• ベストアンサー

このビデオのタイトルと入手法を教えてください

タイトルどおりなんですが、かなり昔(映画「少林寺」が公開された1~2年後あたり?)に、レンタル店で見つけたビデオで、内容は、北派・南派の様々な中国武術の紹介のような感じで、「羅漢拳」から始まったように記憶しています。 中間当たりではリー・リン・チェイの私生活、終わりの方には中国武術大会の模様が入ってました。(日本の少林寺拳法の演舞も入ってました。) どうしてももう一度観たくなりましたので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たぶん有名どころの出演作は以下だと思われます。 これで無ければプロモーションビデオか何かでは? 1982年「少林寺」 1983年「ドキュメント・燃えよカンフー」「少林寺2」 1986年「阿羅漢」 1988年「ファイナル・ファイター 鉄拳英雄」 1989年「ハード・ブラッド」 1989年「ドラゴン・ファイト」 1992年「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱」       「スウォーズマン/女神伝説の章」       「格闘飛龍・方世玉」 1993年「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲」「方世玉2」      「カンフー・カルト・マスター 魔教教主」 1994年「ターゲット・ブルー」「マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限」      「新・少林寺伝説」「フィスト・オブ・レジェンド 怒りの鉄拳」 1995年「D&D/完全黙秘」「ハイリスク」 1996年「ブラック・マスク」◇「冒険王」 1997年「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ」 1998年「リーサル・ウエポン4」◆ 2000年「ロミオ・マスト・ダイ」◇ 2001年「キス・オブ・ザ・ドラゴン」◇「ザ・ワン」

mimitaka
質問者

お礼

「ビデオ ドキュメント・燃えよカンフー」で検索してみたところ… ありました。 「中華武術」(ドキュメント・燃えよカンフー)ていうんですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

阿羅漢(アラハン)もしくは南北少林じゃないんですか? でも少林寺の映画は多すぎてしかもストーリーも似たようなものなので、 該当作かはわかりませんが…。

mimitaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも残念ながら違うんです。 少林寺系のビデオはほとんど見ているんですが、どうしても探すことができなくて… ストーリーは無く、ドキュメントのような感じだったんです。 お手数おかけしました。また何か思いついたら教えてください。

関連するQ&A

  • 中国拳法を習えるところを教えて下さい

    東京で、中国拳法を習えるところを探しています。 【功夫】でも検索してみたのですが、東京支部ようなところが見つからなかったのです。 少林寺拳法なら見つかったのですが、少林寺拳法と中国武術の違いがよく分からず迷っています。 太極拳などではなく、格闘的な武術を習いたいのでサイトや連絡先などをご存知の方は是非教えて頂けると幸いです。 無知な部分が多い為、武術や拳法に詳しい方が見ると少し質問の仕方がおかしい部分もあるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 点穴 経絡

    少林寺拳法で言うところの圧法や中国武術で言うところの擒拿などの点穴や経絡を押す技を習える格闘技はどんなのがありますか?

  • ジェット・リーが5年連続優勝した武術大会とは

    中国武術モノの映画が好きで、ジェット・リーの映画もかなり見ています。戦い方がとても綺麗ですよね。小さい頃はワイヤーアクションということが分からず、「すごいジャンプ力・・・!空飛べそう・・・。」と本気で思ってました。 ジェット・リーのプロフィールを見ると、5年連続中国全国武術大会で優勝し、「中国武術界の至宝」等と言われていますが、その武術大会とはどういったものなのでしょうか?総合優勝との事なのでいくつかの部門があるのでしょうか?全く内容が分からないので詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

  • 中国武術について詳しい方よろしくお願いいたします。

    中国が好きで、太極拳や少林拳などの拳法に興味があり、習いたいです。 剣舞のような剣術(峨眉剣だったっけな;)や、扇での武術がいいなと思っています。もちろん拳法もです。 少林拳は教えているところをちらほら知っていますが、 日本で中国の剣術や扇での戦い方(?)を教えてくださるところはあるのでしょうか? 剣術や扇は舞うように美しくて、素敵だと思います。 ちなみに、これらはどのくらい実用的なのでしょうか? 少林拳は何となく戦えそうですが、生兵法は怪我の元ですし… 太極拳は動作がゆっくりしていて下手したらやる前にやられそうな気がします。 太極剣というものの動画も見ましたが、流麗な動きはいいのですがどうしてあのような動きになるのか謎です。 一番いいのはこういう目に遭わないようにすることですが… よろしくご教授お願いいたします。

  • ブルースリーは32才という若さで早死にしていますが

    ブルースリーは32才という若さで早死にしていますが死因は何だったんですか? ブルースリーが創設した載挙道ジークンドーという武術はもう中国では愛好家や道場はないのですか?学校もない?なぜブルースリーは有名なのに少林寺拳法のように生みの親が死んでも広まらなかったのでしょう? ブルースリーは中国人に嫌われてる?

  • 欧米での武道観

    私は寸止め空手を行っているものですが空手の源流でも あり武道の祖国でもある中国武術に非常に敬意を持っています。 しかし中国武術のイメージはと言うと日本人の間では「型だけで 実際は戦えない」、「中国拳法なんかより空手のほうが強いに 決まってる」と言う様に非常に酷い評価が多いのですが、しかし 日本と中国の関係や日本も武道の国と言う事を考えると中国武術を 下に見る気持ちも分からなくはないのですが何も偏見のない欧米など の国では中国武術はどの様な評価をされているのでしょうか?? 欧米でも空手や柔道は流行してますし日本の武道は世界に広まって るとは思いますが、やはり欧米人にとっては武道の国と言うと日本 ではなく少林寺などの影響もあり中国を思い浮かべる人が多いので しょうか??

  • 中国拳法の老子に出会うには

     日本で中国拳法(例えば少林拳、太極拳、形意拳、八卦掌など)の老子に出会うにはどうすればよいでしょうか。インターネットで検索すると日本~協会などの類のものが出てきますが、果たしていかがなものか。という疑問があるのですが、、、  機会があればちゃんとした老子について学びたいのですが、お金や通う場所、時間帯などとも相談しなければいけないのでいろいろ調べてみたいのですが、皆さんはどのようにして見つけましたか(できればお勧めの道場を教えてください)?  ちなみに八王子・多摩付近で中国武術を学べる所はないでしょうか。個人的には八卦掌を学びたいのですが、日本では八卦掌(というよりも中国拳法自体が)はあまりポピュラーなものではないようなので、自分の条件に合った場所に通うのは無理でしょうから、(いずれにせよ1度は見学させていただくつもりですので)中国拳法であればなんでも結構です。

  • 少林寺拳法の型を見て、思ったんだけど。

    こんにちはー! 映画の中で、『サル拳だぞ!』ならば、『鷹の拳でどーだ!』         とか  『酔拳の担い手だぞ!』 では、『こっちは蛇拳だぞ!』          など、台詞を耳にするんですが。  少林寺拳法か、中国の武術では、『○○の拳に対しては、△△の拳が有効(強い)』などの掟のよーな物があるんですか?  もしもそーなら、なんの拳が一番強いのですか?  それと、  サルの拳に対して、鷹の拳で応戦すると言うのは、他の拳ではサルの拳に太刀打ちできないと言う意味なのですか?

  • 少林寺拳法の強さ

    少林寺拳法に見学に行ったのですが、あれで本当に護身術として使えるのでしょうか?・・・私は、総合格闘技をしているのですが、拳法に以前から興味があったので体験入門したのですが、全然練習にはなりませんでした。確かにみんな和気あいあいとしていて楽しかったです。しかし、ほとんど息切れすることはありませんでした。総合や空手等ではかなり息切れし、練習にもなります。みんな演舞という大会の練習や、昇級試験の練習ばかりをしていて、形だけできていると次の技にいくというかんじでした。3段の方と最後に乱捕りをさせていただきましたが、全く弱かったです・・・練習の時は蹴りはこうきたらこのように受けると言っていたのにもかかわらず乱捕りになると全くできていませんでした。理屈で言う人が多いように思えました。一番の疑問は、拳法をしている方は、練習中にこの技は相手が本気で掴んできたら本当にかかるのか?などの疑問を持っているのでしょうか?私が感じたのは皆暗黙の了解のように分かってはいるけど言わない・・・と感じました。形だけきれいに見せてもかからなければ、意味がないのでは?と思います。そのあたりを考えているとさらに拳法の魅力が引き出されるのではないかと思います。みなさんの考えを聞かせてください。

  • 少林寺拳法の疑問

    こんにちは。僕は、現在総合格闘技をしている大学三年の男です。以前は小学校2年の頃から高校三年まで少林寺拳法を続けてきました。3段です。総合格闘技を始める以前からずっと思っていたことなのですが拳法の技は本当に相手にかかるように練習するのではなく大会(演舞)で優勝するために、つまりうまく見せることを目的としているのでしょうか?逆後手等でも練習する時は、先生なども少し引っ張れと言います。しかし、実際の護身の場面で相手が軽く引っ張るなんてことはないと思います。その時に使えなければ意味がないと思うのですが・・・?実際うちの道場に柔道3段の者が入門してきた時に先生が小手まき返しという技をかけようとしたのですがその柔道経験者が力を入れると全く掛かりませんでした。先生は体が大きいからかけるのは難しいと言っていましたが、僕は、それを見てやっぱりな。と思いました。拳法は女性でも大の男を倒すことができると言っていますが、まず無理だと思いました。みなさんは拳法の実用性や練習内容はどう思いますか?誤解を招くといけないのでいいますが、僕は、拳法は大好きです。ただ使えないのに満足する練習はいけないと思うので・・・

専門家に質問してみよう