• ベストアンサー

まかじき・赤かれいは白身ですか?

白身の魚しか食べないようにしているのですが (1)まかじき (2)赤かれい それぞれ白身ですか? かじきまぐろというくらいだから、まぐろと同じで 白身ではないのでしょうか?(青?) どなたか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

メカジキは白身ですよ(^_^; 鮭も白身です、水産学上の分類では

bumi
質問者

お礼

ええ!メカジキは白身でマカジキは赤みですか? まったく違う種類の魚なんですね スーパーの切り身でいつも見てるのはどちらなんだろう・・ 鮭は白身だとここで調べたのですが 私に白身を食べることを薦める助産師さんは (授乳の質の為に、白身をすすめられてます) 鮭は赤みだといって引きません・・・ 水産学では白身でも、栄養的には赤みなんでしょかね。 再び回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

1赤味です(マグロと一緒) http://www.doblog.com/weblog/myblog/63911?YEAR=2006&MONTH=9&DAY=20&TYPE=4 2.赤カレイは白身です。

bumi
質問者

お礼

まかじきは赤身ですか。 めかじき と まかじき で魚が二種類あるんですね。 今までの人生で食べていたのはどちらなのか、自分で分かりません。 赤カレイは私でも安心して食べられますね。 よかったー 白身の魚がどれなのかよく分からず、タラとメローばかり 食べていたので飽きてきていました。 (白身だけしか食べなくなったのはここ一ヶ月なので) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

(1)まかじきは赤身のはずです。 (2)赤かれいは白身です。体の片方が赤くなる為に赤かれいと呼ばれています

bumi
質問者

お礼

赤かれいの名前の由来、おもしろいですね。 まかじきはやはり白身ではないですよね。 でも青みでもなかったのですね(^^;;) 今日魚屋さんで若い店員のおにーちゃんに聞いたら 両方とも白身だと答えました。 やはりまちがってましたか。。。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メローは白身ですか?

    出産したばかりで、母乳のために白身の魚しか食べてはいけない、 と言われているのですがメローは白身になりますか? ちょっと油っぽいような気がするんですが・・・ 白いから買ってきてしまいました。 あと、さわらは青ですよね? 回答お願い致します。

  • 魚のマグロについて質問です。

    魚のマグロについて質問です。 マグロはサバ科。カジキはカジキ科。 疑問1. なぜカジキがカジキマグロと言われるのか。カジキ科なのに。 疑問2. なぜマグロはサバ科なのに赤身なのか。サバ科なら白身魚では?

  • 白身の魚の血管は?

    今日、魚を食べていて不思議に思ったのですが 白身の魚の身の部分には毛細血管がないのでしょうか? 普通魚をさばくと赤い血が出ますよね。 まぐろは赤い身なので納得できるのですが白身の魚 について不思議だなと思い質問しました。

  • マグロやカツオに白身部分はありますか?

    今更な質問で恥ずかしいのですが、 赤身のお魚について教えてください。 マグロやカツオを赤身のお魚だと思っているのですが、このお魚たちには白身の部分があるのですか? よくキャットフードでカツオ(赤身)のようにわざわざ書いてあることがあります。 実はうちの老猫がやや貧血気味で、 「カツオやマグロなどの赤身の部分を与えて、まずは食べ物を改善してから様子を見ましょう」 と獣医さんから指導がありました。 私はマグロ缶やカツオ缶(猫用)は全て赤身だと思っていたのですが、そうではないということですか? 血合いの部分は、モロ赤身でしょうけど、マグロやカツオ(等)の赤身と白身について教えてください。

  • 赤身の魚と白身の魚のすんでいる水域について

    よく「赤身魚と白身魚の違い」を耳にしますが、ふと気がついたのは 白身の魚は寒いところで獲れるものが多いように思います。 (ホッケ、タラ、サケなど) ちなみに赤身魚や青魚はその反対で、暖かいところのほうがよく獲れるような・・・。 (カツオ、マグロ、アジ、サバなど) 赤身と白身の魚はその生態によって肉質が異なりますが、 やはり棲んでいる場所にも影響するのでしょうか?

  • 白身魚を教えてください!

    白身魚を教えてください! 寿司ネタで、白身魚の寿司には何がありますか!? サーモンは白身魚ではないのでしょうか… ヨード制限のため、白身魚ならよいと言われたのですが。

  • 白身魚といえば

    白身魚の代表的な魚といえば何ですか?

  • 白身の魚とは?

    スーパーの惣菜コーナーへ行くと「白身魚のあんかけ」といったものをよく見かけますし、コンビニ弁当の定番であるのり弁の主役も白身魚です。 そこで白身魚とは何ぞや?と思い、Wikipediaを見てみましたが、ただ魚の名前が羅列されているばかりでよく分りません。 「○○(例えば「たら」)のあんかけ」と表示せず、漠然と「白身魚」と表示するはなぜなのでしょうか? 白身魚という表示は、例えば「たら」が不漁な時に代打として「はぜ」を使っても「うそ」にはならないための売り手の作戦からなのでしょうか? 料理関係の知識がないオッサンの質問です。よろしくお願い致します。

  • なぜ白身魚弁当がない?

    のり弁当はあるものの、白身魚弁当がないのはなぜですか? 僕は白身魚が好きで、のり弁当に白身魚が入ってるにで、いつものり弁当を買うのですが、白身魚フライがメインの弁当ってありますか?

  • 魚の身の種類 赤 白 青 おしえてください 

    さしみなどの魚には 青身魚 白身魚 赤身魚がありますが それ以外の色身魚ありますか? 青 白 赤 の魚を各々おしえてください 多いほうが良いです。 青・・・ 白・・・ 赤・・・ 他 甲殻類で エビ カニ 以外でいますか?食用 他 軟体で イカ タコ 以外でいますか?食用