• ベストアンサー

ドビュッシー『アラベスク 第一番』三連符と八分音符

ドビュッシーのアラベスク第一番の練習をしているのですが、30小節目あたりからの右手三連符、左手八分音符の部分をうまく弾くことができません。このように両手で違うリズムを弾く際には、どのような練習をすればよいのでしょうか?アラベスク第一番に特化して答えてくださると嬉しいです。どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23ringo
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.1

4年前ですが、弾きました。 私のいちばん大好きな曲だったので、 なんとしてでも!と頑張った、思い出深い曲です。 この部分、難しいですよね(><) 私も、リズムが乱れがちでした。。 今、楽譜が手元にないので、正しく説明しかねるんですが、 右手と左手で一緒に弾く部分をあわせようと意識する。 つまり、 右手の3連符の一小節目を左手部分とびっちりあわせていくと、 だんだん弾けるようになりました。 具体的には、 右手が、  【ミ】ファド【ミ】シド【ソ】シファ【ソ】ミソ【レ】ー【ド】 【シ】 左手が、ミシ【ミ】ソ  【シ】ソ 【ミ】シ  【ミ】ド 【ミ】ソ ドソ 【ミ】ド 【ミ】 で、あわせていくんです。 でも、意識しすぎると、ミファードって、2つ目が長く成ってしまいますので、右は、3連符を弾いているんだ!と頭に刻み込んで下さい。 こんな感じで、私は弾きましたが、 音を文字で表すのは難しく、きちんと伝えられたか不安です。。 お役に立てれば、幸いです。 リズムが難しく、手もあちこち行って大変ですが、 終わりには幻想的でとてもきれいな曲に感動します。 大変ですが、練習頑張って下さいね!

aimar14
質問者

お礼

右と左同時に弾く所を意識するんですね。やってみます。 ご丁寧な返信、どうもありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

まずは片手をちゃんと弾けるようにするのは言うまでもありませんが両手練習に切り替える時決して長い小節を一度にする必要はないと思います。右手3連音符の2つ目の音の直後ぐらいに左手8分音符の裏が入るようなイメージで臨みますがそれに固執するとメロディ(のリズム)がめちゃくちゃになってしまうので私の場合左手2拍を弾きながら右手のパートを思いっきり歌います。それが出来たら1小節を同様にしていきます。要は歌えないものは弾けない!ということだと思います。頑張ってくださいね。

aimar14
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 まずは細かく分けて練習していくのですね。 歌うというアイデアは思いつきませんでした。 活用してみたいと思います。

noname#44623
noname#44623
回答No.3

3対2のリズムはそんなに難しくないですよ。でも慣れるまでは戸惑いますよね。 3対2の場合には3X2=6 でOKです。 「1」2 3「4」5 6 「1」2「3」4「5」6 と6等分して数えながら慣れていきます。慣れれば、そのうちに左右をそれぞれ独立させて聞く耳が出来てきます。 もう一つの慣れ方は、三連符を3拍だとすると、その2拍目裏で2連符の2つめを入れていく、という考え方です。 2連符の数え方-- 「い」ち  に「い」 さ ん 3連符の数え方-- 「い」ち 「に」い 「さ」ん 結局同じ事なんですが....

aimar14
質問者

お礼

返信どうもありがとうございます。 6等分して練習してみたいと思います!

  • u_t_a
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

私は明日この曲を発表会で弾くのですが、 私の場合、 左手と右手が指定速度である程度の速度で弾けるようになってから左手のテンポが揺れないように注意して右を合わせていくように練習しました。 ゆっくり練習するのも大事ですが、それがかえって混乱するならば指定テンポから合わせたほうが楽かもしれません。

aimar14
質問者

お礼

アドバイス通り、まず右左をそれぞれ指定テンポどおりに完璧にしたいと思います。返信どうもありがとうございます。 発表会頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 二拍三連

    ピアノ曲で 右手:二拍三連が2つ…4拍 左手:四分音符が4つ…4拍 のとき、どうやっても右手と左手がうまく合わず、リズムがおかしくなります。片手ずつ弾けば正しいリズムで弾けます(先生にもOKもらいました)。が、両手で弾くとおかしくなります。恐らく左手があるがために右手が………という状態です。メトロノームが2つあれば片方で三連符、片方で四分音符を鳴らして…と練習できるのですが、1つしかありません。 どうやって練習するのがよいのかご教授お願いします。 ちなみに、合唱曲の「With you smile」にでてきます。

  • ドビュッシーの月の光で・・・

    ドビュッシーの月の光を練習している者です。 ☆その1 19小節なんですが、左右が6連符になっているのですが、どういう感じで弾けばいいのでしょうか?リズムがなかなか掴めません。そもそもテンポ・ルバートというのがよく理解出来ていないので。。。 ☆その2 27小節のアルペジオが出てくる所なのですが、左手最初のレ♭の音は、16分音符なのか付点4分音符なのかどちらなのでしょうか? このパターンの音符がたくさん出てくるので非常に困っています。 ☆その3 66小節のアルペジオで、レ♭とファの間にあるL字?みたいな記号は何を意味しているのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。( -_-)ペコリ

  • 八分音符と三連符の合奏

    合奏曲に関する質問です。 パートAが八分音符の三連符でメロディーを弾き、パートBが八分音符でリズムを刻むという曲です。 図解すると パート:│♪♪♪│♪♪♪│♪♪♪│♪♪♪│  パートB:│♪♪│♪♪│♪♪│♪♪│ (│ │が一拍を表す) という感じです。 AがBのリズムに上手くあわせて弾けず、合奏がなかなか上手くいかないのですが、こういう曲はどう練習すればよいのですか? 普通の曲ならBのリズムを「1ト2ト……」と聞いてそれにあわせればよいのでしょうが、Aが三連符の場合、どう数えればよいのでしょうか。 あと、パートAが途中で │♪♪♪♪│♪♪♪♪│♪♪♪♪│♪♪♪♪│  と、三連符から十六分音符に切り替わることがあり、ここも合奏が上手くいきません。 弾くこと自体はできるのですが、三連符から十六分音符に変わるとリズムの取り方で混乱してしまうのです。

  • ドビッシー「月の光」の弾き方

    ドビッシーの月の光をピアノで練習していますが、27小節目以降50小節目あたりの、本来であれば月が水面にキラキラゆれる感じの部分が、どうもきれいに弾けません。左手の音が立っていると思って弱く引いてもやはりきれいになりません。この部分の上手な弾き方のコツを教えて頂けませんか?

  • 三連符について

    今ソナタアルバム2の 17番三楽章をやっています。 そこで右手が三連符で 左手が八分音符のところがうまく入れることが できません…… どのように入れたら 綺麗に入るのでしょうか?

  • 緊急! ピアノについて

    今、ピアノの楽譜をさらっています。 その楽譜は、右手が3連符で左手が8分音符なので、難しいです。 どちらかの、リズムに片方がつられてしまいますし、感覚がつかめません・・・ どのように練習していくのが、効率的でしょうか? やはり右手、左手、それぞれ練習してから、同時に合わすのがベストでしょうか?

  • ドビュッシー、子供の領分演奏

    こんにちは、ドビュッシーの演奏でどうしても 気になるところがあるので、よろしくおねがいします。 ドビュッシーの子供の領分のグラドゥスアドパルナッスム博士を練習しています。 左手に全音符が何度もでてきて、左手で旋律を弾くと、 全音符の鍵盤を押さえ続けられないのですが、 どのように演奏したら良いのでしょうか? 昔使っていたピアノは、ダンパーペダルしか無かったので ダンパーで伸ばすように教わったのですが、 今はソステヌートペダル付きのピアノを弾いています。 ソステヌートペダルを使ったほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • ドラムのキックの16分音符の練習方法

    ドラムのキックの16分音符の練習方法 ドラムの曲のバスドラの音符に,よく16分音符の次に8部音符が出てくるものがあります。 いわゆる「ドドツ」とバスドラを踏む奏法です。 ハイハットは8部音符で刻んでいますので,1小節の最後の8部音符を右手で叩いた後,16部音符がキックで入り,次の小節の初めに,8部音符のハイハットと8部音符のキックが入る奏法です。 16部音符だけをキックした後,8部音符が出てこない曲は上手く行くのですが,16部音符の後,すぐに8部音符を入れなくてはいけない曲なると,16部音符を上手く踏めなかったり,16分音符が小さくなったりします。 上手く自然に「ドドッ」とバスドラをキックができるようになるための効果的な練習方法をぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リズム感を養う練習方法(ドラム) 教えてください。

    いつもこちらでは適切なアドバイスを頂き感謝しています。 最近は、非利き腕の練習にばかり目を奪われ、肝心な基礎練習をおろそかにしていました。 そのせいか、スタジオで叩いても、簡単なエイトビートでさえ、リズムが安定せず、貧弱で、オカズになるともう目も当てられません。 ドラムをやってる方、どのような地道な練習方法でリズム感を鍛えていらっしゃるのでしょうか。 お勧めの方法を教えてください。 私がやっているのは、以前こちらでアドバイスもらったんですが、 バスドラ→ひたすら4分を刻む スネアで(交互打ち) 4分音符 1小節   ↓ 8分音符 1小節   ↓ 3連符 1小節   ↓ 16部音符 1小節   ↓ 最初に戻る と言うやつです。 他にはストーンキラーとか。。 あれもこれもはできませんので、お勧めのリズムを鍛える練習方法、教えてください。 また、曲を聴きながら「ウラ拍」を取るのも良い、と聞きますが、「ウラ」って何ですか? エイトビートなら、2,4,6,8番目の音のことでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲を効率良く練習する方法を教えてください。7小節目と8小節目で左手と右手があっていないためかCDの音色とはるかに違います。先に進みません。どうしてもCDのように速く弾きたいためかリズムがおかしくなってしまいます。あと、ツェルニー30番、40番で幻想即興曲の練習に使えるのは何番か教えて欲しいです。ちなみに最近弾けるようになった曲は英雄ポロネーズです。どなたかご教授お願いします。

専門家に質問してみよう