ヨモギの生命力と枯らす方法について

このQ&Aのポイント
  • ヨモギは一般的にどれくらいの高さまで成長するのか?また、大きくなったヨモギを枯らす方法はあるのか?質問者の庭に生えているヨモギは1m程度の高さに育ち、除草剤で枯れずに困っているそうだ。
  • ヨモギの除草剤への耐性や成長速度について詳しく調べることができれば、枯らす方法を見つける手がかりになるかもしれない。
  • 質問者は他の場所にも除草剤をまきたいとのことで、効果的な枯らす方法が知りたいということだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヨモギ?の生命力と枯らす方法について

閲覧ありがとうございます。 最近、雑草が煩わしく自宅の庭に除草剤(ラウンドアップマックスロード)を薄めてまきました。 大半の雑草は枯れてきたのですが、1ヶ所にまとまって生えているヨモギ(らしき植物。母親いわくヨモギ)が枯れずに困っています。 そこで質問なのですが、ヨモギは大体どれくらいの高さまで成長しますか? 自宅のヨモギらしき植物は冗談抜きで1m近く育っていて邪魔ですorz また、成長してだいぶ大きくなったヨモギを除草剤で枯らす方法はあるのでしょうか? 原液を葉に塗る、原液を注射器タイプのスポイトで茎に注入する、除草剤を濃いめにしてスプレーする以外に何かあるでしょうか。 それとも育っているから、余計に枯れるのに時間がかかるのでしょうか。 正直、他にも除草剤をまきたい個所があるので、そこばかりに構う事も出来ず……。 支離滅裂ですが、お答えいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ラウンドアップマックスロードの散布に問題があるようです。 ヨモギと言われる雑草に散布された濃度がその植物に対して薄かった事、あるいは効果が発揮できない時期に散布されていると思われます。 グリホサートを主成分にするラウンドアップ系の除草剤は植物の開葉最盛期(葉っぱが良く開いている時期)に葉の表面に塗布や散布して付着させる事で効果が発揮できます。 また、植物の種類ごとに枯死させる濃度は違います。 葛などに150倍ほどの希釈液をたっぷり散布してもなかなか枯れませんが、20倍程度の濃度のものをぱらぱら程度に散布すればかなりダメージが大きくなります。 ラウンドアップ→ラウンドアップハイロード→ラウンドアップマックスロードと配合されている展着剤は地下茎に浸透しやすくなり当初はスギナ類に効きが悪かったものが改善されています。ホームセンターでよく販売されている同類の薬剤との違いは配合されている展着剤が違います。 それと、他の展着剤を追加すると湿展性が高くなり(液が付着した時に広がりすぎて逆に少ない量しか付着しない事)散布時の付着量が少なくなる事で効果は弱くなります。 しつこい株の有る雑草でも一番葉っぱが茂った時期、お天気続きの初日にラウンドアップハイロードの10倍の希釈液を全体にパラパラ程度に散布すれば枯れると思います。

halvemaan
質問者

お礼

ヨモギは晴れた日、露のない時に他の雑草が枯れる濃度に薄めた除草剤で枯れるとありましたが、まだ薄かったのですね……。 他は大半が枯れたのですが、ヨモギ(仮)にも効くかと思ったのですが。 やはり除草剤を濃く薄め、天気のいい日にスプレーすれば頑固な雑草も枯らす事が出来るのですね。 このまま雑草に負ける気はないので、百均でノズルタイプのスプレーボトルを購入し、スプレーしたいと思います。 回答、ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

まとまって株になっているなら、セイタカアワダチソウの可能性があります。 自宅の庭とのことですので、そう大きな面積を占めているとは思いませんが、畳半畳くらいでしょうか?一坪ほど大きくなっていますか? 駆除するには、除草剤が良いかと思います。 スプレーボトルにラウンドアップを2倍に薄めた液、それで足りなかったら、浸透性展着剤を混ぜて、葉にスプレーして下さい。 地上部が弱って、枯れかけてきますが、下から別の芽が出てきますので、一気に枯らそうとせず、一月に一度を目安に続けて下さい。 今年と来年で根まで枯れるかと思います。 同時に、敷地内に小さいのが出てきたら、同時に散布しましょう。 一回の散布を500CCくらいに決めて散布すれば、そんなに大変ではないかと思います。 薬剤代金がかさむようでしたら、コピー品のグリホエース等の格安品で良いかと思います。 浸透性展着剤は、除草剤用展着剤と書かれているかもしれません、どちらもホームセンターで印鑑無しで買えるはずです。

halvemaan
質問者

お礼

範囲は大体半畳程ですが、わさっとしておりなかなか駆逐が出来ず……。 また、セイタカアワダチソウとはまた別の植物のようです。 と言うのも庭とは別に我が家所有の空き地にセイタカアワダチソウが根付いており、葉の形が違うので……。 梅雨が明けたらそれの根絶の為にもやはり除草剤の力と、時には浸透性展着剤の力も借りねばなりませんね。 無駄に空き地も広いので、今の除草剤がなくなったらジェネリックで安くなっている除草剤を、そして浸透性展着剤も買いたいと思います。 回答、ありがとうございました!!

noname#201086
noname#201086
回答No.1

毎日熱湯をかけて枯らして下さい。 そうめんの茹で汁などで充分です。 成長具合については知らないので答えられません。

halvemaan
質問者

お礼

お湯、試してみました。 お湯がかかった個所は枯れたのですが、茂みがわさっとしておりお湯だけでの根絶は難しそうです……。 それでも場所によっては効果が期待できるので、他の場所に熱湯を使いたいと思います。 回答、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 除草剤を塗る際は原液で良い?

    しつこく伸びてくる雑草には、茎や葉をカットして切り口に除草剤をハケで塗ると良いと聞いた事があります。 そこで質問なのですが、 希釈して使うタイプの除草剤、これは塗る際には、原液を塗る方が効果がありますか? もしくは、薄めるからこそ、植物の体内で吸収されやすくなる(流れやすい?)という事はありますか? 希釈するには、何か理由があっての事だと思いますが、ご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ペットがいる家庭での雑草、蔓植物、竹の根絶方法

    閲覧ありがとうございます。 最近家の周りの雑草が伸び、また一度全て切り倒した竹が再び出て来るようになり、その処理に頭を悩ませています。 と言うのも、我が家には猫が数匹おり、田舎な事もあり完全室内飼いが出来ません。 猫がいないのなら遠慮なく除草剤を撒くのですが、さすがに体に悪そうなので躊躇してしまいます。 また竹も筍の状態で倒すのですが、気付くとあちこちからだいぶ成長したのがちらほら……。 笹のようなものも多いです。 家の近くに傾斜がきつい斜面もあり、そこも雑草と筍が……。 最近は蔓植物もはびこり始め、本当に困っています。 ペットに安全な除草剤(出来れば安価で量の多い液体がありがたいです)はありますか? また、蔓植物と竹の根絶方法などあれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • はやわざ(除草剤)を散布後、数時間後に降雨大丈夫?

    はやわざ(グリホサート系)除草剤を自宅庭の2坪程度の雑草にジョウロで希釈して散布。多少薄めだったかもしれません。その4時間後から5時間後に0.5㎜程度の小雨があった模様。散布した除草剤は無駄でしたか?多少は葉や茎から吸収されたはずなんですが………。教えてください。

  • はやわざという除草剤の撒き方

    お盆までに背丈まで伸びた雑草を枯らさねばなりません。はやわざという除草剤5Lを1本楽天から購入しました。除草剤のジェネリック版で有名メーカーとさほど成分は変わらないそうです。おかげで安価に購入できました。本日は晴天なので昨年の残りのサンフーロンという除草剤を試しに撒いておきました(これあまり効果が無かったのですが)。そこで気が付きました。ジョロで撒くときすでに雨水がジョロに溜まっていて、そこに原液を入れて混ぜずに撒くと濃度が濃い液の場合ジョロから液が出にくい。なので梅雨シーズンなので梅雨明けに、はやわざの原液をジョロに最初に入れて水を足してやり、棒でかき混ぜる。そして撒く。これを繰り返したいと思いますが、この方法で宜しいでしょうか?もしくは安価であれば通販で噴霧器というものが販売されていれば紹介してください。お値段はいくらぐらいでしょうか?庭の雑草が生えている箇所は10坪から15坪くらいでしょう。噴霧器を使うメリットや使い方、除草剤と水の混合の仕方も教えて下さい。ジョロを使う方が安価ですむので良いとは思いますが混合液の作り方をご教授してくださったら有難いです。総合的にアドバイスしてください。

  • 庭の雑草防止対策について

    自宅から遠くで暮らしているため,自宅が空き家です。年1回しか自宅管理に行けません。毎年,いたるところに雑草が子供の背丈ほどボウボウにはえて来て困っています。除草剤はまかない方法で何か対策はありませんか。 今,考えているのは,昨年イチゴを住まいの庭にたくさん植えたら,その後増えて,イチゴの大集団となり,その場所には雑草があまりはえてこないので,イチゴなら背丈も低いので良いかな。。しかし,水をまく人がいないのでダメかなぁ,なんて考えたりしています。水をまかなくても通常の雨水で生きられて,雑草に競り勝てて背の低い植物とかないものでしょうか?

  • この植物の名前はなんでしょうか<2>

    自分では手を加えていない庭に、 季節が変わるごとに色んな植物が成長してきます。 自分で判断し"草"の部類に入ると思われるものは引き抜いていますが、 「なんだろう?」と思うものは少し成長させています。 しかし、成長させたはいいのですが何なのか分かりません。 分からないというのは、俗にいう"雑草"か"鑑賞用植物"かの区別と、そのものの名前です。 8種類の画像を添付します。 写真の腕が悪く分かりにくいものがあるかもしれません(すみません)。 宜しくお願い致します。 ※ここでまたすみません。8画像の同時UPの仕方が分からないので一つずつ上げさせていただきます。 <2>黄色の花 …茎や葉が分かりにくいでしょうか

  • 庭の除草について

    一軒家の小規模な庭の除草についてお尋ねします。お盆に除草剤を散布し完璧に枯らしました。秋のお彼岸の入り(9月20日)まで残すところ10日から1週間弱になりました。4坪から5坪の自宅一軒家の庭には多少雑草の芽が小さく生えだしましたが、目立ちません。お彼岸まで一気に成長するものなのでしょうか?除草剤を散布する程でもなく困惑しております。アドバイスください。(台風も接近している)

  • 芝生の育て方について教えて下さい。

    芝生について教えてください。 北海道道東で広さ200坪ぐらいの面積に 芝生を植えたいと思います。可能な限りで 低予算で考えています。 どのようにしたら芝生を自分で植え付けれ るでしょうか? この場所には背丈並みのイ ラクサ(http://www.e-yakusou.com/sou/s oum019.htm)や背丈以上のヨモギなどが生 えています。8月に草刈をし、いま徐々に伸 びてきています。来年には子供が遊んだり するので、芝生にしたいと思っています。 雑草が枯れてから芝生にするまでの手順を 教えていただきたいと思います。 自分の計画としては、今後は1週間以内ぐら いに除草剤(ラウンドアップ)を散布し、 一旦、いまの雑草を根こそぎ枯らそうと思 います。寒くなるこの時期に除草剤を散布 すると、雑草が枯れるまで3週間ぐらいはか かると思っています。雑草が枯れた後、レ ーキで雑草の残根と小石を取り除き(場合 によっては鍬で土をおこすことも必要かも とは思っています。)、来春には芝生の種 を蒔こうと思います。 これで芝は育つでしょうか? 正面は農家の畑、左右はイラクサ・ヨモギ ・イタドリなどが生えているので、隣から 種が飛んできて芝生に生えた雑草は適時抜 き取って(もしくは雑草の株単位でラウン ドアップ原液塗布を行おうと思います。) 管理しようと思います。 ちなみに、毎年、何回かは草刈をするので 、芝といっても街中の小さな公園とかの芝 程度(三つ葉は生えてもOK、タンポポは 少しであればOK)でいいと思っています 。 芝生と言っていますが要は、草丈の短い雑 草、又は草刈を行うことで背丈の伸びを抑 えれるような雑草で覆いつくしたいという ことです。 写真は小石の様子です。敷地内全体的にこ のような小石が散見されます。 ご助言やアドバイスをよろしくお願いいた します。 また、お勧めの種などありましたら、参照 アドレスやキーワードなどを記載していた だけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • この巨大な雑草(?)について教えてください

     道端で見つけたこの草の名前を教えてください。背丈は2メートル以上のものもある巨大な植物です。  中心部の茎に黄色い花をたくさんつけ、大きいものは茎がモリのように枝分かれして上に伸びています。 葉も分厚く非常にしっかりしています。場所からすると誰が植えたものでもないようで、自生した雑草(?)だとだと思います。去年は同じ場所には菜の花が咲いていたはずで、今年は見たこともない巨大な草に変わっていて驚きました。  花の色は菜の花に似ていますが、その迫力は似ても似つきません。成長も早く、自分としては今までに見たこともない植物なので、外来種なのかなとも思います。  どなたかご存知の方、ご教示ください。

  • 除草後にびっしりと出てきた雑草?の名前が知りたいのですが

    我が家の庭(今は単なる空き地)の雑草抑制と法面保護を兼ねて、ヒメイワダレソウを植えて覆う計画を実行中です。 とりあえず生え放題だった雑草をグリホサート系の除草剤で全滅させ、ヒメイワダレソウの苗を植えてから2週間ほどたちますが、ぼちぼち新しい雑草の芽もでてきました。 その中で、一部分だけものすごい密度で無数の双葉が生えてきた部分があります。はじめはシロツメクサかも?と思ってそれなら放置してもいいと思っていたのですが、どうも違うようです。 元々このあたりにどんな雑草が茂っていたのかは忘れてしまいました。いずれにしても名前もわからない草の双葉が、絨毯のようにびっしりと並んでいるのはあまり気持ちのよいものではありません。 どなたか名前をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? 画像のリンクを貼ります。(結構抜いたのでびっしり感?は薄いですが。 http://photos.yahoo.co.jp/kijisan2000 特徴を説明できるほど植物に詳しくないのですが、茎の根元が赤っぽくて、抜こうとすると根の手前で切れてしまうことが多いです。昔見たソバの芽に似ているようないないような・・・ かわいい花が咲くような雑草なら残しておいても・・・それともすぐ抜くべき? よろしくお願いします。