• ベストアンサー

「九九」といったら?

「九九」と言われると、私は何故か「さんぱにじゅうし」が口をついて出るんですが、皆さんはどうですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

「にさんがろく」です。 小学生の時、家で九九の練習をしていると母親がなぜか2×3=6から始めたので。

be-quiet
質問者

お礼

「にさんがろく」、初登場ですね。 普通は、2×2=4(ににんがし)から始めると思うんですけど、お母さんは「にさんがろく」が好きだったんですかね?(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (15)

回答No.16

小学生で初めて九九を習ったとき、何故か七の段から始めました。 だから、九九と言えば私の中ではパッと七の段が思い浮かびます。 「しち ご さんじゅうご」 これがその中でもすぐに思い浮かぶ九九ですねー。 これは初の回答ですね、無意味にちょっと嬉しいです(笑)

be-quiet
質問者

お礼

七の段から習い始めるというのも、珍しいですね。 私は静岡生まれで、「しち」と言いづらいので「ひち」と言ってしまいます。だから、正確に「しち ご さんじゅうご」と言おうとすると、舌がもつれてしまいますよ(笑)。 ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.15

こんにちは。 九十九(つくも)を連想しました。 たしか、九十九十九という主人公が出てくる 難解な小説を先日読んだので。 九九でいえば、 ごっくしじゅうご、ごごにじゅうご、あたりが 浮かびました。 5が好きな人みたいですが、そんなことはありません。 自分は数字や暗算がとても苦手なので、 九九も言葉の響きで覚えているのですが、 5の段は、5ずつ増えるので、自分の暗唱した九九が 間違っていないことが唯一、理解確認できる段なので、 5の段は、覚えやすかったです。

be-quiet
質問者

お礼

「九十九十九」、「九九」だったら桁が多くなりそうです(笑)。 そういえば、「九十九 一」さんというタレントもいましたね。 「ごっくしじゅうご、ごごにじゅうご」、この「5」の段というのも、かなり多いようですね。 確かに、5の段は計算がしやすいですから、馴染み深いのかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.14

「さざんがきゅう」です。

be-quiet
質問者

お礼

「さざんがきゅう」は、お答えがもっと多いかと思いました。 俳優で「山茶花 究」さんがいらっしゃいましたね。 ありがとうございました!

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.13

こんにちは。 私もタイトルを見て「はちじゅういち!」と 答えておりました。

be-quiet
質問者

お礼

タイトルだけでスパッとお答えいただけるのは、本望ですね~(笑)。 ありがとうございました!

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.12

81

be-quiet
質問者

お礼

「81」がダントツのようです。 ありがとうございました!

noname#68947
noname#68947
回答No.11

「にごじゅう」かな~。 一番短い九九だと思います(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「にごじゅう」、2票目ですね。 確かに、一番短いというのも、頭に残りやすい要素かもしれませんね。 ありがとうございました!

  • huka99
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.10

すごい!!!! タイトルを見たときパッと思いついたのが「サンパニジュウシ」ですね! やっぱり語呂がいいですからね~

be-quiet
質問者

お礼

「サンパニジュウシ」のお仲間?が多くて、嬉しいですね(笑)。 語呂がいいのは他にもあると思うんですけど、不思議です。 ありがとうございました!

回答No.9

 ●「九九!」と言われると・・・・   やっぱり「八十一」ですかね。  ●「くく」と言われると・・・・   「♪くっくくっく くっくくっく 青い鳥 ・・・」です。(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ 失礼しました。m(__)m

be-quiet
質問者

お礼

やはり「八十一」が一番でしょうかね。 ようこそこの質問へ くっくくっく♪ ありがとうございました!

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.7

「くく」と聞かれるとやっぱり「はちじゅういち」です。 そうじゃなかったら「にごじゅう」です。

be-quiet
質問者

お礼

「はちじゅういち」以外では、「5」の位も多そうですね。 私は「にごじゅう」より、どちらかと言うと「ごにじゅう」の方かなあ~(笑) ありがとうございました!

回答No.6

こんにちは。 苦苦ー(><) です。 理由は、いま現在の年齢で九九を覚えないといけないとしたら、 苦労しそうだからです。

be-quiet
質問者

お礼

「九九」はさすがに憶えているでしょうけどね。私は3つの「九九九」を憶えたかったんですけど、「苦苦苦」になりそうで止めました。 記念に、「くっくくなにく(9×9×9=729)」という語呂だけ考えましたが・・・(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 掛け算の九九について。

    みなさん小学校の頃、必死で九九を覚えましたよね。 私は昔から覚えられない九九があります。 8×7 8×6等です。 8の段、7の段がスラスラでてきません。 わからない時は、逆にして(7×8)とかにして思い出してるんですが、みなさんはどうでしょうか?

  • 九九を全部覚えていますか

    私は九九を半分しか覚えていません。 たとえば6×4は4×6と同じなので、「しろくにじゅうし」とかけられる数とかける数を逆にして計算しています。 同様に7の段は7×7以降、8の段は8×8以降などというように、九九は半分しか覚えていません。 子供の頃から面倒くさがりで、無駄なことをどうしても覚える気にはならなかったのです。 この事実を先日友人に話すと、非常に驚かれました。 大人なのに九九をきちんと覚えていないのはおかしいとまで言われてしまいました。 私のように九九を半分しか覚えていないという人はかなりいると思っていたのですが・・・ みなさん、九九を全部覚えていますか。

  • なんで「九九」?

    どうして「九九」なんでしょうか?「十十」とか「八八」とかでもいいのに…?

  • 九九の覚え方

    くだらない質問ですみません。 外国人の方は九九をどうやって覚えているのですか!? 日本の「ににんがし」のように特別な覚え方があるのでしょうか? あと、年号の語呂合わせの覚え方もあるのでしょうか? 「いいくにつくろう鎌倉幕府」みたいなのって・・・。 もしなかったらすごい!!よく皆さん覚えられますねーっ! 英語圏以外も興味あるので知っている方、教えてください

  • 九九を覚えていないと計算は出来ないでしょうか

    九九を覚えていなければ、計算は出来ないのでしょうか。 それとも、九九を覚えていなくても、計算は出来るのでしょうか。

  • 九九の起源

    子供が九九を習い始めました。 夕食の時「九九は日本が始まりや」と私が言ったら嫁さんが 「ほんま?」と疑いの言葉を投げかけてきました。 私は昔、先生から聞いた記憶があるのですが、本当の「九九の起源」 を説明することが出来ません。どなたか教えていただきませんか?

  • 九九の問題

    素朴な質問ですが、九九の七の段が苦手って言う人は意外と多いものです。一方、七の段以外の段が苦手ってのはあまり聞いたことがありません。単純に九九の勉強は、2の段から始めるから、後に出てくる方が苦手となる・・?てな理由でしょうか?どなたか?これだ、って理由を知っている方教えて頂けないでしょうか? 今回は、いまさら九九が苦手とか・・・などの、意見は求めていません。予め了解の上ご回答願います。

  • 九九ができるとは程度のことを指していますか

    おかしなことをお聞きしますが、九九ができるとはどの程度のことを指していますか。

  • 九九のいいかたについて

    九九をいうときに いんいちがいち いんにがに ・・・ ににんがし というようにいうときにふと疑問におもったのですが、 ににんがしの「が」はどこからきたのでしょうか? なくてはいけないものなのでしょうか? 教えてください!!

  • 九九のホームページ

    掛け算九九の指導の仕方や、そのものについて扱っているホームページアドレスを教えてください。