• ベストアンサー

よもぎと菊の見分け方

庭に菊とよもぎを植えています。だんだん菊のエリアにもよもぎが生え出してどれがよもぎか判らなくなってしまいました。 よもぎ餅を作ろうと思うのですが、どれを採っても菊のような気がして食べられません。においもあまりしないような気がします。 菊と一緒になって品種が変わる事もあるのでしょうか?もし間違えて菊を食べても体に悪くないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.2

キク科(Compositae)はものすごくたくさん属がありますが、ヨモギはアルテシミア属、キクはクリサンセマム属かデンドランセマ属で、自然交配することはありません。 決定的な見分け方は花!……といっても花期でないとわかりませんね(汗)。 もう一つの特徴は、ヨモギの葉裏には白い毛がたくさんあること。 乾燥させてもんでみて、毛(モグサ)がたくさん取れたらヨモギです。 それと、さっと茹でてみること。 「においもあまりしない」というのは、「美味しそうなにおいが」という意味でしょうか? キクもヨモギも(ついでに春菊も)、生の葉はかなり強い青臭さがありますが、茹でれば青臭さはずいぶん抜けます。 「食用菊(無菌状態で出荷したもの)」があるように毒ではありませんので、よく洗って茹でて殺菌すれば食べてみても大丈夫です。 (とんでもなく苦ければキク、というキケンは冒すことになりますが…) http://www.katch.ne.jp/~takeda/wahuu/yomogimoti.htm

参考URL:
http://stewartia.net/engei/field_plant/Kiku_ka/yomogi.htm
kannitiha
質問者

お礼

参考URLよく判りました!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

弱弱しくって美味しそうなのが蓬です。 茎に産毛が生えています。 葉の縁の切れ込みも沢山です。 食べても不味いと思うよ、蓬餅が台無しになってしまう。

kannitiha
質問者

お礼

判りました!庭に出てよく見てみます。早速回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • よもぎの見分け方について

    教えてください。 よもぎを採取したいと思っています。 いろいろ調べたところ、 <葉の形は菊に似ていて互生、光沢がなく裏に毛が生えている> <つぶすとよもぎのよい香りがする> ということまでわかりました。 近隣を探したところ似たようなものはあったのですがよくわかりません。 (1)表面も少々白く毛に覆われているものがある。 (2)香りはどれも市販のよもぎの香りというより菊の香り。 この2点から自信をもって見つけた!と思い切れないのですが、どうなのでしょう?よもぎも菊科なので菊のにおいがしてもおかしくないなとは思うのですが、調べても調べても<よもぎの良い香り>とか<線香の香り>としか書いていないのでよくわかりません。 これらはやはりよもぎとは似て異なるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめまして。鈴鹿市在住の者です。ヨモギ餅を作ろうと思っているのですが

    はじめまして。鈴鹿市在住の者です。ヨモギ餅を作ろうと思っているのですが、鈴鹿市内でヨモギが生息している場所ご存知の方いらっしゃいますか?また、近所によもぎらしき物が生えているのですが、どうも菊の葉の匂いがしてヨモギがどうか見分けがつきません。

  • よもぎ蒸し

    韓国エステの“よもぎ蒸し”をご存知の方、詳細を教えてください。 ポンチョのようなものを着用して、蒸して熱々になったよもぎの入った椅子に座り、よもぎの蒸気を体にあてるやつです。 エステというより、女性の健康にとても有効と聞いた事があり、興味を持ちました。 ですが、韓国に行かないとよもぎ蒸しは体験できないでしょうか?国内、それも関東圏内でよもぎ蒸しをやっている所があればぜひ行きたいと思っています。 日本で行っている場所・料金・その後の体調などを教えていただければと思います。

  • 菊の色が変わったのはなぜ?

    庭に咲いている菊の花が、元々は全体が黄色だったのがここ数年花びらが白、花弁が黄色になっています。 品種はわからないですが、小菊系でたくさん花をつけるタイプのものです。 なぜ色が変わったんでしょうか?

  • よもぎの入手方法

    アメリカのインディアナ州在住の日本人です。 よもぎのお料理・お餅を作りたく、サイトを調べています。 よもぎは、種がなく、草をもらわなければならないとの事。 草がほしいのですが、ここら辺にはなさそうなので、どなたからかもらわなくてはなりません。 サイトを見ますと、庭や学校に生えていたり、アメリカでもよもぎがある様です。 郵送代は私もちで結構なので、どなたか、よもぎの草を根・泥つき(根が泥に埋まっている状態)で送ってくださる方はいないか、探しています。 この質問を見て、「よもぎが庭にあるから送ってもよい。」という方がいらっしゃれば、嬉しいのですが、よもぎの入手方法が分かる方は、お教え下さい。

  • よもぎ餅の作り方

     よもぎ餅を家で作りましたが、あまりよもぎの香りがしないので、いい香りのする作り方を教えて下さい。  今の作り方は、1.よもぎの新芽を茹で、よく絞り、細かく刻む。2.もち米粉に熱湯を加え、こねて団子状にし、刻んだのよもぎをのせて、いっしょに蒸す。3.蒸しあがったら、杵でつく。です。色は売っているものくらいなので、よもぎが少ないということはないと思いますが。

  • ヨモギの効率よい摂取の仕方

    よろしくお願いします。 主人のの実家の庭にヨモギが自生しています。 彼が幼い頃には祖父がそれと水をミキサーにかけてスムージーのようにしていたのを飲んでいたそうなんですが、正直ゲキマズで飲めたもんではありません。 しかしヨモギが体にいいのはわかっているので、どうにかその成分を効率よく摂取できないものかと。 色々調べているのですがなかなか良い方法に行き着きません。 どなたか詳しい方で教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに今の飲み方は水から煮出してお茶として毎朝飲んでいます。

  • ヨモギ?の生命力と枯らす方法について

    閲覧ありがとうございます。 最近、雑草が煩わしく自宅の庭に除草剤(ラウンドアップマックスロード)を薄めてまきました。 大半の雑草は枯れてきたのですが、1ヶ所にまとまって生えているヨモギ(らしき植物。母親いわくヨモギ)が枯れずに困っています。 そこで質問なのですが、ヨモギは大体どれくらいの高さまで成長しますか? 自宅のヨモギらしき植物は冗談抜きで1m近く育っていて邪魔ですorz また、成長してだいぶ大きくなったヨモギを除草剤で枯らす方法はあるのでしょうか? 原液を葉に塗る、原液を注射器タイプのスポイトで茎に注入する、除草剤を濃いめにしてスプレーする以外に何かあるでしょうか。 それとも育っているから、余計に枯れるのに時間がかかるのでしょうか。 正直、他にも除草剤をまきたい個所があるので、そこばかりに構う事も出来ず……。 支離滅裂ですが、お答えいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 畑の脇の、カラフルな菊たちの名は?

    犬の散歩をしていて気づきました。 畑の隅で控えめに静かに咲いている、菊。 赤や黄色や、ピンクや白や・・・。 本来の菊よりも小さめで、直径が5センチほど。 遊び心があるその菊の名前を教えて下さい。 また、増やし方はありますか? 例えば、挿し木とか、 花を摘み取ってまくとか。(勿論、許可を得て頂きます) 我が家の庭にも、 あんな洋風な菊が咲いたら、綺麗だろうな・・・と、 今とても気になっております。

  • 自然な日本語に添削していただけませんか(菊)。

     日本語を勉強中の中国人です。日本語で文章を書く能力を伸びたいと思うので、作文の練習をしております。次の作文は自然な日本語に添削していただけませんか。特に、難しいと感じたのは、こそあど系の言葉、過去形と現在形の取捨です。また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも指摘していただければ幸いです。よろしくお願い致します。  もう数日も立っていたが、その日の情景がいまでもありありと目に浮かぶ。  この日、バスで帰ることにした。街の景色を見たかったのだ。バスに乗り、ちょうど窓際の席があった。あっ、ラッキー! 「あのう、すみません、席を交換していただけませんか」と後ろから女の子の声が伝わってきた。なんだか私に向かう声だ。窓外の風景をすでに眺め始める私は、後ろを振り向いたら、ある女子学生の照れくさい顔が目に入った。「クラスメートと一緒に座りたいですけど」と、その女子学生は、私の隣のもう一人の学生姿の女の子を見ながら、小さな声で言った。通路側の席でも窓の外が見られるし降りやすいしと思い、「いいですよ」と私は言った。    新しい席につき、私は流れてゆく都会の景色を眺め始めた。まだ肌寒い早春のこの頃。車窓外のネオンの光がちょいとちょいと車内に漏れてきた。ふと視線を取り戻したら、隣の乗客の前の席に何か植物がかけてあることに気づいた。植物の薄いにおいがする。車外の明かりを借り、それは薄い黄色をしている菊だとわかった。まさかこんなところで菊に出会ったとは。  私の目はすっかりその菊に奪われていた。ひたすらその菊を眺めることになった。花びらが一枚一枚ほんの少し内に曲がり、中央の蘂を一層一層、しっかり包んでいる。私はただここに座っている。その薄い黄色の菊を目の前に。思う存分にその菊のすべてを心の底に、満ち溢れるのに任せた。青い空、緑の野原、きれいな水、澄んだ空気、土の匂い、さらさらの風、ぴかぴかのお日様、朝浴びた露の味までも、そこにある菊が届けてくれた。車窓外から漏れてきた明かりを浴び、その菊の回りに薄い黄色のかさに包まれているような気がする。今夜、月は出ていないが。  もうすぐバスを降りる。永遠に着かなければよかった! 隣席の人の同意を得て、その美しい一瞬をカメラに収めた。カメラは自動的にフラッシュを使ったのか、スクリーンに出てきた菊は、目に迫ってくる輝かしい黄色の菊だ。暗い中でよく見られないが、私の見たのは薄い黄色の菊ではなく、鮮やかな黄色の菊なのだ。まるで光る束のようだ。その黄色の菊は私に一語もしゃべらなかった。いや、すべてのことを精一杯、私にしゃべった。無言のコミュニケーションを通し、そこにある小さな命がその命なりの「花心」を私に教えてくれた。  その日、バスで帰ってよかった。女子学生に会ってよかった。通路側の席に座ってよかった。隣席の人から写真を撮る同意を得てよかった。黄色の菊に出会えてよかった。すべてのすべて、ありがとう。

専門家に質問してみよう