• 締切済み

企業

現在、ある会社に勤めているのですが、別に自分が代表者として会社を作ろうと思っています。この場合、現在勤めている会社に今回作ろうとしている会社がばれることがありますか。

みんなの回答

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.2

okadonさん、こんにちは。 会社に法人設立をして代表になることがばれる場合として、 1.誰かに会社へ告げ口される 2.設立した会社から給与をもらい、給与所得が増加することで住民税が増額し、他の会社からの給与があることに気付かれる の2つのケースがあるかと思います。 また、法人を設立する際には商業登記の必要がありますが、商業登記簿の閲覧は原則誰でもできますので、会社の方が偶然見つけてしまうということも可能性としてはないとは言えないかもしれません。 いずれにせよ、お勤め先の就業規則に抵触するようなことはしない方がいいと思います。

okadon
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました

noname#104909
noname#104909
回答No.1

会社に就業規則に従いましょう、 ばれなければ何をしてもよいと言うことではないと思います。 犯罪は、誰もが「バレない」と思ってやっているのです。 いずれは大きな付けが回ってくるでしょう。

関連するQ&A

  • 企業人について教えてください

    有名な会社がたくさんありますが、その会社の代表取締役をつとめられたり、その会社を起業したりして・・・その後、勇退された方(企業人として有名な方)を探しています。 現在は、別の仕事をしている人でもかまいません。 大手企業の元代表など・・・ お教えいただければ幸いです。 軌跡や著書などを読んでみたいと思っています。 あるいは、著書などがなくても、有名で「学ぶべき部分」などがあれば、それでも結構です。 是非、よろしくお願いいたします。

  • 代表取締役の責任について

    私の友人は、現在ある株式会社の発起人であり代表取締役です。 今回別の株式会社の発起人として株式会社を設立しました。 (この会社では役員にはなっておりません) もしも現在代表取締役をしている会社が倒産した場合、 どこまで責任があるのでしょうか? 今回設立した株式会社の出資金などはどうなるのでしょうか? 私は会社法の知識が全くありません。 どなたか教えていただけますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現在ベンチャー企業で普通に社員として働いております。 そこで今やってい

    現在ベンチャー企業で普通に社員として働いております。 そこで今やっている本業とは別で友人と企業しようとしております。 色々と調べていると、副収入の場合は年末の調整の際に特別徴収ではなく普通徴収にすればばれる事はないと書いてありましたが、企業して代表等になった場合も同じなのでしょうか? 登記簿を調べられたらわかってしまうのは分かるのですが、会社に所得の通知だったりでばれる可能性はないのでしょうか?

  • 特例有限会社の代表者変更について

    特例有限会社の代表者変更について 現在、親が代表者の有限会社です。今回長男を代表者にすることになりましたが、 定款では代表者は「互選による」となっていますが、新会社法の適用で臨時総会で 新代表を選任することができるでしょうか。 できない場合は、旧代表の退任のみを承認し新代表は互選書を作成するのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 設立、社名変更等について

    何処に相談したら良いのかさえ分からず悩んでいます。 専門の用語等、全く知らない素人ですので、表現に誤りがあった場合はお許し下さい。 今現在、主人が建築関係の会社の代表をしております。 今回、業種(保険代行、サービス業)を増やすため定款などの変更を考えているのですが、 その際、社名も変えようと思っています。 このような場合、今現在の会社で子会社的に広げたほうが良いのか、 それとも全く別にもう一つ立ち上げた方が良いのか、税金対策も含めて利点など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社長が他の企業でも働いた場合

    有限会社などを設立した代表取締役が、他の株式会社などの社員または契約社員・アルバイトとして働いたりした場合に、どういった税金の申告が必要になってくるのでしょうか? 自分の会社が、設立が間もない状況で軌道に乗るまでに、または仕事を掛け持つという考えで、自分の会社に収まらずという場合に、今後の納税などの作業の際には、例えば雇われた会社の社会保険を入らないようにしたり、毎年の源泉徴収と自分の会社の税務での自分の役員報酬など、分けて考えていくのでしょうか? こういうケースはあまり無いようにも思えますが、自分の会社も持ちながら、他のこともやっていきたいと考えており、(他人様からみれば大変だから・・と思うかもしれませんが)、申告等のことを教えて下さい。

  • 企業の代表者とは

    ある企業に「代表取締役会長」と「代表取締役社長」の両方が存在する場合「代表者」はどちらでしょうか。

  • IT企業の社長に関して

    将来ヤフーや楽天を超える会社をつくりたいと思って井います!!(現在17歳) 主にITを使ってサービスを展開する会社(楽天など)の代表取締役はITエンジニアほどシステムに詳しくなくてもいいんですよね??全く、システムなどに詳しくなくてもやっていけるものなのでしょうか?? 回答お願いいたします。

  • 小企業の人事異動について

    田舎に立地している、従業員17名の小さな製造会社(工場)の話しです。 この度経営不振などの様々な理由から、メインバンクと話しをした結果代表取締役が交代する事となりました。新しく就任した代表取締役ですがその会社の大株主、役員でも有り、以前から取引先(別会社の社長)としてこの会社に出入りしている者です。しかし後任した代表取締役は以前からその会社の経理担当と衝突が多く仲は良い状態では有りません。理由は色々ですが経理担当者の性格が人の言う事をきちんと聞かない、反発する事が多い等でその他とも衝突は多かったようです。そしてトップ交代に合わせて経理の入れ替えを考えています。要するに経理から現場作業者へ人事異動の話しになるわけですが、経理担当者は事務職(経理)の募集が有り入社したのに、現場に移動させられるのは不当な扱いとして訴えると言っております。一般的に考えれば、ただの人事異動の話しと思うのですがこのような形で訴えられた場合どちらが有利になるのでしょうか?

  • 合法的に会社の代表を降ろす方法。

    現在、3人で会社を経営しています。 代表(仮にAさん)が40%、私が40%、もう一人(仮にBさん)が20%の株式を持っていてそれぞれが役員になっています。 従業員はおりません。 現在、代表のAさんがあまりにも経営をわかっておらずケンカ状態になっております。 このままでは会社の危機なので、私が代表となり、今の代表には会社を辞めてもらいたいと思っております。 Bさんもこのことに関しては賛同してくれています。 代表権を剥奪するだけでなく、スキル面や会社の方向性も違うので辞めてもらいたいと思っています。 ただ、Aさんがそれを納得するはずは無いと思っています。 そこで、私とBさんだけで合法的にAさんから代表権を奪い、更には保有している40%の株をBさんと私とで振り分ける(もしくは別のCさんに譲渡する)ということは可能でしょうか。 また、今回は現物出資もあるので、40%のうちの現金出資は20%程度ですが、 株をAさんから40%奪うにはAさんに何%の金額を振り込めば良いのでしょうか。 手続き面も教えていただけると助かります。