、このままいくと今年の収入が108万くらいになることに今日気がつきました。  昨年までは配偶者控除に該当していたと思いますが、、このままだと今年は配偶者特別控除の対象になるのだと思います。  この場合、主人の会社に所得の見込みが変わったことを連絡しなければいけないのでしょうか?  しかし今の時点で絶対に103万を超えるとも言えないのですが、もし主人の会社への連絡が必要な場合は遅くともいつまでに連絡すれば間に合うものでしょうか?  また、108万の収入で配偶者控除でなくなるよりも、今から何とか調整して103万以内に抑えるほうが得なのでしょうか?(私の収入が102万の場合と108万の場合、世帯収入としてみるとプラスマイナスいくらくらいになるのでしょうか?)  本当にわかりにくい文章だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 配偶者控除 税金の控除について

    配偶者控除 税金の控除について 去年12月に退職し、現在は専業主婦で主人が勤務する会社に配偶者控除として入っていますが 7月よりパート雇用で勤務することになりました。 正社員の労働時間の3/4以上の勤務となりますので社会保険は控除から外れますが 税金に関しては今年は主人の会社でそのまま控除として受けられると聞いたのですが 私の場合は税金の控除は受けられる範囲でしょうか? なにか手続きをしなければいけないのでしょうか? ちなみに7月から今年いっぱいまでの6ヶ月間での私の収入見込みは120万前後と見積もっています。 (今年1月から6月までは未収入です) 税金の扶養控除と保険の扶養控除の違いがはっきり分からず 教えていただきたいと思い質問させてもらいました。

  • 配偶者控除について 教えてください。

    青色申告の配偶者控除と配偶者特別控除について お尋ねします。 主人が自営業を営んでいます。 私自身は 他の仕事のアルバイトで年間39万円位の収入があります。 配偶者控除38万円が出来るのはわかるのですが 配偶者特別控除も受けることができるのでしょうか? それと おわかりになれば 専従者給与についても 教えて頂きたいのですが・・ 私は アルバイトで週に2日 仕事をしています。 お給料は 先ほども書きましたが 年間35万~40万くらいです。 後は 無給で主人の仕事を月に4~6日ほど 手伝っています。 この場合 専従者給与というのは 受け取ってもよいものなのでしょうか? それとも アルバイトとはいえ 他で収入を得ている場合は 無理なのでしょうか? どちらかでも、教えて頂ければ 嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除の違いがわかりません

    凄い初歩的な、見当違いな質問かもしれませんが… パート収入がある場合の配偶者控除と配偶者特別控除の違いがわかりません。 また、会社の配偶者手当についてのパート収入の上限については、それぞれ違いますよね??? よろしくお願いします。

  • 配偶者控除、配偶者特別控除について

    こんにちは。退職・就職といろいろ変動があり、私は配偶者控除or配偶者特別控除の対象になるのか解らないので、教えてください。 今年の2月に退職し、11月から別の会社で働いています。これだけだと今年の年間給与所得は約80万です。 7~9月は、雇用保険の失業給付を受給し、受給総額は60万です。 又、祖父の遺産取分として、30万受け取りました。 全額を収入として計算すれば、配偶者控除or配偶者特別控除の申告の対象にならないのですが、失業給付は収入として計算しなくていいと聞いたことがあるので、そうなると特別控除の申請ができることになります。 祖父の遺産取分も収入にならないのであれば、配偶者控除の対象になるのでしょうか?ちなみに主人の扶養には入っていません。 どれを収入として計算したらいいのか?扶養に入っていない状態で、配偶者控除の申告ができるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 配偶者控除の適用

    今年11月に結婚を予定していますが、現在、婚約者はアルバイトをしています。(結婚後は専業主婦) 彼女(配偶者)の年間収入が103万円を越えると配偶者控除が受けられないと聞きましたが、これは旧姓時(~10月)の収入も含めてのことになるのでしょうか?? 彼女の収入は、結構103万円に際どい水準になる見込みなんですが、取りあえず配偶者控除を申告(申請)してそれが誤っていたら(=本来は対象ではなかったら)罰せられてしまうのでしょうか?