• ベストアンサー

愛犬に子供を産ませたいのですが・・・

sorutan11の回答

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.4

こんばんは、回答を、寄せている皆さんがアドバイスせれていると思いますが、犬種により先天性疾患を懸念し、交配に慎重に対応しなければならない犬種があります。   ペットショップで購入した固体では、あまり期待しない方が懸命です。   真面目にブリーディングされているショップなら問題は、軽減されるのですが、?。  従兄弟犬に、偶然会ったと有りますが、真面目なブリーダーさんですと、父方の御祖父さんも、母方の御祖母さんも、それぞれの性格や、素質、資質が判っているので危険度が有る場合交配を勧めません。  同じ血統の交配の様子を聞く事が出来るショップですか?  

odekake19
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございます. 愛犬の父方と母方の兄弟には形成不全は出ていないということでしたが,あまり期待できないですね,一度ショップに聞いてみようと思います.

関連するQ&A

  • 股関節形成不全の愛犬にできること

    9ヶ月になった愛犬(小型)が以前から危惧していた 股関節形成不全だと診断されました。 この股関節形成不全は筋肉をつけてもあまり 意味がないのでしょうか? もしできるなら散歩より、自宅の浴槽で負担をかけずに 脚を動かしたりしてあげたいんですが、 逆効果でしょうか? まだ関節炎などは引き起こしておらず、 四六時中脱臼しているわけではないので 手術の必要は当面は無いそうです。 医師曰く、長~い導火線のついた爆弾を常に抱えているようなもの だとおっしゃっていました。 段差などはスロープで補っていて、興奮しても走らせないようにしています。 肉球は常に出るようカットしています。 フローリングは歩かせたり走らせないよう敷き物をしています。 先天性なのでどうしようもないのは解っていますが なにか私たちがしてあげられる事はないでしょうか? サプリ、リハビリ?など有効なものを教えてください!

    • ベストアンサー
  • 愛犬の赤ちゃんが欲しい時は

    10ヶ月のパピヨンの男の子を飼っています。 最近になり、将来この子の赤ちゃんが欲しいと思うようになりました。 膝の関節が少しゆるいので商品にならないと、ペットショップから無償で譲りうけた子なので血統書はありません。 お嫁さんとして雌犬を飼うのもひとつの方法でしょうか? それ以外に何か方法がありますか? 教えてください。

    • 締切済み
  • なぜ愛犬家に自己中・無神経人間が多いのか?

    なぜ愛犬家に自己中・無神経人間が多いのか? 例えば…  道路をトイレと思い込んでいる。  自分の犬さえ可愛がれば愛犬家だと思っている。  保健所で大量の犬が殺されている…  のに、ペットショップで仔犬を買ってくる。 などなど具体例はきりがない。 愛犬家に正常な人はいないのか?と思えるほど。 なぜ愛犬家は 自己中、無神経、いい加減な人間が多いんですか?

    • 締切済み
  • 愛犬の白木位牌

    愛犬の白木位牌 先日、13歳で愛犬が亡くなりました。近所のペット火葬にお願い(引き取り→火葬→お届け)したところ、立派な骨壺と白木位牌となって帰ってきました。初めての事だったので少々驚きましたが、人間並みに大切に扱って下さった様で骨の状態や余す事なく拾った事などの報告もきちんとありました。ふつう人間の場合、白木位牌は49日までの仮位牌で49日に本位牌に替えて魂入れをしてもらいますが、ペットの場合はどうなんでしょう? 遺骨も、そばに置いてていいものなんでしょうか?お位牌を置かない場合、白木位牌はどうしたらいいのでしょうか? 現在は亡くなってまだ4日目なので写真と白木位牌と骨壺をおいて、お水とドッグフードと大好きだったジャーキーをお供えしています。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の赤ちゃんが欲しい

    私の愛犬はウエスト・ハイランド・ホワイトテリアのメス、4歳です。 まだ赤ちゃん産めるのでしょうか??? また、周りにこの犬種を飼っている人がいません。そういう場合はどうすればいいのでしょうか?? ペットショップとかで紹介とかしてくれるのでしょうか?? また犬の出産っていくらぐらいかかるものなのでしょうか???

    • ベストアンサー
  • 愛犬の交配について

    私達夫婦の愛犬はアメリカンコッカーの男の子で6歳、健康で元気です。 素人の考えですが、この子の子供が一匹欲しいと思っています。 単にもう一匹欲しいだけならペットショップに行くのですが、やはり大切なこの子の子供が欲しいなと・・。そしてメスを育てた経験がないので男の子が欲しいのです。 いろいろ調べると安易な素人交配は危険だと書いています。なので危険な方法では絶対したくないと思いますが、どうしたらよいかわかりません。 交配相手を探す一番良い安全な方法はありますでしょうか。また、産まれた男の子が一匹だけ欲しいという私達の条件は聞いてくれるものなのでしょうか。 素人なのでいろいろ教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の僧帽弁閉鎖不全症の手術について

    愛犬の僧帽弁閉鎖不全症の手術を検討しています。先日、かかりつけのお医者様から山根義久先生という動物の循環器では大変な権威の先生をご紹介していただけることになりました。 後日、動物医療に詳しい知人にそのことを相談すると、山根先生はたしかに立派な先生だけど、僧帽弁閉鎖不全の手術は今はされてないということを言われました。あと、うちの子はその手術でも弁の形成術という術式らしいのですが、山根先生は弁の置換術が専門で形成術は聞かないとのことでした。 もちろん手術自体リスクを伴うものとは承知していますが、そういう情報を聞くと不安になります。 やはり、大きな決断だけに最良の選択をしたいと思います。 このままご紹介していただいていいのでしょうか。大変悩んでおります。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 亡くなった愛犬を親元に帰したい

    情報提供のお願いです。 先日知人の愛犬(19歳)が亡くなりました。 この子を産んでくれた親のお墓に戻してあげたいとの事です。 しかしながらそこが何処だか判らないので困っています。 以下この子に関して判っている情報です。 (1)生まれ:兵庫県 (2)出会い:京都府宇治市のコーナンというホームセンター内 (3)血統証明書登録名「龍輝号」 (4)祖父犬:黒柴 祖母犬:赤柴 兵庫県の現、及び元ブリーダー様、ペットショップ様にもお願いしたいです。 何か心当たりのある方、何か情報を下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の社会性について

    こんにちわm(_ _)m 先程、愛犬の食欲について質問した者ですが、こちらも気になりますのでどうかアドバイスお願いします。 我が家の初めての愛犬<トイプー×ミニシュナのMix・あと数日で7ヶ月・メス>の社交性についてなのですが、 以下に特徴などを箇条書きにしたいと思います。 ・生後1ヶ月と少しで我が家にやってきました。 ・人間が大好きで、散歩中にわんこと会うと、わんこよりも飼い主さんの方に飛びつきしっぽを振って喜びます。 むしろ寄ってきてくれた相手のわんこから逃げようとし、 飼い主さんがしゃがんでいる場合はその方の足に乗って助けを求めます。 ・ドッグランに一度だけ行ったことがあるのですが(生後6ヶ月頃) 他のわんこに寄ってこられて逃げ回り、 最終的には降参(お腹を上に向けて)していました。 体重約3キロの小型犬なので当然ありえるかも、とも思いますが、 自分よりさらに小さい小型犬の子でもダメなようで、逃げ回ります。 ・相手犬のおしりを嗅ぐ、というわんことしての習性を知らない気がします (頑張って鼻同士を近づける(それも長くて5秒くらい)ことはありますが、おしりを嗅がれても嗅ぐところを見たことがありません。) 私はおしりを嗅ぎ合うことがわんことしての本能的な習性だと思っていましたので少し心配しています。 祖父の家の4歳になる中型犬のMixはとても大人しくて、 どんな状況でも「ワン」とは言わず、「クゥ~ン」しか言わないのですが、 そのわんこが怖がる愛犬に、自分から何度もおしりを向けてくれても何も反応しませんでした。 しかもその初対面の時はうちの愛犬から近づくまで ふせの状態で必ず待ってくれていました。 それでも鼻を5秒ほど近づけてすぐ逃げる、を繰り返すだけです。 ・ペット同伴可のペットショップ(用品店)に行っても、 人間にはしっぽを振って興奮しますが、ガラスの中のたくさんのわんこ達には見向きもしません。 以上のことから、愛犬の社交性を心配しています。 他の質問者様のところで「犬に社交性は必要ない」という回答を見つけたのですが、そういうものなのでしょうか? それでも気になるのが親ばかの心情なのですが・・; もし、ご経験者の方、何か意見下さる方はぜひお願いします。 言葉足らずな部分がありましたら補足致します。 ここまで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • グルコサミンなどの関節ケア

    愛犬が股関節形成不全に加え、膝蓋骨脱臼症候群だと診断されました。 後ろ足の関節がボロボロ状態です。 どちらも軽度で、症状は見えていても、歩行も走る事も出来ています。 サプリでケアをしようと思いますが、病院で薦められた物も含め、 何が良いのかなぁと漠然と思っています。オススメがあれば教えて下さい。 あとその他食べさせると関節に良い食物などあれば一緒に教えて下さい。

    • ベストアンサー