• 締切済み

ジグソーのブレードは台座に対して直角は正しい?

日立のジグソーを利用しています。 最近気が付いたのですが。ブレードは台座に対して直角でしょうか? または ハンドル部分は台座に対して直角でしょうか? それとも 台座上のハンドル部分と平行でしょうか? こんことに気が付くのは恥ずかしいですが ジグソーで直線を出しにくいといわれる理由は 本当に90度直角にブレードがでてはいないのでは・・・ 88度くらいでほんの少しだけ進行方向に対して左側に傾いているのでは と思ったからです。 みなさんのジグソーはいかがですか? 私の利用するCJ110MVはガイドローラーにブレードの刃と反対の面 が少々あたっています。 これは故障か?それともいままで気が付かなかったが正常 であるのか?(修理が必要か)迷っています。 そもそもジグソーはガイドを当てても直線や直角の精度を上げるのは 困難なことは承知していますがブレードの角度と台座、また台座ともち手本体の部分が全て直角にでているのが正常か否かを知りたいです。 当たり前のような質問ですが、是非ご意見お願いします。 (同様の質問を日立にもしていますが、回答がないので)

みんなの回答

  • hmp_gera
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.3

そのジグソーのベース取り付けは六角レンチで回すボルト一本で止まってますよね。で、あなたは曲尺(さしがね)か、完全スコヤを、もってますよね。たまには、ベースと刃の角度調節もしていますよね。 自分も日立のジグソー持ってます(FCJ65V)。でもほとんど使いません。(使い道が、ありません。)曲線切りはしないから。直線切りは丸ノコでしますから。昨日のokwebにもジグソーの質問がありましたが、別の人のようですので、・・・ ジグソーは"そこまでの性能しかないんだ"と、思ったほうがいいですよ。直線は丸ノコ、曲線は糸ノコですからね。 でも、"ジグソーしか持っていない"とか"ジグソーが軽いし一番安全"と言うのであれば、"直線切り用"のジグソー・ブレードがありますから、ホームセンターなどで確認してみてはいかが。 丸ノコなども同じですが、木口(切断面)の直角を出したいのであれば、 角度調節機能の無い一番安いのを探してみてはいかがですか。・・・一台あればいらないですよね。・・・ごめんなさい。 で、あと一言。自分もジグソーを使ってみて。・・・すっごく硬い木より、木目のはっきりしている針葉樹(杉や松(2x4なども))のほうが刃が逃げませんか?

ulyses3208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実はジグソーを購入するか丸ノコを購入すべきか迷った時期がありました。1年くらい前でした。 結局住宅地での騒音を考えると、実機を試したわけではないですが 総じて丸のこの方がかん高い切断音がするように感じましたので ジグソーを選びました。 またジグソーをもう一台買うよりもいまあるものを素人ながら 使い切る(性能をいかせる)方向で行きたいと思っています。 刃が逃げる経験は常にあります。とくに私の場合は機械の送りが 早い時によくでる現象ですがおっしゃるように木目のはっりしている 木材ほど刃が逃げるようです。 また角度調節は曲金をしようしています。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

たとえ少々ブレードが左右もしくは前後に曲がっていても、まっすぐ切れない理由にはなりません。以前の質問にもあったように、ガイドとやり方の問題です。

ulyses3208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問文が不足していたかもしれませんが 限りなくまっすぐにきりたいという質問ではなく 角度調節ができるジグソーを利用すると ご存知ではあると思いますが、ブレード、台座、もち手本体 とこの3つが関連しませんでしょうか。 ブレードがきちんとさされているのにガイドローラー部分みると わずかによっている。 そこでブレードと台座を直角に調整すると もち手の部分と台座が直角にならない。 何度という数値ではわかりませんが目視でわずかに・・という範囲です。 私は神経質なタイプではありませんが気になるので質問をお願いしました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 厚めの部材を切断しようとすると、ブレードがわずかに反ってしまい、それで切断面が直角にならないことがあります。電動ジグソーのブレードはそれほど剛性がないので、割と反りやすいです。  それと、ベースがきちんと調整されていない可能性があります。ベースは斜切りに対応するため、角度が調節できるようになっています。取説のP.17を参考に調整してみてください。 http://www.hitachi-koki.co.jp/manual_view_domestic/pdf_manual_view.do?implementationWorkNumber=509&partsCode=C99146301&model=CJ110M%2FCJ110MV

ulyses3208
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 おっしゃるように、木材の厚さ硬さまたジグソーの送る速さにより ブレードが反ることは経験しています。 これはどのブレードを利用しても(曲線、直線両方)を利用しても 同じことですね。 私が所有するジグソーは斜め切に対応しているので これもおっしゃるように角度調整ができます。 ここでブレードとの直角をスコヤでとり調整していますが 斜めきりの目盛でいう中央には本当にはずかですがずれてしまいます。 わずか・・の表現が文章や数値では説明しずらく 画像が公開できるとよいのですが・・

関連するQ&A

  • ジグソーで畳を切る方法?

    ジグソーの件で質問します 畳をジグソーで切りたいと思っています 畳屋さん専用のがあるらしいのですが4~5万円するようなので 一般に売っている1万円前後の商品でうまく切れないかと考えています どのタイプの刃で切ればよいか、またジグソー本体の切断能力が 50~65ミリ程度あれば十分かなど教えてください ちなみに使用方法は直線カットに使うだけです 以前丸ノコで挑戦したのですがうまくいきませんでした 畳屋さん専用のジグソーは刃が特殊で取り付け部分の形状が 合わないらしいのです よろしくお願いします

  • ジグソーで直角に切れない

    角材をジグソーで切断しようとしても、どうしても斜めに切れてしまいます。刃先が細いためかと思われますが出来るだけゆっくりとすすめても斜めになってしまいます。 直角に切断するのは無理なのでしょうか。

  • 電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか?

    電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか? こんにちわ。日曜大工は好きだけれども素人の女性です。 棚、小物製品は作ったことありますが、はっきり言ってのこぎりはまっすぐ切れません。そんな者が今回、下記の物作りを考えてます。(思い出があるので捨てがたい、処分するには費用が高くつく事が理由かな) そこで電動丸のこが便利かなと思い、調べていると切断面もきれいで早く最適、でも危険な道具と書かれてあり(結構危険さを強調するサイトが多い)、以前何も知らずに卓上丸のこを使い、最初音にびっくりし、怖かったけど数回板を切断したことがあり、「よく怪我しなかった事」と改めて恐ろしくなりました。 ジグソーはと言うと、切断面はいまいちで、時間もかかるが危険は少ないからよさそうだけど一度も使ったことがないので、切断面・時間(切れずにいらいらするか等)どんな感覚かわからず、悩んでます。 (今後も作業はほとんど直線しか切らないと思いますが)使用目的、頻度によって違うでしょうが、意見をお聞かせください。 また、工具選びは良いものの方が作業がしやすいとのことなので良いメーカー・サイズなど教えてください 一応マキタ・日立がよく、丸のこなら165mm、造作丸のこがよい、プロ用のほうが良い。とここまでは調べました。(価格もその程度を考えてます) 今回の一番目的は     昔昔の木製事務用机を切断しパソコンラック(座卓タイプ)へ。      天版は厚み3cmぐらい、他ベニヤ等(足は5cm角ぐらいですがそれはのこぎりを考えてます。) その他、これも昔昔の小型タンス、小型置き台などの解体して廃材利用としてガーデン用の何かに使えればよいと考えてます。厚みは最大でも3cm前後です よろしくお願いします。

  • 2直線のなす角

    2直線y=2x-1とy=1/3x+1のなす角θを求めよ。 ただし、0゜<θ<90°とする。 解説図についての質問なので、ちょっと説明がわかりにくいかもしれません。 この2直線のなす角をθとおきます。 また、二つの角をα、βとおくと、tanα=2、tanβ=1/3 θ=α-βになりますよね。 その図なんですが、直角三角形を使って説明されてるんですが、 高さ2の直角三角形(下部に高さ1/3の直角三角形を含む) で、2直線の交点から90゜の角まで(直角三角形でいう底辺部分)がさりげに「1」と 書いてあるんです。 この「1」は何なのでしょうか? 傾きはy/xであるから、y=2x-1のときは直角三角形の底辺が1でもわかるような気が するんですが、y=1/3x+1ならば、底辺は3になるのではないかと思うんですが。 よろしくお願いします。 図の説明がうまくできてないかもしれませんので、わかりにくい場合はまた 補足します。

  • 初心者です。ジグソーブレードについて・・・

    ジグゾーブレードの普通の木材を切る用と「仕上げ用」の違い、使い分け方を教えてください。

  • 日傘の持ち手の部分をリフォームしたい

    この夏購入したばかりで、とても気に入っていた日傘の、持ち手の部分がいつの間にか取れてしまってしました。 持ち手は回すとゆるんだり締まったりするタイプで、少しずつ回って知らない間に取れていたみたいです。 その日傘はまだ購入して日も浅いので、持ち手が取れてしまった以外はなんら損傷ありません。 それで…そのまま廃棄してしまうにはあまりにしのびなく(やらしい話、かなり値の張るものでもあったので…) なんとかその持ち手部分をリフォームできないかなと思うのですが、どうでしょうか? 欲を言うと、いかにも「何とかごまかしてみました」みたいな感じではなく、ちょっと気の利いたお洒落なアイデアが あれば嬉しいです。 (例えば”紙粘土で無理矢理取っ手を作って取り付けました…とかではなく、元々あるものを上手く利用するとか。) ちなみにそもそも付いていた持ち手は、木製の筒状のものでした。 傘は夏っぽい感じの、綺麗な薄めブルーグリーンに紺の縁取りがあります。 あくまでリフォームとして意味がある範囲のできるだけ抑えた経費でよいアイデアがあればよろしくお願い致します。

  • 自転車のハンドルを交換したいなと思っています。

    自転車のハンドルを交換したいなと思っています。 街中で見かけたハンドルですが気になっていたものを探しているのですが、種類がわからないのでインターネットの検索にも見つからず。 ブルホーンタイプなのですが横のバーの直線部分があまり長くなく、全体的に曲線的なハンドルなのですが(添付の画像でイメージをつかんでいただけるとありがたいです)。 種類はなんというのか、価格的にどの程度なのか、紹介しているサイトなど教えていただけるとうれしいです。

  • 耳の後ろ辺りの頭部をぶつけたのですが・・

    4歳の幼児なんですが石碑の台座の角(直角部分)にぶつけて出血しました。耳の後の頭部で傷の大きさは1センチ無いくらいでちょっと深め、周りは蚊に刺されたように腫れています。出血はプク~と血が出てきて一、二度拭いたらにじむ程度になって本人は最初ク~となりながらもこらえてすぐに遊び始めました。 飛び降りたわけではなくて一度手をついて70センチくらいの台座から本人は静かに降りようとして最後の20センチくらいはねようとしたらぶつけたという感じだったみたいです。傷口を寄せて絆創膏を張ったのですが大丈夫と思いつつも頭部ですのでちょっと気になっています。 そこで伺いたいのですが耳の後ろに急所というか軽くでもぶつけて大事になってしまうような事って有るのでしょうか。また、家で治療したのですが持っていたマキロンは買ったのが2年ほど前でやらないよりはと思って使ってしまったのですが古すぎて返って悪い事になってしまう可能性は有るんでしょうか? 最近子供が活発に動くようになって来て多少の傷は・・と思いつつもオロオロしてしまう情けない母ですがどうぞアドバイスお願いいたします。

  • ハンドルに異常音

    運転中ハンドルを比較的大きくきった時、ハンドルが戻る時 ”カクン”という音がします。 1週間前までは、それほど気にしていなかったのですが昨日あたりから異常音の頻度が増え、気になっています。 音は、ハンドルのすぐ下の膨らんでいる部分あたりか、または。その下のふくらみ部分で発生しているようなきがします。直線道路での左右の若干のハンドルの動きでは音はしません。また、その音は、右に切ったときはほとんど音はしなく、左に大きく切ったときその戻り時に聞こえます。  どうか回答のほどお願いします。尚、車種はトヨタカローラで7年経過してます。昨年9月に車検を取っています。その時は、問題ありませんでした。

  • 「鉛筆ツール」の様な連続線を「直線ツール」で描くには?

    Illustrator CS2を使っています。 良くある質問だと思うのですが、始めたばかりで適切な用語が分かっていないため、 うまく過去ログ検索で見つけられません。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 【1】質問1 ◆やりたいこと  直線をいくつかつなげて連続した折れ線を描き、線幅を与えたい。  ⇒困っていること   スマートガイドをONにし、直線ツールで「つながった折れ線」を描くことはできるが、   線幅を与えると、折れ点の角度の広い側に隙間(塗りつぶさていない部分)ができてしまう。   仕方ないので、今は鉛筆ツールで線を描き、   アンカーポイントの追加や削除で調整して、折れ線を描き、   そして線幅を設定して、折れ点部分で線の両側とも隙間のない線にしている。  どのような手法がベストなのでしょうか? 【2】質問2 フォトショップの場合、直線ツールにてSHIFTキーを押しながら任意点をクリックすると、 簡単に折れ線が画けます。illustratorではこのような事は可能でしょうか。 それとも、スマートガイドを利用して線を描いていくしか無いのでしょうか? 以上、2点ですが、ご存じの方アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう