• ベストアンサー

配偶者特別控除?配偶者控除?

今年の8月に派遣会社を退職し現在保険は夫の扶養家族に入らせていただいています。今年の私の収入は62万でその後アルバイトでビラ配りの仕事で5万ほど稼ぎました。ところがビラ配りの会社は今はもうなく連絡もとれません。派遣で働いていたところからは源泉徴収表をいただき源泉徴収税額もわかりました。このようなケースの場合主人の年末調整で配偶者特別控除、配偶者控除どちらにあてはまるのでしょうか?

  • kei78
  • お礼率54% (47/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

配偶者控除が受けられるのは、所得金額が38万円以下の場合です。 所得金額ですので、給与の場合は、収入金額から、必要経費代わりとなる給与所得控除額を引いた後の金額となり、この最低額が65万円である所から、65万円+38万円=103万円、という計算により給与収入ベースでは103万円以下がボーダーラインとなりますので、ご質問者様のケースは、ビラ配りの分を含めても103万円以下でしょうから、配偶者控除に該当する事となります。 配偶者控除を受けるためには、年初に提出した扶養控除等申告書の控除対象配偶者の欄に、ご質問者様の氏名等を記載される必要がありますが、「夫の扶養家族に入らせていただいています」という事であれば、おそらくその時点で記載されているはずですので大丈夫と思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto301.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm ご参考までに、所得金額38万円超76万円未満(上記と同様の計算により、給与収入ベースでは103万円超141万円未満)であれば、配偶者控除の代わりに、配偶者特別控除が、収入に応じた額を受けることができます。 この控除を受ける場合は、配偶者特別控除申告書に、ご質問者様の氏名や所得金額等を記載する事となります。 (今回は、関係ありませんので、この用紙には何も記載する必要はありません。) http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm それと、ご質問者様については、給料について源泉徴収された金額があれば、確定申告されれば、その全額が還付されます。 確定申告の際は、その年中の全ての源泉徴収票が必要となりますが、ビラ配りの方は源泉徴収票をもらうのが物理的に不可能であれば、給与明細により代用する事も可能となります。 (ただ、いずれにしても103万円以下ですので、派遣の分だけで申告しても、特に問題ないとは思います。) 還付のための確定申告は、年が明けて1月から税務署で受け付けていますので、早めに行かれた方が混みませんし、還付金の振込みも早いものと思います。 確定申告に必要なものは、源泉徴収票、認め印、還付口座となる預金通帳、が基本的なものです。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

再び#2の者です。 僭越ながら、#3さんの回答の訂正をさせて頂きます。 >(62+5)×40%=26.8万円となります。 > 従って所得=(62+5)-26.8=40.2万円 > となり、配偶者特別控除になると思います。 それは、計算が違います。 掲げられているサイトを、もう1度良くご覧になって頂ければわかりますが、「650,000円に満たない場合には650,000円」とありますよね、これはその40%で計算した結果が650,000円に満たない場合は、という事ですので、控除額は650,000円となり、所得金額は20,000円となりますので、配偶者控除は受けられる事となります。 (掲げられているサイトの一番下で金額を入れると所得金額が表示されますので、そちらでもご確認してみて下さい。)

回答No.3

 配偶者控除、配偶者特別控除の条件はいくつかありますが収入に関して言えば、  ・年間の合計所得が38万円以下なら配偶者控除  ・38万円超76万円未満なら配偶者特別控除 らしいです。  収入が給与だけなら  所得=収入-給与所得控除です。  給与所得控除額は、収入額が62+5万円なので  http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm  によると、  (62+5)×40%=26.8万円となります。  従って所得=(62+5)-26.8=40.2万円  となり、配偶者特別控除になると思います。  問題は5万円をもらった会社が無くなって、収入の証明ができない事ですね。これは税務署に相談するしかないかと思います。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm http://www.taxanser.nta.go.jp/1191.htm

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

62万+5万<103万なので、配偶者控除になるはずです。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書の源泉控除対象配偶者について

    年末調整事務を今年から行う新人です。 あるwebの年末調整セミナーで、講師の方が 扶養控除申告書の「源泉控除対象配偶者」の欄は、給与計算では記載をしていくが、年末調整では一切使用しない、源泉徴収控除対象配偶者の欄は無視せよ、とおっしゃっていました。 年末調整においては、別の用紙に配偶者控除申告書があり、配偶者控除はそちらで受けるので、「扶養控除申告書のA欄の源泉控除対象配偶者は一切使用しない」ということは理解できるのできます。 しかし、毎月とりあえずの所得税の計算をする際の、「源泉徴収税額表」には配偶者の人数を含めて計算しますよね?? それなのに、最終的に税額計算をする年末調整では、その人数に含めない、という意味が理解できません。。年末調整をするときは源泉控除対象配偶者を含めないとすると、(配偶者控除で控除するとはいえ、)元々提出されてた扶養控除申告書をもとに計算していた所得税と、ズレが生じるようになりませんか? 文章が分かりづらく申し訳ありませんが、 どなたか分かる方、ご説明いただけないでしょうか。 以下、源泉控除対象配偶者も源泉徴収税額表においてカウントするということが書かれてあるホームページがあったのでコピーを記載しておきます。 ↓ 3.源泉控除対象配偶者  源泉控除対象配偶者とは、合計所得金額が900万円(給与収入1,120万円)以下の給与所得者と生計を一にする配偶者のうち、合計所得金額が85万円(令和2年分以降は95万円)(給与収入150万円)以下である者をいいます。年末調整では、配偶者控除または配偶者特別控除のいずれかで38万円の控除を適用することができます。  このため、毎月の給与や賞与に係る源泉徴収税額の計算をする際に、源泉徴収税額表の扶養親族等の数を「1人」としてカウントします。これに対して、同一生計配偶者や控除対象配偶者は、源泉徴収税額表の扶養親族等の数は「0人」としてカウントします。

  • 配偶者特別控除したいのですが・・・

    こんにちは。 今年3月から夫の扶養に入っております。 私自身は 現在3社の派遣会社に登録し 仕事をしており(パート) 合計給与は100万以内になりそうです。 …が、私の源泉徴収が送られてきません! これでは夫の年末調整で 配偶者特別控除が受けられないのですが どうすればよいのでしょうか…? 自分で確定申告するしかないのですかね?

  • 配偶者特別控除の還付金

    源泉徴収票に支払金額280万、給与所得控除後の金額176万 所得控除の額の合計107万、源泉徴収税額34700円 配偶者特別控除36万 の私の年末調整還付金を教えてくださいm(_ _)m 会社によって出ないとかあるのですか?

  • 配偶者控除について

    昨年結婚し、今年はずっといくつかの派遣会社に登録し、単発の仕事をしてきました。3箇所から収入があります。(収入は合計して103万以下に抑えてあります) 一番収入の多い所は会社で年末調整をしておらず、源泉徴収票も「源泉していないので、ない」とのことでした。なので、二番目に収入が多い所でお願いしようと思っているのですが、この場合、残りの1社から源泉徴収表を集めてくるという事になりますか?また、源泉していないという会社の収入は103万に入らないのでしょうか? そして、更に旦那の会社で配偶者控除の手続きをしてもらうという事になりますか? 今まで、職場の事務の方にお任せしていたので、全然分からないんです 。 どなたか教えて頂けますでしょか?

  • 配偶者特別控除について

    私は昨年(平成16年)9月に派遣社員として就職しました。 派遣先で社会保険・雇用保険に加入したため主人の扶養から抜けました。 主人も私もそれぞれ会社で年末調整をしてもらいましたが・・・私は『配偶者特別控除』の対象にはならないのでしょうか? それとも『配偶者控除』の対象になっているのでしょうか? ※主人の源泉徴収票の配偶者特別控除欄は空白です。 (主人の年末調整では私の合計所得は0円で申告しました。) 私の平成16年分の支払額は304002円で所得控除の額の合計は418612円です。 『配偶者控除』又は『配偶者特別控除』を受けるのに申告をしないといけないのでしょうか? また確定申告は必要ですか?(医療費控除等はありません。) 全く無知で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 配偶者特別控除を受けられますか?

    1月に会社からもらったH19年度の源泉徴収表を見ると 支払金額が夫600万円、妻139万円でした。 妻の収入が141万円を超えると思っていたので年末調整で配偶者特別控除を受けませんでした。 確定申告をすれば配偶者特別控除を受けられるでしょうか? どれくらい税金が戻ってくるでしょうか?

  • 「配偶者控除」または「配偶者特別控除」について

    勉強不足のため教えてください 現在、主人の扶養に入っています。子どもは一人です。 私は、現在パートをしており今年は103万円を越えないように仕事しています。来年からは社員で働きたいと思っていますが、配偶者控除や配偶者特別控除についてわからないので知ってから、仕事についてはきめようとおもい質問させていただきました。 これは税金安くなっているのでしょうか? 年末調整では住宅ローンをくんでいるので配偶者控除や配偶者特別控除になにが関係しているのか源泉徴収票をみてもわかりません。 去年は、1年間に収めた所得税と同じ金額が戻ってきました。 これは住宅ローン&配偶者控除や配偶者特別控除でかえってきたのでしょうか? あまりにも無知な質問ですいません。

  • 配偶者特別控除申請しない場合

    配偶者特別控除の対象になるのに、間違えて配偶者控除にて申請してしまいました。この場合は年末調整の源泉徴収税額に大きな差額が出るのでしょうか? 会社での変更手続き等が面倒なので、金額に大きな差が無ければそのままでいいかなと思っています。(自分が損する場合に限り)

  • 配偶者特別控除になる?

    妻が産休のためH18,9,27~H19,1,27までの4ヶ月間休みをいただいて、産休明け、会社からH19年分の源泉徴収表をもらったのですが、 (支払金額)\733,976- (源泉徴収税額)\893- (社会保険料等の金額)\6,232- と記入されていました。 これって38万~76万未満になり配偶者特別控除を受けられるのでしょうか?妻はパートで私の扶養になっています。 宜しくお願い致します。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除

    はじめまして。 私は今年27年3月に入籍し、5月末で会社を退職して旦那の扶養になりました。 旦那の会社から年末調整の書類が来て困ってます。 旦那が会社から持ち帰ってきた書類は2枚 ・28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 私は辞めた会社の源泉徴収を持っていて、収入は92万です。 65万を引いて、所得金額が27万円になるので、配偶者控除になると思うので、 27年分の扶養控除申告書を訂正する必要があるのでは? と思うのですが、 旦那の会社の総務からは 『27年分の配偶者特別控除申告書に記入して、配偶者特別控除額を  0と記入してくれれば良い』 と言われましたが・・・・  納得できていません。 収入金額が103万円未満の時点て、配偶者特別控除申告書に記入する意味がないと 思うのですが、分かる方教えてください。

専門家に質問してみよう