• ベストアンサー

卵の殻を食べてもいいんでしょうか??

知人に教えてもらったやり方でクエン酸を摂取しています。 水に市販のクエン酸を溶かして飲むのですが、 そのままだと非常に酸味が強いので、飲む前に3日ほど 卵の殻を(洗って)浸しておくと、カルシウムが染み出て 酸味もやわらぐので、その方法で1年ほど飲んでいます。 ところが、3日も浸していると卵の殻がほとんど溶けてしまい 結局クエン酸水と一緒に卵の殻も飲んでいる状態になっています。 特に今のところ健康に異常はありませんが、 卵の殻ってそのまま食べてもいいものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

卵の殻を食品添加物として使う事はあります。(卵殻カルシウムとして) もちろん、食品添加物の場合は殺菌と洗浄がしっかり行われています。 クエン酸と卵殻(炭酸カルシウム等)が反応してクエン酸カルシウムになると思いますが、これもクエン酸同様、食品添加物として使われる成分ですので、有害というほどではないと思います。 ほどほどに。

その他の回答 (1)

  • toto07
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.2

要するに“酢卵”みたいなものですよね! わざわざそれを狙って、作って飲む人もいるくらいですから問題ないのではないですか?

関連するQ&A

  • 卵の殻、炭酸カルシウムについて

    卵の殻は炭酸カルシウムでできていると聞きました。 この炭酸カルシウムは何かに溶け出しphをあげるという事は 考えられないのでしょうか。 たとえば酸性水につけphが中性よりに傾く、 二酸化炭素が多く含んだ水つけアルカリよりに傾くなど 何かの媒体によってアルカリになるような事はないのでしょうか。 きっと勉強している方でしたら簡単なのかもしれませんが お答えください。

  • 産みたて卵の洗浄方法

    産みたて卵を初めて人からいただきました。 しかし、当然のことですが殻には土だのフンだの、市販の洗浄済みパック入りにはついていない汚れがたくさんあります。 できれば生で食べたいと思っていますが、このままでは衛生上問題があるので洗浄したいです。 以前、卵の殻は呼吸をしており、下手に水で洗うと表の菌が中に入って、かえって食中毒を起こす危険があるとどこかで読みました。 そうだとしたら、市販のパック入りのような卵の状態にするには、どうするのが一番安全なのでしょうか?

  • 卵の殻の手作り化粧水について

    今、乾燥させた殻を36度の焼酎に1週間漬け込んで作る 手作り化粧水を使ってるのですが、 ふつっと疑問が湧いてきました☆ そういえば人の皮膚というのはアルコールをつけると お肌の水分が蒸発してしまうと聞いた事があるような気が・・・ 気のせいですか?お水で倍の濃度に薄めていますが かなり焼酎くさいです。 だいじょうぶなのでしょうか?まあまだ使ってみて2.3週間程度なので よく分からないのですが使用感は悪くないのです。 ちなみに焼酎には他に、親指ぐらいの大きさの昆布、 くちなしの実のかけら、を一緒に漬け込み、 同量のお水、クエン酸、グリセリンで割って使用してます。 どなたかおしえてくださ~い!!

  • 卵殻カルシウムについて

    最近卵の殻をすりつぶして摂取しているのですが、取りすぎも体に悪いと聞いているのですが、一つの殻に何グラムカルシウムが含まれているのか、教えていただいても宜しいでしょうか? あと一日の摂取量は2300mgまでと聞いたことあるのですが、子供も同じなのでしょうか?

  • 十姉妹の卵が孵化しない

    十姉妹の雛が欲しいのですが、卵がいつも孵化せずに割れてしまいます。 半年前に雄雌1羽ずつ十姉妹を飼い始め、すぐに卵を産むようになりました。しかし、2週間に2,3個卵を産むのですが、1回も孵化したことがありません。卵を産んだら籠を暗くするのですが、覗いてみると壺巣の中にいることは少ないし、卵が産まれてから3~4日目でいつも割れています。たまに下に落ちていたりします。このつがいには繁殖能力がないのでしょうか?殻が弱い気もします。飼い方は以下のとおりです。 ・餌は殻付きの餌、ボレー粉、粟玉、水にはカルシウム・ビタミン剤を入れています。 ・小松菜は食べてくれません。 ・時々水浴びをさせています。 ・このつがいは手乗りではありません。 卵を孵化させるための、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 不思議な卵

    飲み会でその名も「不思議な卵」というデザートがあるお店に行きました。殻付のゆで卵が出てきて、剥いた卵とアイスクリームを一緒に食べるものです。そのゆで卵は黄身と白身が混ざった状態で固まっています。 何人かで観察しましたが、殻に穴はありません。継ぎ目もありません。卵を食べたとき、殻の内側の膜の断片らしきものがありました。 以上のことから、茹でる前になんらかの方法で黄身と白身をシェイクしていると考えられます。そういう卵を作れると聞いたことがあるのですが、方法までは思い出せません。ご存知の方、教えてください。

  • 卵の取り扱い方 鶏を飼育して、卵を産ませている場合

    時々、知人から生卵を頂きます。 その人は、鶏を自分で飼っていて、卵を産ませています。 いただく卵は、洗っていません。 調べたら、卵の殻には、病原菌等が付着している場合らしいですね。 また、洗うと日持ちがしないということらしいです。 そこで質問なのですが、洗っていない卵を頂いた場合、どういう取り扱いをすればいいでしょうか? 数はそれなりに多いので、4,5日では食べきれません。 洗うと日持ちしない。 しかし、汚れたまま冷蔵庫に入れるのもまずいですよね?  よろしくお願いします。

  • クエン酸で作った炭酸水も健康効果はありますか?

    健康の為と、クエン酸を摂取しようと思っているのですが、 その際、クエン酸と重曹とを併せて作った炭酸水でも、 クエン酸をそのまま水で溶かしたモノと同じ効果は 期待出来るのでしょうか?

  • パスタ(orマカロニ)と卵、一緒に茹でますか!?

    義母は、マカロニサラダやスパゲッティーサラダを作るとき、圧力鍋に少量の水とパスタ(orマカロニ)と卵(殻のまま)を入れて火にかけます。茹で上がったパスタは水切りし冷まして、取り出した卵は殻を剥いて細かく切ってキュウリ、ハム、マヨネーズ等と一緒にパスタに混ぜて…とここからは一般的です。私は、卵の殻の雑菌が気になるし、絶対別茹でするものだと思ってましたので、その行動にとてもびっくりしてしまいました!!! 普通なことですか???私の考え方が珍しいでしょうか。ひとつ言えることは義母はとても大雑把な性格かもしれませんаа;

  • 子持ち甘エビのたまご

    甘エビを頂き、殻をむいて生のまま食べようと思います。 青い卵が付いてるんですけど、これは食用ですか? 殻と一緒に捨てますか? 頭は、エビの頭は全部吸っても良いのですか? 皆様のご意見をお待ちしております。

専門家に質問してみよう