• ベストアンサー

エニアグラム???

一昨日、面接に行くとエニアグラムテストなるものを受けさせられました。 何でも、人は9つのタイプに分かれるとか。 ネットで調べると適職判断、自己分析に使うテストらしいのです。 「これで採用不採用が決まるわけではない」といわれましたが、 実際のところどうなのでしょうか。 詳しい方、採用にかかわったことがある方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エニアグラムというのは、「全ての人間は9つのタイプに分けられる」という一見信じがたい理論ですが、アメリカでは科学的に実証されているそうです。 その9つのタイプとは次の通りですが、どのタイプが優れているということではなく、どういう点に主な価値を置くか、ということのようです。 タイプ1:改革する人 タイプ2:人を助ける人 タイプ3:達成する人 タイプ4:個性的な人 タイプ5:調べる人 タイプ6:忠実な人 タイプ7:熱中する人 タイプ8:挑戦する人 タイプ9:平和をもたらす人 これを適職判断に使うとすれば、例えば、看護や介護にはタイプ2の人が向いているとか、学者にはタイプ5の人が向いているとか、とにかく真面目に黙々と働いてくれるサラリーマンとしてはタイプ6のような人がいいのかもしれません。 でも繰り返しますが、それぞれのタイプ間に上下、優劣はないので、企業が職種によって特定のタイプの人を集めたければ、それもありなのかなと思います。 仮に不採用になっても、それはあなたに否があったわけではなく、たまたまその企業と相性がなかっただけですから何も卑下する必要はないと思います。出来ればエニアグラムテストの内容は公表してもらえるとあなたにも参考になることがあるかもしれません。

参考URL:
http://www.enneagram.gr.jp/,http://www.enneagram.ne.jp/
tyhurayraynu
質問者

お礼

なるほど。 優劣ではないのですね。 ただ、このようなテストでタイプを判定されるのも嫌なものですね。 そもそも、私は相当いい加減にマークしました。 まったく正反対の項目にチェックしたり、しなかったり。 あんなもの、他人が結果をみるのならば、馬鹿正直にするわけがないですよね。 なにはともあれ、ご回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エニアグラムは科学で否定されているのでしょうか

    エニアグラムは科学的でないというおっしゃる方がネット上でも多くみられれます。 科学的に研究されていることが少ないのは確かなようですが、 それは科学で研究立証されていない=科学的根拠がない というだけでエニアグラムが全く使い物にならない性格分析ツールと判断し 結論をだすのとは違うのではないでしょうか? 逆に科学がエニアグラムを完全に間違っている、参考にならないと 結論づけた論文、研究などはありますでしょうか。

  • エニアグラムのタイプ4の事

     エニアグラムを勉強しているものです。今まで、エニアグラムの 本を読んだり、ホームページを見たりしてきました。  タイプチェックテストでは、ほとんどのテストでタイプ4と出て、 究極のエニアグラムの判定依頼でもやはりタイプ4と判定されました。 自分では他のあるタイプも想定しているのですが。  最近エニアグラムのワークショップに参加したのですが、講師の方 にも「見た目も雰囲気もタイプ4らしさが出ている。タイプ4に 間違いないと思う」というような事を言われました。  エニアグラムではタイプごとに見た目の特徴で共通している事が多い そうですが、究極のエニアグラムの本ではタイプ4はいたいたしい イメージに見えると書いてありました。やはり自分はいたいたしいから タイプ4だろうとワークで言われたのでしょうか? みなさんはタイプ4ってどんなイメージがあるんでしょう?

  • 私は、エニアグラムでいうタイプ3(ウィングは2が少し強いかな)なのです

    私は、エニアグラムでいうタイプ3(ウィングは2が少し強いかな)なのですが、 色々な本やネットを読んでいるとよくタイプ3は 自分の理想になろうとしたり、そうであろうとするとあります。確かに、当たっています。 そのせいかは分からないのですが、私はもう一度エニアグラムの診断を本やネットですると、タイプ3以外のタイプになってしまいます。 本やネットで、『自分が一番しっくりくるタイプが貴方のタイプであるため、診断で違うこともある』と書かれているので自分がタイプ3だということはわかっています。 しかし、何度やっても違う結果が出るので今では自分でも少し面白いのですが^^ 一番最初の(エニアグラムを知らない)時は、タイプ3でしたが、 タイプごとに区切ってある診断だったのでちょっと不安になったんですがやっぱりタイプ3でした。 けれど、初めに言ったようにタイプ3の方はそういう風なことがあるのか少し興味があります。 もしかしたら、他のタイプの方もあるかもしれません。 ぜひ、そういう経験がある方、どのタイプになることが多いのか教えてください。 自分に理想を作りすぎて、自分の本当の性格がわからなくなっている、と思ったりします。 他のタイプ3の方はどうなんでしょう…? ちなみに、タイプ5になることが多いです。タイプ5の方すいません汗。 姉は、タイプ4で毎回診断は当たります!しかもウィングまで…笑。

  • 自己分析や適職診断のためのテスト

    自己分析や適職診断を行うためのよいテストを教えてください。

  • 自分の強みとか適職がわかるようなwebテストって

    こんにちわ。 私は24歳で、社会人3年目のビジネスマン(1社目で、ITエンジニアと営業を経験)です。 このたび、転職活動を検討しており、あらためて自己分析等を進めております。 自分の経験を棚卸しするのはもちろんですが、 自分の強みや弱みについても分析したいと思っております。 そこで、自分の強みがわかるような診断テストや、 強みからわかる適職テストみたいなものがあれば教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 自己分析テスト

    私は昨年から再就職をしたいとおもい、面接を受けている毎日です。自己分析テストを受けたいと思っているのですが、値段はかかってもよいので正確に出る自己分析テストを知っている人いましたら教えてください。

  • 1社採用が決まりましたが、もう1社のほうはどうすれば?

    1週間ほど前に、正社員1名募集で面接を受けに行き、昨夜電話で採用を知らされました。 私はてっきり不採用になるとばかり思っていたので、 別のパートの仕事の面接を一昨日受けてきたばかりでした。 パートの面接の時のほうが、採用してくれるような態度をとられたので、正直困っています。面接では好印象だったようですが、簡単な計算問題のテストがあり、そちらの結果が悪いと思うので落ちるかなとも思うのですが。 とりあえず、正社員のほうで採用してもらうことになったので、パートのほうをもし採用されてもお断りしたいのですが、今日あたりにも選考からはずしてほしいと伝えようか迷っています。それとも、採用の電話がもし、来た場合にはその場で断ればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お子さんの家庭の方に聴きたい学校の先生

    先生は教職員採用試験があり、テストや面接を経て教師として教壇に立っていきます。 しかし、講師という方がいるのはご存知だと思いますが、この採用は、面接のみでテストがあって選ばれるわけではないみたいなんです。 いくら教員の資格があっても、面接だけで採用という事でいいのでしょうか? テストの点が良いから採用というのもおかしいんでしょうが、面接だけで採用というのはどうもおかしいと思います。皆さんのお子さんが通っている学校には、講師の方はいらっしゃいますか?学校にどのように採用したのか聞くべきではないでしょうか?

  • 自己分析で困ったことが。

    私はよく友人に「分析力」があると言われます。 なので、相談に乗ることが多いんです。 先日採用経験者の方を招いて模擬面接を大学で行いました。 一人ずつ2分間の自己PRをしていくのですが、その間、「ローテーションで採用経験者の方の隣に座り、客観的に他の生徒を見てみる」といことをしました。自己PR終了後に客観的に見てのアドバイスをすることを要求されました。 私は、採用経験者の方に「君はコメント力があるね」とお褒めの言葉をいただきました。 分析力とコメント力って違いますか? 私は、分析できたからコメントが出来たのだと思っているんです。 自分の強みとしてアピールするとしたらどうしたらいいんでしょうか。 教えていただけますでしょうか。

  • これが社会の常識ですか?

     先日アルバイトの面接に行ってきました。ところで、私が思うにアルバイトの採用・不採用の判断は、勤務時間帯などによる考慮を除いて、その人の性格や仕事との愛称などによる判断においては、ほぼ面接時に行われているものですよね?実際合否の通知は面接日の翌日以降になるようですが、実際は面接時にすでに決められるのではないでしょうか?にも関わらず、不採用とする相手に対して、面接時に給料の支払日や業務の内容など、あたかも採用を前提とするような連絡をするのはなぜでしょうか?  また、合否の通知に関してですが、面接時に、採用でも不採用でも翌日の6時頃に電話にて連絡しますといわれたのですが、その日は連絡が来ませんでした。結局、次の日こちらからかけ直すことになりましたが、このようなことは普通なんですか?いくら雇う側で立場が強いからといっても、連絡すると言ったのに連絡をしないのはおかしいと思うのですが…このことに腹を立てている私はおかしいですか?