• ベストアンサー

思い出の食べ物(旧朝鮮で)

戦中の日本統治下のソウル(当時京城)で義父が食べた思い出の食べ物だそうですが、ご存じの方詳細を教えて下さい。 名前は”チャンパン”あるいはそれに類似の名称。 焼いたパンのようなもの? 中には黒蜜が入っている。 実際にこのような食べ物が存在していたのでしょうか。また、今でもソウルで食べることは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.2

焼いたパンのようなもので中に黒蜜が入っているのなら「イェンナルホットッ」のことではないでしょうか。 http://www.seoulnavi.com/food/food_mid.php?f_mid=127

carp_009
質問者

お礼

義父から聞いた名前にこだわったせいか検索でも見つからなかったのですが、おかげさまでホットッというものらしいとわかりました。義父に確認してみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

韓国料理 黒蜜 パン で検索するとひっかかりましたよ。 屋台で食べられるようですね。

carp_009
質問者

お礼

ホットッというものらしいですね。 話に聞いたイメージ通りのものでした。 義父に確認してみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現ソウルで65年前の面影が残っている場所

    今度父を連れてソウルに旅行に行くことになりました。 父は小学生時代を旧京城(現ソウル)で過ごしています。 せっかくの機会なので、父の思い出の場所を巡ってみたいと思っています。そこで、現在のソウル市内で1940年前半当時の面影が残っている場所があれば是非教えて頂きたいのですが。

  • 世界史のテストで…

    こないだ学校で定期考査のテスト返しがあったのですが 下記の採点内容は間違いだと思いますがどう思いますか? 1919年3月1日(?)でデモが起こり、以後、独立万歳のスローガンを叫ぶデモが全国の都市、農村に広がった (?)に適語を入れなさいという問題で僕は京城(日本統治下のソウルの名称)と書きました。 解答はソウルだったのですが、京城ではだめなのでしょうか? 世界恐慌で大不況になった国々の共通点は何ですか?の問いに対し僕は資本主義経済国と答えました。で、解答は資本主義経済の国でした。 資本主義経済国でもいいですよね?

  • 菓子パン探してます!!

    かれこれ20年程前、よく食べていた菓子パンを探しています! 確か名前は『コーヒーサンド』だったと思います。 形は4つの山形になっており、コーヒー風味のクリームをサンドしたコッペパンです。 (デニッシュやスポンジ生地じゃないです) パン生地はコーヒーかココア味?でパンの皮に少し苦味が出ていて、甘いクリームとの相性が抜群でした。ひとつの山をちぎって、クリームをまんべんなく塗り直してから食べる感じが忘れられません!! 現在コッペパンのコーヒーサンドというと、普通のコッペパンにクリームが挟まれているだけ。。。パンも濃いブラウン色で、コーヒークリームがとても美味しかったので、どこかで発売されていればまた食べてみたいのです。 どの製パン屋さんかの記憶はありません。 色々じぶんなりに探してみましたが、なかなか探し出す事が出来ません。 そんな昔のパンが今も同じく存在する事は少ないと思います。 しかし、当時のパンの詳細か、類似商品をお知りの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。

  • デビルサマナーソウルハッカーズのCM曲

    このゲームのCMで使われていた曲の詳細を ご存知の方、教えていただけると助かります。 こちらで分かっている情報は下記です。 ゲーム名:デビルサマナー ソウルハッカーズ ・1997年11月13日にセガサターン用ソフトとして発売 ・1999年4月8日にPlayStationに移植 当時ゲーム発売前後に類似のCMが、 セガサターン・プレイステーションともに流れていたと思われます。 既に発売されている同ゲームの各種サントラ内には、 この曲が存在しませんでした。 YOUTUBEにて、そのCMがありましたので参考までに。 https://youtu.be/q4-_KYY7AHY よろしくお願いいたします。

  • 思い出の食べ物

    もう数十年前の事ですが、勤務先の近くに10人も入れば満席になるような小さな大衆食堂があり、昼食に利用していましたオカズケースに並んだサバの煮つけとトンカツがお気に入りでした、特にロースいまでもカツは口の中が切れそうなくらい衣がカリカリで美味かったです、冷めてもカリカリ感は失わず今でもトンカツを食べると思いだします、皆さんも思い出のある食べ物があれば紹介ください

  • 20年ほど前のシリーズの本

    20年ほど前に見た本が忘れられません。 A4かB5のサイズで、1冊で1つの特集になっていて、「いちご」や「パン」や「クッキー」が印象的でした。食べ物以外にも虫や花や乗り物?などもありましたが、1冊の薄い本が20~30冊で1セットになっていました。写真がキレイで、低学年の小学生が見て楽しい本だった記憶があります。 もし今手に入るなら(当時のものではなく、今出ているもので構いません。)まとめて購入したいと思っています。 急逝した母親の思い出の本なので、どうしてもどこから出ている本か知りたいのです。そういう本をどうしたら調べることができるかその方法を教えてくださる回答だけでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼い頃の思い出の食べ物はありますか?

    もしかしたら私の家だけだったかも知れませんが、幼い頃はてとても質素な生活をしていたと思います。 3歳上の姉がいましたので、食べ物はいつも二人で半分分けをしていました。 ヤクルトは一本しかとってなかったので一日置きに飲み、ご馳走と言えば、お祝い事についてくるお膳の「鶏のあし」で、半分に割ってもらいどちらがどの部分を食べるかじゃんけんをしたものです。 ヤクルトのフタの部分に穴を開けて少しづつ飲んだことや、鶏の足の大きい方を食べた時の喜びを思い出す度、「ヤクルト」や「鶏の足」に目も向けないうちの娘や甥を見て、もしかしたら私の方が貧しくても「おいしいもの」を食べていたんじゃないかなぁと思ったりします。 皆様には幼い頃の思い出の食べ物はありますか?

  • 日韓併合時代について韓国はなぜ「日本は韓国の富を略奪した」と言うのですか?

    日本が併合時代どのようなことをしたか列挙します。 1.朝鮮にそれまで存在しなかった大学を作った。京城帝国大学です。 2.ハングルを普及させた。漢字という一部の特権階級しか理解できなかった文字から庶民の一部が理解していた文字を普及させた。その普及のために当時50しかなかった学校を全土に建設した。 3.経済を飛躍的に向上させ、併合時代に人口が増大した。 4.植林事業  併合時、禿山まみれだった半島に36年10億本の植林を行いました。残念なことにその大半が朝鮮戦争とその後の乱開発で伐採されたそうです。 5.清津製鉄所、兼二浦製鉄所を建設した。 6.水豊水力発電所を建設した。 7.京義線(京城・新義州間)を建設した。釜山駅~新義州駅を急行電車が運行開始。ソウル市内の路面電車なども建設した。 これだけのことを日本がやりました。当時遅れていた半島に近代国家としての基盤を作ったのです。持ち出しでした。しかし、韓国人の評価は「日韓併合時代、日本は韓国の富を略奪しただけだった」というものです。 10年ほど前でしょうか。大臣が「併合時代、日本はいいこともした」と言っただけで韓国から轟々たる非難が来て大臣の首が飛んだんです。何かおかしくないですか? このような捻じ曲げられた事実だけを韓国の国民が信じているのでは日韓関係に将来性はありますか? 韓国が繰り返し言う歴史認識は大切ですが、それはむしろ韓国側ではありませんか?

  • 旧国鉄にまつわる思い出を教えてください

    私は1980年代初頭に生まれていながら、 一度も国鉄を利用することがないまま 1987年の国鉄分割民営化を迎えてしまいました。 当時は幼少であったとは言え心残りがあります。 鉄道公安職員も見てみたかったと悔いています。 【1】 そこで、旧国鉄にまつわる思い出を募集します。 現在のJRとは違った点について触れながら、 国鉄時代の思い出を語っていただけると嬉しいです。 【2】 旧国鉄は民営化される際に、 旅客6社と貨物1社に分割されました。 その関連でついでにお聞きします。 都市部のJRでは電子マネー機能も兼ねた IC式乗車券が導入されつつありますが、 各地域会社ごとにICカードが違います。 皆さんはこれを不便だと思いますか? それとも各社ごとに異なるICカードの導入は、 バラエティに富んでいて楽しいと思いますか? <JR各社のICカード> JR東日本 → Suica JR西日本 → ICOCA JR東海  → TOICA JR北海道 → Kitaca JR九州  → SUGOCA(導入予定)

  • 上海のテーマパーク

    久しぶりに上海に行くことになりました。かなり前ですが今から8年程前に上海に行った時に強烈な印象のテーマパークがありました。裏ぶれた遊園地?と言った所で、建物に入ると中央の広場では絶えず曲芸が行われており、建物中では伝統的な京劇が時間で上演されていました。そして、今にも壊れそうなカートが横で走りオバケ屋敷を散策するようなアトラクション、猫の博物館?等、所狭しと全く統一されていない物がごった煮的に集合しておりました。私が以前訪れた時に間もなく改装される?もしくは、改装された?と言う話だったのですが、再び上海に行く事になり、行って見たくなりました。出口では確か卓球の台が並べられており、当時の上海でも珍しくトイレに扉が無くビックリした思い出があります。名前が思い出せません。また現在も存在しているのか全くわかりません。詳細についてご存知の方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう