• ベストアンサー

乳幼児に食べさせていいのは・・・?

sofia_blancの回答

回答No.2

管理栄養士です。 幼児期は、今後の食生活に関わる重要な時期と言われています。 離乳期がミルクから普通の食事への移行の時期であったように、 幼児期は、好き嫌いなくいろいろなものを食べられるようになる訓練の時期といえます。 離乳期を過ぎてしまえば消化機能はしっかりしてきているはずですので、 食材としては基本的に大人と同じものでいいようですが、味付けだけは別です。 小さいうちに濃い味付けになれてしまうと、大人になってからも濃い味のものを好むようになってしまい、生活習慣病の原因になります。 みそ汁などは、大人のものを少しお湯で薄めてあげるといいですよ。 教科書的にいえば、スナック菓子や甘いジュース類やコンビニ弁当は控えるべき‥です。 また、なるべくいろいろなメニューのものを食べさせることもポイントですね。 自我がでてくることで、ワガママや好き嫌い・食べず嫌いなども現れる時期ですので、無理強いなどしないでゆっくりつきあってあげることも大切です。 他にも細かくいろいろあるので、お住まいの地域の保健センターなどの子育て相談を利用されることをお薦めします。 保健師さんはその道のプロですので、強い味方ですよ。 お母さんは大変だと思いますが、子供さんの一生に関わることですので、ちょっとだけ頑張ってあげてください。

febbraio
質問者

お礼

離乳期を過ぎれば消化機能はしっかりしてきているのですね。 それを聞くと安心して与えることができます。 ありがとうございます。 味付けに関しては私自身が薄味好みなので,私が作った物は,(それをさらに薄めることもありますが)そのまま与えることが多いです。 ただ,私が仕事をしていて帰りが遅いので,たいていは同居しているお義母さんが夕食を準備してくださるのですが,それが味付けが濃いので困ってしまいます。 お湯などをかけて薄くできる物はしますが,それにも限界が・・・。 かなり何度もそのことも話したと思うのですが,改善の見込みはなく,舌が味を覚えているからどうしようもないのかなぁ,とも。 私が帰ってきてから準備すると寝る時間とかの点でこれまた子どもに悪影響ですし,どちらかを取らなくてはいけないのかもしれないですが,難しいです。 お礼なのにお礼以外のことが多くなってしまいました。 すみません。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんに食べさせていい物

    今10ヵ月の子供がいます。離乳食をやってましたが、今はほとんど大人が食べてるのと同じです。まだ、イカとかタコはあげたことはないです。あと、しいたけとかキノコ類もあげたことはないです。しいたけなどはいつくらいからあげても大丈夫ですか

  • 幼児食 サーモン

    お世話になります。1歳7ヶ月の子どもがいます。 離乳食から幼児食への移行も順調です。 今日、お刺身用のサーモンを購入し、大人はお刺身で、子どもには茹でて何か作ろうと考えたのですが、ふと、 「サーモンて、生鮭より脂質が多いけれど、もう使っていいのかな?」 と疑問になりました。 個人的には茹でれば油も落ちるし、問題無い気がするのですが。 ちなみに、子どもは他に食物アレルギーも無く、胃腸も健康です。 皆様教えて下さいm(__)m

  • 1歳児の飲食・道具について

    今回もまたお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 先日1歳になった息子が1人いるのですが、1人目という事もあり飲食や道具について分からないことが出てきたので相談させて下さい。 1.子供が生後3ヶ月位の時から、お風呂上がりに果汁(粉末のBF1本)を飲ませるようになり、そのままずっと日課のように今でも与えています。 これはもう止めた方が良いのでしょうか?虫歯や糖分過多が気になるのですが・・。 ちなみに、お風呂上がり以外にジュースや果汁を与えることはほとんどありません。 本人も最近ではお風呂上がりに果汁を貰えるのが分かっているらしく、上がると「まんまー!」と言って要求してくるので、止めるとなると大変そうです。 2.離乳食で言えば完了期の時期だと思うのですが、子供が軟らかい食事を食べないので、ほとんど大人と同じような固さの物を食べています。特にご飯はお粥や軟飯を嫌がります。 野菜は硬いと食べないので軟らかく煮ていますが、それ以外は大人と同じ固さで小さく切った物を食べさせているのですが、これは問題ないのでしょうか?内臓に負担がかかったり、消化の問題が気になります。 3.お刺身などの生もの、蕎麦、長いも、タコ・イカなどはいつ頃からOKなのでしょうか? 4.そろそろ哺乳瓶を使うのを止めようと思っているのですが、マグにフォローアップミルクを入れてもほとんど飲んでくれません。麦茶だと飲んでくれるので、マグが嫌な訳ではないと思うのですが、ミルクは受け付けてくれません。 こういう場合、そのまま放って置いてミルクを飲まなくても大丈夫ですか?それとも哺乳瓶を使ってでもある程度は飲ませた方が良いのでしょうか? コップが使えれば良いのですが、まだ使えなく困っています。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • つわり中の幼児食

    現在1歳を過ぎて、離乳食から幼児食に移行した子供がいます。 私自身が第2子を妊娠しつわりが出てきたため、 大人の食事はもちろん、子供の食事を作って食べさせるのが辛くなって きました。 焼うどん、パスタなどを味付け前に子供用に取り分け足りしていますが、 つい同じ物の繰り返しになってしまいます。 つわり中でも作りやすく、栄養のある幼児食があれば教えてください。

  • 離乳食と幼児食の違い?

    こんにちは。ふと気になったのですが、離乳食と幼児食は何が違うのですか?離乳初期などはわかるのですが、離乳完了期と幼児食の違いは?ちなみに今1歳2ヶ月になる子供が居るのですが、大人のご飯をちょっと食べやすくした程度のものを食べさせています。結構大きいものでもかぶりついて食べるので、一体何がどう違うのか?ふと疑問に思いました。

  • お好きな寿司ネタは?

    こんにちは。 皆様のお好きな寿司ネタは何ですか? 私はイカとタコが好きです。 (安上がりだな~^^ゞ) イカとタコには疲労回復に役立つタウリンが含まれています。 その代わり、痛風の元である尿酸値を上げる成分も含まれています。 他に貝やエビ、マグロ(トロも含む)も好きです。 魚が苦手でして、最近ようやっと刺身が食べれるようになりました。 皆様のお好きな寿司ネタは何ですか? お好きな寿司ネタと理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 大人の食事に近づけるには?

    小学1年、5歳、3歳の子供たちの母です。 子供たちに偏食が多いのでいつも食事つくりに悩んでいます。3人とも離乳食から幼児食への移行に失敗してしまい、子供たちはいつもお子様ランチのようなメニューしか食べてくれません。 3人とも肉が嫌いなので煮魚や焼き魚、そしてフライ物は食べてくれます。そんな具合でいつも、大人メニューと子供メニューの2種類を用意しなくてはなりません。 栄養も偏るので、大人と同じメニューを食べさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか?できるだけ子供メニューに一品は大人と同じものを入れるようにはしていますが・・・・ 同じような悩みをお持ちの方で、「こんなふうにしたよ」というアドバイスがあれば教えてください。

  • タコのように宇宙人が描かれる理由

    子供のころ読んでた「宇宙のひみつ」みたいな学習本に たびたび登場してくる宇宙人はタコ型のイメージでした。 ですから、自分も幼い頃は宇宙人=火星人=タコ型になってました。 さすがに今は違いますが、それでも子供の描く宇宙人は タコ型の宇宙人が多いので、これも子供向けの本の影響だと思ってました。 しかし、映画「インディペンデンス・デイ」の 宇宙人もタコかイカのような生物なのには驚きました。 いろんな生き物がいてるのになぜタコやイカのイメージなのでしょう? 不思議なんです。なぜそのイメージが定着したのですか? 次元の低い質問でスミマセン。

  • 1歳からの幼児食について

    1歳1カ月になる子どもがいます。 そろそろ離乳食から幼児食へすすめていこうと思っていますが、あまり租借が上手じゃなく飲み込んで食べているような気がします。 丁寧に進めないと固いものが噛めず、好き嫌いにつながると聞きました。 噛みごたえのある幼児食のレシピを知っている人教えてください。 お願いします。

  • 4回食っていいのでしょうか?

    9ヶ月の子供の離乳食について質問します。 (幼児食に移行する子供のため) 17:00のミルクをやめて、夕食の離乳食に替えるよう言われています。 4回食っていいのでしょうか? 今の食事スケジュールです。 08:00 離乳食 11:00 離乳食(保育園) 15:00 離乳食(保育園) 17:00 ミルク100cc(保育園) 20:30 ミルク200cc 早朝、寝ながら泣いた時にミルク50~100cc 帰宅してからだと18:30~19:00に食べるため 寝入る際に飲んでいる20:30のミルクが少なくなり 夜中にもっと頻繁に起きるのではとも思うのですが。。。