• ベストアンサー

各システム職種をランク付けするとどうなりますか?

よくシステム職種に以下のような分類がありますが、それぞれの「企業側の需要度」および「技術難易度」をそれぞれランク付けするとどのようになりますでしょうか。 全体的に把握したいのです。 ・制御系 ・オープン系 ・汎用系 ・組み込み系 ・金融系 ・WEB系

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

ランク付けは不可能(する気はありません)ですが、 その仕事に参入しやすいかどうかが1つの目安でしょう。 つまり参入がしやすいということは需要も多く、 ひいては技術資料が手に入り易いことを意味します。 難易度は高くても資料が容易に入手できれば問題ではありません。 制御系や組み込み系ではメーカの研修を受けねばならず、 技術的難易度は資料の入手レベルでは高いといえます。 特にできるかできないのかは、聞ける人に辿り付ける確率は減りますから そういう意味で難易度は高くなります。 金融系はどう考えても新規参入は厳しいでしょう。 そういう意味で需要度は低いのですが、 一度仕事を請け負えば仕事先としては安定しますから もはや新規参入の面からだけみて需要度が低いというのは語弊があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。 分類に根本的に無理がありますし、需要にしても難易度にしても、偏りは少なからずあります。 たとえばオープン系でWebってのもありますし、金融でもやはりWebは多いです。汎用機で金融もありますし、組み込みをオープン系でやるところ、制御系をオープン系でやるところもあります。 こういった無駄な分類や無考察な言葉に惑わされず、その本質を見極めるのが肝要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難易度とランク

    個人情報保護士認定試験と個人情報保護法検定 どちらが難易度が高く、レベル(ランク付け)が上なのでしょうか?

  • PG職種

    PGで求人募集を見ると(転職サイト)、オープン系と制御系があり、オープン系の方が動きのあるもの?表現が正しいのかわかりませんが。で、オープン系の方が制御系に比べると簡単だと聞きました。僕はオープン系の方が面白そうなのでオープン系を見ていたんですが、その中に更にオープン系のDB、オープン系の業務アプリ、などオープン系の中でも幾つかあります。 (1)オープン系の業務アプリとは例えばどういったものなんでしょうか?(言語は?) (2)オープン系のDBとは?たぶんDBはデーターベースの事ですよね?DBのプログラマーって具体的にどういった内容なんでしょうか?(言語は?) (3)また、WEB系はオープン系にならないのでしょうか?見るとWEB系はインターネット系の中にあります。WEB系もオープン系に入りそうな感じがするんですが同なんでしょうか?(言語は?Javaですか?) また、WEB系、業務アプリ、DBなどの中で、難易度の低いものから高いものをあげるとどういった順番になりますか? 宜しくお願いします。

  • 組み込みシステムの将来、今後どうなっていきますか?

    私は来年から組み込みシステムの技術職として働くことになったものです。 プログラミングや電子回路などに興味があり、就職しました。 クルマやテレビ、家電に関しては、近年、エコや通信などをキーワードにいろんな製品が製品が出ていて、組み込みシステムも盛り上っている?と感じるのですが、他の分野、及び組み込みシステム全体としてはどのような状況にあるのでしょうか? ロボットとか半導体関連等 組み込みシステムがなくなるということはないと思いますが、今後20年、30年経つ中で減少していく分野なのでしょうか?それとも今後、のびていく分野なのでしょうか? ・組み込みシステムは人材不足 ・景気に大きく左右される ・難易度がかなり高く挫折する人が多い などいろんな噂を聞き、よくわかりません。 ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 転職サイト内の職種について教えてください。

    転職サイトに不明なまま登録してますが職種についてよくわかりません。 希望職種例: コンサルタント、アナリスト、プリセールス システム開発(Web・オープン系) システム開発(汎用機系) システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) パッケージソフト・ミドルウェア開発 ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) 通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) 運用、監視、テクニカルサポート、保守 社内情報システム、MIS 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか という風にわからないのが多くて、ちゃんと登録できてない様に思います。 今は業務アプリケーションを中小企業に提供し、操作指導、アプリの運用、開発、サポートをしています。昔の分類で言うとオフコンに当たると思います。 理解するには個人差があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 制御系ソフト開発技術者とはなんですか?

    転職先を模索している受託型システムエンジニアをやっているものです。 転職先を探していると制御系ソフト開発技術者という言葉が出てきますが、この職種はどのようなことをするのでしょうか?仕事の内容はどのようなものなのでしょうか?組み込みソフト、ドライバーの開発と書いてありますが、何のことかピンときません。 スキルは何が必要なのでしょうか? 私はCOBOL,VBとJavaが少しできますが、Cにはまったく触れたことがありません。汎用機、UNIX、クラサバとそれぞれ経験ありますが、このような経験はプラスになるものなのでしょうか?

  • IT系のプログラマの種類について

    IT業界のプログラマで求人情報を見ると、色々な種類があり、 どの種類のものが、どのような仕事をするのかが分かりません。 下記のような種類のプログラマは、どのような仕事をするのでしょうか? ・オープン/WEB系 ・組込/制御系 ・汎用機系 上記以外の種類のものもあれば、お教え願いたいです。 よろしくお願いします。

  • IT業界で、もっとも給料が高い分野は?

    IT業界の求人を見ています。 この中で、 (1)新卒・中途で採用された場合、 もっとも初任給が高い分野を教えてください。 (2)将来的に見て高い給与を見込める分野を教えてください。 (3)独断でかまわないので、ランク付けをしてみてください。 オープンウェブ系 * アプリケーション設計・開発(オープン・Web) * 汎用系 * 汎用系システム設計・開発 * 制御系・組込系 * 携帯電話/PDA/CAD関連/画像/デジタル家電 インフラ・ネットワーク系 * DB・サーバー・ネットワーク/NW運用・保守/通信 * 電機・電子・機械系 * 回路・制御・機械設計/品質・生産管理/品質保証 * コンサルタント * システム/ERP/セキュリティ/ネットワーク/他 コンサルタント * サポート・テスト評価 * 社内システム/コールセンター/システム運用・保守 ウェブ系 * プロデューサー/ディレクター/ * デザイン * プログラミング * 営業 * システム/インターネット/メーカー

  • 設備建築士の取得には

    第一種、第二種、第三種電気主任技術者試験と空気調和設備士、給排水衛生設備士の難易度のランク付けをお願い致します。 1級建築士取得にはまだ実務経験が足りないのでこの間に取れればと思っているのですが…。

  • オープン系?分野について

    情報処理で事務をしています。スキルシートや求人を掲載する際に困っています。 オープン系、WEB系、汎用系、制御系、組み込み系という分野がよく理解できません。また、これらに使用される言語やDBについても教えてください。 業務系とかいう○○系というのは他にも存在するのでしょうか? 上記5つの分野の中に、業務系というのが付随するのでしょうか? ネットで調べても、いまいち分からなかったので・・・

  • ○○系エンジニア

    転職サイトやシステム会社のパンフレットでよく見る「○○系エンジニア」の違いが分かりません。 組込み・制御系 業務系 通信系 汎用系 C/S(クライアントサーバシステム)系 オープン系 通信インフラ系 プロダクト系 唯一web系は分かります。 また各系の使用言語はなんでしょうか。 すみません、ご助言お願いします。