• ベストアンサー

青くなったじゃがいも

じゃがいもを放置しておいたら、 全体的に青くなってしまいました。 このまま、料理して食べても大丈夫でしょうか? もう使わない(食べない)方がよいでしょうか? (芽でけでなく、青くなったところにも毒素があると聞いたのですが、、。) また、青くならないように保存するには、どうしたら 良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwam720
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

じゃがいもの青くなった部分には、「ソラニン」という 有毒な物質が多く含まれているため、 青くなった部分を取り除いて料理してください。 また、ソラニンは水溶性のため、青くなった部分を取り除いたあと 茹でる、水にさらす等でさらにソラニンを除くこともできます。 青くならないように保存するには、じゃがいもを日光に当てず 暗所で保存することで、青くなることを防ぐことができます。

yukarid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日光で青くなるのですね。 うちの台所はけっこう日光が入るんです。 これからは気をつけようと思います。

その他の回答 (3)

  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.4

私は青い部分を取り除いて、 マッシュポテトを作り、 大変な思いをしました、 出来れば、捨ててください。

yukarid
質問者

お礼

以前にも何度か、青くなってしまって その時は、念のためと思って青い部分を とりのぞきました。 せっかく大きいじゃがいもだったのに 皮を厚く剥くハメになってがっかりしました。 回答ありがとうごさいました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

緑の部分にもソラニンが含まれますので、取り除いて下さい。 青くならないためには、光に当てず低温で保存。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2#.E6.AF.92.E6.80.A7

yukarid
質問者

お礼

ありがとうございます。 明るいところに置くのはダメなんですね。 これからは、くらい所に置くようにします。

回答No.1

青くなったジャガイモは、暗いところに置いておけば治ります。 食べるなら、皮を厚くむいて、色が残らないようにすれば大丈夫です。 青くならないように保存するには、新聞紙でくるむとかして、光に当たらないようにして、涼しい場所に保存します。

yukarid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 治るんですか!? さっそく、暗いところに置いてみます。

関連するQ&A

  • じゃがいもの芽について

    料理教室では「じゃがいも」を調理する時に、ジャガイモの下には毒素があるので、厚めに皮をむいてくださいと教わりました。 もちろんじゃがいもの「芽」には毒素があるので、深めにくり貫くことは知っていましたが、皮全体も厚くむく必要ってあるのでしょうか? この間料理番組を見ていた時に、電子レンジで加熱すれば皮を簡単にむくことが出来ますと料理の先生が話していましたが、皮がスルッとむけて芽をくり貫く作業はしていませんでした。 疑問を持ちながらも今日そのお料理を作ったのですが、やっぱり心配でネットで「食べたらどうなるのか?」と調べたらいやな事が書いてあったので、美味しくできたけど捨てたほうがいいかなと思っています。 みなさんはジャガイモはきちんと包丁で芽をくりぬいてから調理してますか?レンジで加熱した場合、冷ましてから芽をくりぬくべきでしたでしょうか。

  • じゃがいものめ

    基本過ぎて人に聞けないままずっときたのですが、、、じゃがいもの芽ってどこまで取ればよいのでしょう??? 実際へこんでいるところはわかりやすいのですが、皮をむくと模様のようになっているところを芽なのかぁ?と思いつついつも取っているので、ジャガイモがぼこぼこになっちゃいます。 みんなこんなにしてるのかなぁとおもいつつ、ジャガイモの芽には強い毒素があると聞いたことがあるので、不安で色がついていたりすると、そこもごっそりとっています。 義母はたわしでこするだけで実際芽を取っているのを見た事がないので、それで大丈夫なのかなぁと思いつつ聞けずにいます。 すみませんがどなたか教えて下さい~。

  • 冷凍できるジャガイモ料理を教えてください。

    冷凍できるジャガイモ料理を教えてください。 芽が出たジャガイモがたくさんあります。このまま放っておくとスカスカになりゴミ箱行きになってしまいそうです。かといって肉じゃがを大量に作ってもそんなに食べないし。 保存のできるジャガイモ料理、冷凍のできるジャガイモ料理を教えてください。

  • じゃがいもについて

    じゃがいもの芽には毒素があると聞きます 青みがかった芽の部分は切り取ればいいと思うんですが、青くなってない時期は気にせずそのまま調理しても問題ないんでしょうか? 買ったばかりで「芽」がでてなくて、ほとんどただの窪みの状態でも今は一応切り落として調理していますが、面倒です 芽が出てなければ調理しても問題ないなら手間を省きたいと思っています よろしくお願いします

  • ジャガイモの窪みのところはたべても大丈夫ですか?

     ジャガイモの芽に毒があるというのは有名な話ですが、ジャガイモの窪みのところは(目というのでしょうか)、食べても大丈夫なのでしょうか。ジャガイモの毒素はたいしたことないと聞きますが、少し気になるので質問しました。

  • ジャガイモのベストな保存方法は?

    馬鈴薯は、すぐ芽吹くので、保存方法に困っています。 芽には ソラニン とかいう毒素が含まれているのでしょう。 芽を切り除くのは手間ですね。 ・ジャガイモを できるだけ 芽吹かせぬ保存方法はないですか? 冷蔵庫で温度を下げると、湿気を与えてしまうし、暗いほうが 明るいほうよりも芽吹かせやすい気がします。 呼吸を抑えるためには、新聞紙でくるむより、ポリ~ビニール 袋に入れた方が良いかも。 しかし息苦しくなった馬鈴薯さんは、非常事態と感じて かえって発芽するかも。 室温が良いのかな。 温度、湿度、明暗、呼吸などを考えて、発芽を抑える保存法 お教えください!

  • ジャガイモは冷凍しちゃだめ!って、なんで??

    昨日、ママ友達と一緒にお茶をしていたとき、 フリージングについての話題になりました。 「カレーは冷凍しない」という話から、 「茹でたジャガイモを冷凍しちゃダメ」という話になり、 その理由について、意見が分かれました。 私の意見は、ジャガイモがカスカスになる(?)から。という理由。 もう1人のママは、 「ジャガイモの毒素が、増えてしまう」という理由で、 「茹でたジャガイモは、ぜったいに冷凍しちゃいけないし、食べてもいけない」とのことした。 もう1人は、「ふつうに冷凍してた(笑)」と・・・。 毒素(ソラニンのこと?)が増えるなんて聞いたこともありませんが、 どうやら、親から言われたようです。 確かにジャガイモの芽には毒がありますが、 調理するときに芽を取れば、大丈夫だと思っていますが、 その後の保存方法によって、また毒が出たりするのでしょうか?

  • じゃがいもの種芋が・・

    1ヶ月くらい前に購入したジャガイモの種芋の、芽の周囲がかびてしまいました(保存が悪かったのでしょうか)。指で払える個所はかびを落とし、風通しのいい日陰に裸で放置しましたが、芽の先端も黒ずんでいて、元気がなさそうな気がします。このまま植えても大丈夫でしょうか?経験者の方いらっしゃったら教えてください。品種はきたあかりです。2/20頃に植えようと思っています。

  • じゃがいもの芽

    箱入りのたくさんのじゃがいもをいただきましたが、 開けたら、芽が出始めていました。 そういうじゃがいもは、保存ではなく、 やはり、早く食べるべきでしょうか? (量を考えると、保存したい気分です・・・。) また、知り合いに 「芽が出始めているから、早く食べて。」と おすそ分けするのは、やめといた方がいいでしょうか?

  • 芽が出たじゃがいもについて。

    大至急教えて下さい!しばらくじゃがいもの料理作ってなくて、ほったらかしにしてたじゃがいもに芽が3センチ程伸びてました!しかも一個に2、3本も…。食べられますか?かなり深く芽を取らないといけないですか?

専門家に質問してみよう