• ベストアンサー

串焼きの「かしら」ってどうやって手に入れられますか?

昔、千葉県にいた頃、 大ぶりの「かしら」を看板にする串焼き屋サンがあり、 あの時の味が忘れられません。 ネットで調べた結果「豚のホホ肉」のようなのですが、写真を見ると、どうも記憶の「かしら」とはちょっと違う気がします。 どなたか千葉で言う「かしら」がどんな肉なのか教えていただけますでしょうか。 また入手先などご存知の方がいらしたらご教示願いたいのですが。 串の製品になったものではなく、肉の塊として入手したいのですが・・ 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

川崎に住んでいます、川崎では串焼き屋(焼き鳥も)でメジャーな品物です。近所の内臓専門店ではカシラとコメカミを分けているので伺ったところ、コメカミはその通り、カシラは頭周辺についている肉をそぎとったものだそうです。お店によっては区別無く一緒にしているところもあるそうです。 とがしに関する記事(HP)をリンクしときます。

参考URL:
http://www.tsukishiro.com/html/024/1.html
napantaw
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 よくわかりました。 頭周辺というとほほ肉も含まれるのかもしれませんね。 関連HPもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oroll
  • ベストアンサー率33% (91/270)
回答No.2

豚のほほ肉のブロックを売っているサイトです。 ご希望のものと一致しているかわかりませんが、 参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=10370
napantaw
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはりほほ肉のようですね。 質問に上げさせていただいたお店では 約2cm幅の帯状の塊でした。 もしかすると、ホホ肉を細く切ったものかもしれませんね。 それを筋を外しながら串用に切っていました。 ご提案どおり、ほほ肉で試してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

個人経営(町のお肉屋さん)などで注文すれば、日にちは掛かるかもしれないけど購入出来るかも? 一度相談してみては? 「かしら肉」で検索してみると通信販売で購入出来ますよ。

napantaw
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 実は近所の肉屋さんで注文してみたのですが、 関西では「かしら」という呼び名はないようで、 「わからない」といわれてしまいました。 ご提案どおり、ほほ肉で試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肉臭い理由

    私は一部のお肉料理が食べれません。 その条件には、脂身の塊があることやお肉臭い味がするものにあります。 いつものようにスーパーで買った合い挽き肉でハンバーグを作りましたが、 なぜか今日のハンバーグは肉臭い味がして不味くて仕方が無かったです。 これは肉の質に問題があるのでしょうか? それとも牛豚50%50%の表記が偽りで豚が多めに入っていたから などの理由があるのでしょうか?

  • 凍ったままの肉で煮物を作ると・・・・

    味は落ちますか? 解凍するのをしょっちゅう忘れてしまいます・・・・。 時間がないことが多いので、 凍ったままの豚バラ肉で煮物を作るのと、 ちゃんと解凍された豚バラ肉で煮物を作るのでは味に結構差がでますか? 電子レンジの解凍をつかってもいいのですが、 肉のかたまりなのですごく時間がかかりますし、 前に一度、部分的に火が通ってしまって失敗しました。 凍ったままでもいつかは解けるので味に差がそんなにないなら思い切って凍ったまま料理したいと思います。

  • お肉の味付けについて質問です。

    豚、鳥、牛、にお肉屋さんの様に肉に味付けがしたいのですが、 味付けといっても塩コショウではなく、焼肉のたれで肉に味を浸み込ませてから フライパンで焼いて食べたいのです。 色々試しましたが、 肉を焼きながら焼肉のたれをかける。焦げましたし、味が中まで浸み込みません。 肉を焼肉のたれに1日浸けて焼いて、焼きながらたれをかけましたが少々味が濃くなるだけで 中まではたれの味が浸みてませんでした。 肉は豚、鳥、牛、それぞれ全部500gはあります。 厚さは4cm位のブロック肉とでもいうのでしょうか? 切って薄くしろって突っ込みがきそうなのですが、 私としては一度も切らずに肉の塊のまま食べたいのです。 理想としては、肉を噛むと焼肉のたれの味7割、肉の味3割位の濃い味付けにしたいのです。 どうすれば、焼肉のたれを肉の中にまで浸み込ませれますか? 肉の大きさ(厚さ)の問題だと思いますが、調理器具がフライパンしかない為。 肉がとても硬いです。タレで1日漬けて肉を焼き、火が通ったら、牛乳に1時間半漬けて レンジでチンすると多少軟らかくなりますが、本当に気持ち軟くなっただけで もっともっと軟らかくしたいです。 肉がブロック状のまま切りたくない。味付けはかなり濃いめ、肉は柔らかく。フライパン、電子レンジのみでの調理器具。 この条件のもとでお願いします。焼肉で食べたいので最終的に焼肉になるのであれば鍋もあります。 薄く切ればいいとう、意見もあるでしょうが、私はこう食べたいのです。 我侭な質問ですが、ご鞭撻下さい。

  • 肉の脂

    昔、「肉の脂は油を飲むのと同じだから食べない方がいい」と言われたのですが、本当ですか? 味が好きではないという事もあり、豚の角煮はいつも脂部分を残していますし、海外では脂部分のみ使った肉料理を出される事が度々あり、いつも気になっています。

  • かいじゅうのひみつという本

    昔、かいじゅうのひみつという本がありませんでしたか?大きな肉の塊が流れ着いたとか、イッシーを幼稚園児何十人が見たとかがマンガで楽しく書いてある本です。確かひみつシリーズみたいな本だと記憶しているのですが、どう調べてもその所在が分かりません。何か情報をお持ちの方、教えてください。

  • 自給自足生活について(鳥や豚)

    食べることを前提で鳥や豚を飼育している方いらっしゃいますか? 当方大阪に住んでおり、ただの分譲一個立てに住んでいるので、そんなスペースは今のところありません。が、自給自足の暮らしに興味があり、知り合いに頼んで米くらいは(部分的にですが)作らせてもらったことがあります。で、もっと自分で作れるものがないかと思って思案していたところ、鳥や豚(ようは肉です)に思い至ったわけですが、、、。 知りたいことは、鳥一羽(別に豚でもいいですが)育てるのに、まず何か法的な許可などいるのか、はじめにどこで鳥や豚を入手してくればよいのか、えさ代などどれくらいの値段がかかるか。時間的なコストはどれくらいか(フルタイムで会社勤めをしながらでも育てられるのか)、またスーパー肉を買ってくるように、自分の食卓に並べるのに都合よく、育つのか(一年に一匹必ずこのくらいの大きさまで、とか)。ぶっちゃけ味はどうなのか、など工程全般やその過程で体験すること結局全てですね。汗 都会育ちなので、全く想像がつきませんが、今気になったとおり、質問しました。

  • 秘宝館とか元祖秘宝館とか

    正確な名称なのか記憶が定かではないのですが 昔三重県の田園地帯を車で走っていたときに 畑や田んぼの真ん中にそのような看板が立っているのを見たものです いつか何なのか調べてみようと思いつつそのままになっていました これらはどんな建物で何が展示されているのでしょうか?

  • 北海道で焼き鳥の白モツというのを食べたいのですが…

    ずいぶん昔の話ですが、関東の方の焼き鳥屋さんで 白モツというものを食べた記憶があり、それがとても美味しかったのが 忘れられません。 北海道で焼き鳥といえば、豚の肉を刺したものや、普通の鳥精肉くらいしか メニューにないのです。 モツはモツ鍋や焼肉屋さんでしか食べられません。 昔に食べた白モツという焼き鳥は、鳥なのか豚なのか定かではありませんが 塩胡椒の味付けで、白いモツが刺さっているものでした。 正式名称はお店それぞれ違うと思うんですが、ホルモンみたいな 食感でとても美味しかった記憶があります。 しかし、北海道の焼き鳥屋さんには、まったくメニューにありません…。 どなたか、北海道(札幌近郊がうれしい)で白モツの焼き鳥を 食べられるところをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 小学校給食の牛乳の素何でしたっけ?

    学校給食でミルメイクじゃなくて液体のコーヒー味のってなんでしたっけ 確かキャセイ食品だったように記憶しているのですが ちなみに40代前半千葉県出身です その時代アルハマーガリン?!とかありました。(ガガーリンの話とか豆知識が書いてあるんやつ)

  • 旨いごぼうの入手先を教えて

    山形県山形市在住者です。 最近、スーパーなどでは、昔ながらのあの独特の味,匂いのするごぼうは売っていません。 産地直送でもいいから、農協その他入手先教えてください。

専門家に質問してみよう