銀塩一眼レフで写真の現像のみ行い、気に入った写真のみをプリントする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • デジタルカメラにも魅力を感じるものの、銀塩で腕を磨くために銀塩一眼レフを買う予定です。
  • フィルム購入からプリントまでの経費がかさむため、経費節減のために写真の現像のみ行い、気に入った写真のみをプリントする方法を検討しています。
  • スキャナーを選ぶ場合、フィルムスキャナーとフラットベットスキャナーのどちらを選ぶべきか悩んでいます。プリントすることはほとんどないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

プリントのこと教えて下さい。

これから写真を趣味にしようと思っています。デジタルカメラにも魅力を感じるのですが、やはり銀塩で腕を磨く方が第一だと思い、銀塩の一眼レフを買う予定です。当然、ネガかポジでの撮影となるわけですが、フィルム購入からプリント、伸ばしとなると経費がかさむのが目に浮かぶ様です。そこで経費節減を考えて、写真の現像のみ行って、後はスキャナーで確認し、気に入った写真のみをプリントしようと考えているのですが、この考えは間違っているでしょうか。また、スキャナーを選ぶ場合、フィルムスキャナーとフラットベットスキャナーのどちらを選ぶべきでしょうか。ちなみにスキャナーで取り込んだものをプリンターで出力することはほとんどないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.1

>写真の現像のみ行って、後はスキャナーで確認し、 現像済みのネガをベタ焼き状態で確認したい事ですよね。 現在、36枚撮りを丸ごとスキャングできるスキャナーは100万円クラスしかありません(A3対応になってしまう) 数万円で買えるスキャナーは全てA5サイズ。 A4サイズ(24撮りが精一杯)の透過原稿をスキャン出来るものは10万円オーバー。 ではフィルムスキャナーでスキャン、だと36枚全部速度優先の最低解像度でも、 スキャニングに一時間位の時間はかかります。 経費削減と言う割には手間と初期投資が必要です。 カラーネガなら普通に同時プリントをして、 そこから選んでさらにプリントされるのが、 今のところ安上がりだし、手間はかかりません。 ポジはそのままルーペで見れば良いだけの話です。 折角デジタルで取り込んでもプリンタでは出力しないようですしね。 本当に「腕を磨く」とお思いならモノクロで自家現像が一番だと思います。 これこそ一番の経費削減だと思うのですが。 モノクロでノウハウを覚えると、デジタルでレタッチ、化工するにも楽です。

その他の回答 (3)

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.4

 風景写真をやる者です。  私は基本的にリバーサルしか使いませんし、プリントもしません。  どのような写真を撮るかにもよりますが、風景では1本撮っても全コマをプリントするような必要はまずないので、「スリーブ」という、ネガと同じように6コマずつフィルムを切ってシートに入れる方式の現像をします。  つまり、1コマずつマウントに入れるようなことはしていません。  そして、その現像されたフィルムを「写真代わり」にしています。  たくさんプリントしたとしてもかさばりますし、金額もかさみますから、この方法が1番おカネがかからないのです。  うまく撮れている写真でどうしてもプリントしたいものがあれば、それだけを焼いています。  1本のフィルムの中で「プリントにしてもいいかな。」と思うのはせいぜい1~2コマです。1コマもないこともしょっちゅうです。  倍率の高いルーペでコマの隅々までチェックし、必要ならトリミングもします。  スキャナーでは、確認するときにどうしてもモニターの「ドット」のせいで細かいチェックができません。  また、人をスナップで撮って、どんどん配るような場合は、ネガフィルムを使い、たくさんプリントします。  リバーサルだとプリントは高いですからね…。  ひとまずは現像だけして、必要なコマだけプリントしてみるというやり方からお入りになってみてはいかがですか?  スキャナーはいろいろメンドーな部分もありますから、まず、手軽でしかもそれほどおカネがかからない方法で始めてみて、それで支障があれば次のテを考えてみればいいと思います。  写真を楽しめればいいですね。  ご参考までにどうぞ。  

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

わたしは、写真が趣味で、フラットベットを大小2台、フィルムスキャナーを1台使用しています。 使い勝手は、No.1の方の説明のとおりですね。 フィルムスキャナーは、どうしてもパソコンに取り込む必要があるときだけの使用、フラットベットは、雑誌のコピーとかネガが無いときとかに使用しています。 折角の銀塩の高画質がディスプレイ上では、デジカメ程度しか出ませんから勉強には不向きでしょう。 ポジカラーは、案外経済的です。 正確な露出を自分で決定するので、露出について(光について)の感覚が身に着きます。 私の場合、マウントしないでスリーブにしてルーペで確認して1本で数枚のダイレクトプリントと言う感じになるようです。 カメラの機能をテストする時にも使用します。 ネガカラーも同時プリントができるので経済的です。 0円プリントでも何軒も出して見ると良いところがあります。 この場合の露出補正は、自分でなく写真ラボのオペレターがしていますから、もっぱら、シャッターチャンスや構図の勉強になります。 これも大伸ばしの枚数を多くしなければ、それなりに経済的です。 モノクロも良いと思います。 撮影本数が多い時は、最も経済的です。少ないと薬品の使用率が低くなり不経済かもしれません。 私の場合、上記を全部やります。 それぞれに、捨てがたい面白さがあります。 自家現像に嵌るとインターネットの時間が無くなるかも知れません。

回答No.2

まず、フィルムをスキャンするなら、私はフィルムスキャナを選びます。 ただし、私自身は一回プリントしたものを、フラットベットスキャナで取り込んで使用しております。 そして、それ以前に、個人的にはPCのモニタで写真の善し悪しはなかなか分からないのでは?と思います。画質が、悪すぎます。 それに、スキャンも、スキャンした画像のモニタへの展開(表示)も、よほどマシンパワーがないとイライラさせられると思います。特に、枚数がかさむと。 リバーサルならルーペ(ちなみに、これは実際自分で見てから選ぶ事をお勧めします)で、ネガならサービスプリントで、気に入った写真を選んでから引き延ばす、というスタイルがよろしいかと思いますし、その意味では設備投資さえしてしまえばリバーサルは安く付くのでは?とおもいます。

関連するQ&A

  • 写真の現像プリントの値段(リバーサルとの値段の違いなど)

    写真の現像、プリント代っていくらぐらいするんですか?一眼レフのよくある普通のサイズの写真なんですが。 そもそも現像するってことが分かりません(^_^;) ネガみたいなちっちゃいコマの連なってるものを作ることのことですか? それで、ネガフィルムとポジフィルムでは現像、プリントでそれぞれいくらぐらいの料金がかかるんですか? プリント一枚何円、みたいなので支払うんですか? プリントもポジの方が高いんでしょうか? 一眼レフの35mmのカメラで、よくある普通のサイズの写真にした時の場合です。 すみません、教えてくださいm(_ _)m

  • スキャナーについて

    ネガ及びポジの35mmおよびブローニーフィルムをフラットヘッドスキャナーを用いてデータ化したいのですが、35mmで四つ切、ブローニーで全紙程度の大きさにプリントする可能性のあるとき、どの程度の解像力のスキャナーを選べばよいのでしょうか。 いまはフラットヘッドを考えていますが、フィルムスキャナーとはどのように違うでしょうか。

  • フィルムスキャナーの精度について

    これまで写真と言えば銀塩写真しか知りませんでした。最近ではいろいろなデジタルカメラも登場してきましたが、相変わらず銀塩で写真を楽しんでいます。ただ撮った写真を整理する上でパソコンが便利だと聞いて、一度挑戦してみようかと思う次第です。 パソコンショップに行くとスキャナーとプリンターが有ればOKと聞きました。ところでスキャナーというのは随分性能が良くなってきて、良いものでは2400DPIとか。これでもって写真だけでなくフィルムもネガでもポジでも読み込めるそうです。しかしプリンとされた写真を読み込むのとフィルムを読み込むのと同じスキャナーというのはいかがなものでしょうか。 小さなフィルムを読み込むのに如何に2400DPIとは言っても、十分な精度が得られるものなのでしょうか。 一般のスキャナーでなく、ちゃんとしたフィルム専用のスキャナーを買うべきなのではないかと不安です。普通のスキャナーで実用になるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • プリントからのネガ

    プリントからのネガ  1961年のある推理小説(日本)中のトリックとして、カラーフィルムのネガからモノクロプリントを作り、それをモノクロフィルムのカメラで撮影して、モノクロプリントを作るというのがあります。被写体は、深夜の屋外行事です。  そこで質問ですが、このように作ったネガ・プリントは、専門家が見て実写のネガ・プリントと区別は付くでしょうか。勿論、当時の銀塩写真の世界です。  なお、そのモノクロネガには、他の関係ない実写もはいっています。  

  • フィルムのデジタル化

    デジカメがどうも好きになれなくて、やっぱり銀塩がが好きで今でも銀塩機ばかり使っているんですが、周りにこれだけ一眼デジなどが普及してくると、撮影したものがデジタル化されてないことの不便さも少し感じてしまう今日この頃です。 今までに大量に溜まったネガやポジ(メインはポジ)をデジタル化したいんですが、どんな方法が一番オススメでしょうか? 特にポジはCDなどに焼いてもらうのと、フィルムスキャナを買うのではどちらがコストや画質的にいいのでしょうか?

  • 同時プリント0円は何枚まで可能か?etc…

    カメラ初心者です タイトルほか3つの質問をさせていただきます (1)ハーフカメラで撮影した場合   撮影枚数は倍に増えるわけで   36枚撮りで全部撮影してプリントに出すとなると   えらい数になります   そこで   0円プリントは枚数制限があると聞いたのですが   どのぐらいまでなら可能なのでしょうか? (2)街ラボで白黒フィルムの現像&プリントってできる   のでしょうか?   出来るとすればそれはカラーよりも安いのでしょう   か?高いのでしょうか? (3)現像&プリントはネガとポジで値段が違うのでしょ   うか? 初歩的な質問ばかりですがどうかよろしくお願いします

  • デジタルプリントじゃないお店でプリントしたい場合

    最近、デジタルにない滑らかさや質感を得たくてフィルムの一眼レフカメラで写真を撮るようになりました。ところが、いわゆるDPE店では現像したネガをデジタルスキャンして、そのデータをプリントしていると聞きました。そうするとせっかくフィルムで撮った写真も、結局はデジカメで撮った写真と同じ「データ」になってしまうわけで、それではアナログにした意味が薄れるような気がして成りません。 もしそうだとしたら、デジタルスキャンやプリントではない、本当に光学的に(化学的に?)にプリントしているお店に現像・プリントを頼んでみたいのですが、どうすればそういうお店を見つけられますか?いわゆる昔からありそうな写真館などに行けば大丈夫なのでしょうか。 欲を言えば、もし横浜近辺でそういうお店をご存知の方がいらしたら教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。

  • モノクロネガフィルムのスキャンとプリントについて

    キャノンのフラットベットスキャナー8400Fを使用しておりますが、モノクロネガ(ブローニー)をスキャンしてプリントすると茶色のセピア調に印刷されてしまいます。どうにかして、黒くしたいのですが、方法を教えて下さい。ちなみに、フィルムはトライXです。パソコンでの写真プリント・加工はあまり詳しくないので、詳しい方、宜しく御教授下さい。

  • フィルム現像が安いオススメの店を教えて下さい。

    写真現像について教えて下さい。 フィルム写真を撮っているのですが、学生であまりお金を持っていないので フィルム現像が安いお店を探しています。(フィルムスキャナを持っているので、フィルム現像のみで良いです。) 今はヨドバシを使っていますが、もっと安くて便利なところがあれば ぜひ利用してみたいと思っています。 僕はいつも現像のみで頼んでいますが、同時プリント0円のお店もありますよね。 ああいった類のお店から上がってくるプリントの質が低いことはさすがに理解出来ますが、フィルム現像もやはりかなり質が低いのでしょうか? ネガ自体の質がかなり劣ってしまうのは嫌なのですが、実際そこまで変わらない、プリントをしっかりとしたラボに頼めば補正は可能、というレベルであればそこで現像+同時プリントで使ってみたいと思っているので、そのあたりの程度を(もしオススメの店などあれば併せて)教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 現像した写真自体からプリントすることは可能?

    フィルムより現像した写真(L版)があるのですが、それと同じサイズで再度現像もしくはプリントすることはできますか? たとえば、一度スキャナで取り込んでJPEGに変換して、コンビニなどのプリント機で現像できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう