• ベストアンサー

この詩の意味を教えてください(英詩)

学校の課題でSnow towards Eveningという英語のポエムの意味を解釈する課題が出たのですが 正直言うと私には作者のMelville Caneが何を言いたいのかさっぱり分かりません。 下のページに載っている詩です。 http://www.joycesidman.com/poemofmonthjan06.html 1.題材は何か 2.テーマは何か 3.ムードはどんなか、またどのように変化するか 4.どんなテクニックが使ってあるか です。どうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

Snow Toward Evening Suddenly the sky turned grey. 突然空が灰色に変った The day, その日は、 Which had been bitter and chill, さすような寒さだったが Grew soft and still. なごみ、静かになった Quietly 静かに From some invisible blossoming tree どこか、見えない花盛りの木から Millions of petals cool and white 何百万という冷たく、白い花びらが Drifted and blew, さまよい、吹き Lifted and flew, 巻き上がり 飛んだ Fell with the falling light. 夕闇の帳とともに降りてきた by Melville Cane 題材:夕方近くに雪が降り出し、あたり一面がシーンと    なってきた情景を絵画的にあらわした詩 ムード: ・雪が降り始めると、シーンとなります。その静寂のなかで  雪が何百万の花びらのように降り続ける。そしてだんだんと  夕闇の帳がおりてくる 読み方、下記は関連性あり grey- day bitte and chill - soft and still quietly - tree drifted and blew - lifted and flew

その他の回答 (2)

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.2

「どのように変化するのか」?  何かが変わっていってますね。 何度も声に出して読み、よく考えてみましょう。  英詩は韻を踏むもの、行末の語に注目し、どの語とどの語が韻を踏んでいるのか調べてみましょう。

  • vinland
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.1

ひらひらと降る雪を花びらに喩えた詩ですね。 題材は当然雪ですが…。 テーマといわれてもよくわかりませんねえ。 テクニックとしては隠喩が使われていることがわかります。 まあ、学校の課題ですので、ご自分で考えてみてくださいませ^^;

関連するQ&A

  • 課題内容の解釈(英文学)

    初めて質問させていただきます。 私はただいまイギリスに交換留学中で、Love Poetryという授業を受講しています。そのなかで、ESSAYの課題の一つの解釈に困っています。 課題は "Like any other actors in the human comedy, they speak most piercingly when they speak most personally, and because they speak personally their statements are as various as their fingerprints’ (Jon Stallworthy on love poets). Discuss this statement in the light of love poetry from more than one period" というものです。授業内容は、Love Poetry という愛の詩集から、時代ごとに作者、詩をピックアップし、その解釈を考えながら理解するというものです。この課題は留学生用のものです。 「役者は、個人的な内容を表現するせりふを言うとき、鋭い口調になる」 これについて1つ以上の時代から該当する詩を選び、述べよ。 でよいんでしょうか?それにしても、なぜ詩と役者が結びついているのでしょうか?多くの詩人は劇作家としても有名だから、でしょうか? なにしろ、日本でしていた勉強とは分野が違い、英文学初心者なもので、対訳の詩集などで勉強はしているものの、なかなか身につかないので、どなたか解釈の例を挙げていただけるとありがたいです。

  • 日本語の詩を英詩にする?

    お世話になります。 音楽を創っていますが、英語の歌を歌うために勉強中です。 イギリス人の友人が居りまして、英国に自分が書いた下手くそな英詩をメールで送り添削してもらっているのですが、韻の問題やメタファーを勉強しろと言われています。 極めて難しいと思われます。 友人は音楽が創れないので、彼が送ってくる詩には私が音楽を付け、歌を歌っています。 イギリス的な英語の詩の作り方を勉強するのに良い方法や本あるいはサイトをご教示頂ければ幸いです。

  • (日本詩の英訳)どちらがより英詩らしいですか?

    「君死にたまふことなかれ」冒頭の英訳です。 どちらもちゃんとした人が訳しているようです。 明らかすぎますか? ああ、弟よ、君を泣く、 君死にたまふことなかれ。 末に生れし君なれば 親のなさけは勝(まさ)りしも、 親は刄(やいば)をにぎらせて 人を殺せと教へしや、 人を殺して死ねよとて 廿四までを育てしや。 (1) Ah, my brother, I weep for you. Beloved, you must not die. You, the last born, and so most cherished — did our parents teach you to grasp a sword, to kill another man? Did they bring you up to twenty-four to murder, and then die? (2) Oh, my (younger) brother, how loudly I am wailing for you; Let me ask you imploringly not to throw away your life. You have won our parents' affection    more than any other siblings,    since you were born last. Have you ever been told, however,  to kill others with your blade  and to fight to the last,  by our parents    in their care-taking and education of you    throughout your life    for the past twenty-four years.

  • この詩なんの詩?どんな意味?

    図書館にある、不要になった本を配っているコーナーで 英語の詩が載っている本をもらってきました。 そのなかで気になる詩がありました。 Beauty is but a flower Which wrinkles will devour; Brightness falls from the air, Queens have died young and fair, Dust hath clos'd Helen's eye: I am sick, I must die. Lord, have mercy on us! たぶん、詩の一部だとおもうのですが、 (解説文らしきものの間にこれだけが はさまっていました。) 最初の1行目で「えっ、これはどんな意味!?」 と気になって仕方がありません。 たぶん、作者はThomas Nashという人だと思います。 しらべてみても、翻訳がでていないようなので 相当マイナーか昔の人だと思います。 この詩はどういう意味なんでしょうか? また、作者はThomas Nashという人で正しいんでしょうか? ちなみに、私ががんばって訳してみると 美しいものはしわがよって ほろびてしまうであろう花ではない 光が空気の中からおちてくる 女王たちが若く美しいまましんでしまった 塵がヘレンの目を(hath clos'd がわかりません;;) わたしは病気になった、きっと死んでしまうだろう 殿様、(have mercy on usがこれまたわかりません;) こんな感じです。。。 ご存知の方、どうか教えてください!!

  • 誰か、英詩をつけてください。。

    朝焼けが綺麗だったから 全て良く思えた 狂った世界も 全てこれでいいんじゃないかと思った 神聖な場所に居続ければ“害”は及んでこなかった       : : と先へ続くんですが、 上の二つのを、やってほしいんです。 『朝焼けが綺麗だったから全てよく思えた』に リズム的に続いて 短い文でカッコよく、「すべてOK」みたいなのを 英語にしてほしんです。(朝焼け、、とかの英訳はいらないんです) それから 次の「狂った世界も 全てこれでいいんじゃないかと思った」 も、 ノープロブレム??的な感じので かっこよく決めてください。 お願いしますm(__)m

  • 面白い(楽しい)英詩を知りませんか?

    中学2年生の女子ですが近いうちに友達と英詩のスピーチコンテストに出場します。 そこでせっかく皆さんの前で発表するのなら会場にいらしたかたに笑っていただき 楽しんで聞いていただきたいと思っています。2人でやるので掛け合いのコントのようなものでもいいなと思っているのですがなかなか見つかりません。 どなたか(1)楽しくて(2)二人で身振り手振りをつけて表現でき(3)覚えやすく(4)発表しがいがある お勧めの英詩を教えていただけませんか??すべての条件がそろっていなくてもかまいません。お勧めをお教えくださると助かります。

  • [たいせつなあなた]の英詩を探しています

    たいせつなあなた レイフ・クリスチャンソン/文 Leif Kristiansson カーリ・アールニヴァーラ/絵 という本があります。とてもすばらしい詩で日本語と英語の朗読を考えています。 英語の詩があれば知りたいのですが、どう検索しても見つかりません。 どなたかご存知の方があれいば是非教えてください。

  • バンドマンは日本詩⇒英詩にどうやって翻訳するの?

    少し調べたら、 (1)Yahoo!知恵袋・教えてGoo・OK WAVEなどの情報サイトで 『バンドやってます!歌詞の翻訳お願いします!』 などと質問を投げかけて、翻訳出来る方が返答をして解決しているパターン。 (2)自分で辞書、またはエキサイト翻訳、Goo翻訳、ニフティーなどの翻訳サイトを活用して自力で翻訳するパターン。 ※こちらはカタコト英語になって歌詞翻訳には使えないみたいです。 僕が質問したいのはここからです! 上の(1)、(2)にも当てはまらない方はどこで、どうやって翻訳をしているんですか? というのも、上の(1)、(2)だと、どうしてもクオリティーに限界があると思います。 しかし中には、ちゃんとした文章、喋り言葉、略語、スラングなども使い倒して、まるで日本人が書けるとは思えない英詩を書いているバンドもいるかと思います。 メンバーや知り合いに外国人がいたり、メンバー自身がネイティブに近い英語力があるなら話は分かりますが・・・ それ以外で上記のような英語をうまく使い倒して英詩を書いているバンドはどうやっているのでしょうか? 何かバンドマン、音楽業界の人なら知っているような、すごい翻訳サイトがあったりするのでしょうか?どこの誰にどうやってそういった依頼をしているのでしょうか? 実際にバンド活動をしている方などいましたら経験談も聞いてみたいです。 分かる方がおられましたら、ご回答お願いいたします。

  • この詩の意味を教えてください。

       わすれなぐさ ながれのきしのひともとは、 みそらのいろのみずあさぎ、 なみ、ことごとく、くちづけし、 はた、ことごとく、わすれゆく。 以前なにかの本で読んだのですが、全部ひらがなだし、意味がよくわかりません。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 詩の意味を教えてください

    詩の意味を教えてください 有水把茶泡, 有时能吃饱。 有足快快跑, 有手轻轻抱。 有衣穿长袍, 有火放鞭炮。