• 締切済み

金魚の病気

家で2匹の金魚を飼っています。 うち一匹が転覆病にかかってしまったと思われ、 大急処置として、水温を30℃近くまで上げて、食塩浴(0.5%)にしようと思うのですが、もう一匹の元気な金魚に影響はないのでしょうか? 酸素が1つしかない為、別々にすることができないのです。 教えてください。

みんなの回答

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.4

元気な金魚も一週間ぐらい餌を抜いても死にません。大丈夫です。 別の水槽を考えていらっしゃるようですが、新しい水槽用の古水はありますか?それがないなら別の水槽に入れるよりも、同居させたほうが別の病気のリスクが減ります。元気なら水温を上げても、塩水浴させても大丈夫です。 餌はいつごろ買ったものでしょうか?もし古ければ、交換したほうがいいでしょう。金魚が丸物(リュウキンなど)なら、沈下製の餌に切り替えた方が転覆病のリスクが減ります。 なお、ひっくり返っているなら転覆病じゃなくて腸満の可能性もあります。これだと溜まった糞をすれば治ります。 塩水は水よりも早く腐敗するので、注意してください。水温も上げるので小まめに水替えをしてください。 あと金魚鉢で買っているということですが、水量が2~3リットル程度ですよね。金魚は体長1センチにつき1リットルの水が必要です。体長10センチの金魚が2匹いるなら、水量は20リットルは必要です。これから春になって成長することを考えると大きめな水槽を用意しないと、別の病気にかかりやすくなります。

palu-palu
質問者

お礼

うちは、水量が完全に足りませんね・・・ ちょっと検討します。 今日、早速温度計とお魚用の塩を買ってきて、絶食させています。 たった1日でも、症状は少し良くなった気がします。 ずっと水槽の底で寝ていて、たまに泳げばひっくり返りながら・・ でしたが、今は少し前のめりぎみですが、普通気味に泳いだりも できるようになったようです。(基本的に横になってますが・・) もう少し絶食させて、様子をみようと思います☆ 本当にありがとうございました!!!

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.3

まず転覆病ですが、水温や塩水浴よりも絶食が治療の基本です。 1週間~10日はエサを与えず様子を見てください、この程度の絶食で金魚は死にませんから大丈夫です。お腹が減ってエサを探し動き回ることで運動量が増え、治癒する可能性が出てきます。  水温を上げるのは体内の活性を高め運動をさせる目的で、塩水浴も浸透圧の関係で金魚の体液を飼育水の比重と同等にして体を動かし易くするためです。  転覆病はエサを食べすぎ運動不足が原因と考えられますので、餌を与えると運動しなくなりますので、金魚が常に運動している(泳いでいる)状況を作らなければ、治癒できません。 もう一つエサの問題ですが、浮草のアオウキクサを食べさせることで軽度の転覆病は治癒できることを経験しています。 >もう一匹の元気な金魚に影響はないのでしょうか? 金魚は30度程度は問題ありませんが、急激な水温上昇は避け、2日位掛け上げてください。元気な金魚も同居させて大丈夫です。

palu-palu
質問者

お礼

わかりました! ひとまず、エサを与えず様子を見ることにします。 しかし元気な金魚にもエサを与えないことになってしまうのですが 大丈夫なのでしょうか・・? やはり、別々の水槽にするべきでしょうか・・? うちは、金魚鉢で飼っているのでやはり運動不足になりがちです。 エサの与えすぎには今後も注意します。 本当にアドバイスありがとうございました。

  • macal07
  • ベストアンサー率33% (63/189)
回答No.2

金魚が病気になると心配ですよね。 多分30℃で食塩浴をすると、もう一匹に影響するかもしれないと思います。30℃だと金魚にとって限界に近い水温だと思えます。 一番いい方法は、もう1個ブクブク(ポンプ)を買ってくる。 次はエアーを分岐させる。その次は『酸素を出す石』を買ってくる。 転覆病ですが、25℃以上ぐらいでよいのではないのかな?って心配になりますが・・・・。30℃で大丈夫ですか?

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/yurayurakingyo/sick/byouki12.html
palu-palu
質問者

お礼

「金魚の病気」で検索したら「30℃くらいに・・・」 と書いてあったので、それをそのまま信じてしまいました。。。 参考URLありがとうございました! やはり早急にブクブク酸素を買ってきて、 水槽を分けようと思います。 ありがとうございました。

  • tsuyo416
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

酸素ってブクブクですか?昔ブクブクなんか使わず金魚を飼っていましたが、元気でした。水道水の中には酸素がいっぱいです。カルキは一応抜いていました。一時的にはなんら問題ないと思います。 ちなみに食塩水で金魚の不調も直したこともありますが、割合ってそんなもんでしたっけ?記憶にはないですが、食塩の入れすぎには注意してください。

palu-palu
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかしブクブク酸素を止めると金魚が明らかに元気を失ってしまいます。 甘やかしすぎたのでしょうか・・・? それとも強行で止めても大丈夫なのでしょうか・・? 食塩の量は気をつけます。

関連するQ&A

  • 金魚の病気

    金魚(黒い出目金)が横になって水面にうかび、苦しそうに呼吸をしています。 ここ最近、元気がなく水槽の底でじっとしていることが多かったです。 とりあえず0.8%の食塩水をつくり、そちらに移しました。 再び元気になるでしょうか? 食塩水のほかにできる治療法はあるのでしょうか?

  • 金魚の病気

    金魚の病気 知り合いから頂いた金魚が 次々に死んでいって 残っている子達も 病気になっています どちらも和金なんですが 2尾は身体に 膜見たいなのが張っています 食塩5%で メチレンブルーにも薬浴させましたが 1尾は 尾グサレ病になって 目が 出目症のようです もう1尾は 体側にプツプツ何かついているような・・--; 水は一週間おきに変え (最初は全部替えていましたが 全部は良くないから 3分の1残して・・ 砂利の間の糞やらの汚れも吸い取っています) 水温は26度のヒーターを入れました 最初は 餌をねだるので ついつい沢山やってしまって・・ 今は絶食させたり ほんの少しのえさだけ与えています やれることは これだけでしょうか? 折角の命です さきに不注意で亡くしてしまった子達にも申し訳なく 残ったこの子達はやく元気にしてあげたいんです どうか宜しくお願いします

  • 金魚が死んじゃった!ヒーターのせい?!

    我が家では、一月ほど前から転覆病にかかっていた金魚、1週間ぐらい前から なんか転覆病クサイ金魚、一見なんともないドジョウの3匹を飼っていましたが、 “転覆病は水温が下がると見られる病気なのでヒーターを入れると良い”という のを聞いて、23度までしか上がらない低温のヒーターを入れてみました。 すると、最初の2?3日は3匹とも春が来たかのように動きが機敏になり、とても 元気になってホッとしていたんですが、昨日と今日でバタバタと3匹とも死んで しまいました。特に何ともない様に見えたドジョウまで死んでしまったので???です。 心当たりと言えば、ヒーターだけ…。しかし、近所の魚好きの人に、「逆なら ともかく、冬にヒーターを入れて魚の具合が悪くなるなんてきいたことがない」 と言われました。 他にはどんな原因が考えられるでしょうか…。

  • 金魚の病気と治療について教えてください

    飼っている東錦が一週間ほど前から病気っぽいのでお知恵をお貸し願います。 ■症状 ・エサを食べない。      ・水底をうろうろするか、じっとしている事が多い。      ・少し上がっては下向きで降りてきて水底の砂利に体をこすりつける事が多い。      ・ピクッとして動きが早くなり気持ち悪そうで、急に動いた分息苦しそうな呼吸をしているのを何度か見かける。     ■対応 別水槽に入れ食塩浴(0.5%)+グリーンFゴールド顆粒+エアを二日間行い      3日目に一度本水槽に戻しましたが改善しておらず、     4日目から再び別水槽で三日間エルバージュ+食塩浴(0.5%)を行っています。 治療を始めて症状が悪くはなってないのですが余り改善もされていません。 他の金魚5匹と90cm水槽にて外で飼っており温度調節は行っていませんので水温はこの時期5℃前後ですが、一週間前に2日間程温かくなり水温が14℃まで上がった時期から調子悪いようです。 水温と関係があったのでしょうか 体には目に見える変化はないのでエラの病気でしょうか なにか有効な治療法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 金魚の病気について

    飼っている金魚(青文魚)の尾びれの真ん中あたりに、黄土色っぽいプツプツが出来ています。いろいろ調べてみてガス病かとも思ったのですが、ガス病の症状の「気泡」というのと、黄土色のブツブツがどうも違うような気がして質問させていただきました。 ひょっとして何かが付着しているのかと思って、綿棒で少しこすってしまったら、少し血がにじんでしまいました。 金魚の元気と食欲はありますが、ここ数日、たまに水面でパクパクする姿を見かけることがあります。 飼育環境は現在、40cm水槽で1匹飼い、水温は26℃、上部濾過と落とし込みの両方をしていて、砂利は敷いていません。水槽の隅に、ネットに入れた濾過ジャリを入れています。 2週間前までは、砂利を敷いていて、水温は18℃でしたが、水カビのような症状が頻繁にあったので、水温を上げたり現在のような環境になりました。 どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします。

  • 金魚の病気と薬について

    今、金魚を6匹ほど飼っているのですが、そのうちの2匹が、ひっくりかえったようになってるのですが、これは病気なんでしょうか? 横に寝そべった感じになってて、自分で体勢を整えようと頑張ってヒレを動かしているんですがすぐ横たわってしまいます。先日も3匹が似たような症状になり食塩浴をし、水槽の水を替えたのですが死んでしまいました。 そこで質問なんですが、食塩浴や薬浴は元気な金魚と一緒にしても大丈夫なんでしょうか? 別々にさせる場合は、洗面器などでも大丈夫なんでしょうか? おすすめの食塩や薬があったらぜひ教えてください、お願いします><

  • 金魚のふん が 透明です。きれいですが、病気ですか?

    おととい位から、 金魚の糞が軽い様子で泳いでいても体より真上(水面方向)に向いています。 気になっては居たのですが、色のついた糞だったのでそのまま過ごしていたら 今日の糞は透明で気泡を含んだ感じのとても長いもので やはり体より真上に向いています。 同じ症状をwebでも探してみましたが無くて何か病気じゃないかと心配です。 水温は24℃ 水換えはおとといしました。 酸素は充分 エサは、フレーク(乾燥) 水槽には、金魚1匹(流金) 砂利敷き 先月、いままでに2回、白点病治療をメチレンブルーで処置して 白点は無くなりました。 暴れたり、静か過ぎる事もなく普通に泳いでます。 よろしくおねがいします

  • 金魚の病気について

    3月末に金魚すくい小さい金魚を2匹貰ってきました。 塩浴を三日して水槽に入れました。 エアレーション・濾過装置有でヒーター無し。 水温は17~21度でした。 3日ほど前に1匹の尾ひれが全くないことに気が付きました。 特に弱っている様子もなく鰭が無くなったのも突然だったのでケガかな?と判断し1日様子を見ることに。 次の日よく見るともう1匹の尾ひれがバサバサになっていました。 尾腐れ病だったのだと思い、塩浴に切り替えました。 今朝見てみるととっても元気だった尾鰭がバサバサになってしまった金魚がユラユラと浮いていました。この時までは生きていましたが、出かけて夕方帰ってくると死んでいました。 尾鰭が無くなってしまった金魚だけが残りましたが、誰が見ても死んでしまうんじゃないかというほど元気がありません。 今日は26度を保てるヒーターを買ってきました。 今はエアレーションとヒーターで塩浴させています。 金魚の様子は、中々沈めないようで上のほうを弱弱しく泳いだと思えばフッと動くのをやめてただ流されています。 時々思い出したようにゆらゆらっと動きますが尻尾のほうを上にしてまた体を横にして浮いてしまいます。 尾鰭は当然ですがまだありません。 背びれはたたんでいます。 こうなってしまったらもう助けられませんか? 何が原因でしょうか。 急いでいます、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    金魚の病気 昨日、家の金魚が水草に捕まったのか動けなくなり元気がなさそうにしていたので放してあげたのですが、フラフラと泳ぎ、止まった時は頭が下で尾が上という風でおかしいと思い、隔離して塩水に入れました。今朝見たら、容器の下の方で沈んでいました(一応生きています)しかも、昨日までは何ともなかったのですが、体がしの字みたいに曲がっていて、たまに泳ぐのですが体がひっくり返り、クルクル回転するように泳いでいます。転覆病かな?と思い調べてみたのですが、水面の方で逆さまになって浮いているなんてことはありません。何かほかの病気なんでしょうか? 種類は和金で体長2~3cmです。2か月ほど前に金魚すくいでとってきました。 いつもは2年前からいる5cm位の和金と上記の金魚と同じ時にとった体長6cmくらいのの流金と一緒でした。どちらも金魚すくいでとってきました。

  • 金魚が斜めになってます・・・助けてください

    金魚が口を上にして斜めになってます。 なんだか動きもフラフラしていたので応急処置的に一匹だけ別のビンにいれて塩水に変えました。 入れ替えた直後もバランスをとれなくて一瞬、転覆したようになりました。 全部で3匹飼ってまして、昨日ホームセンターで買ってきた3匹です。 エサはまだ初日なのでやっていません。 ブクブクの装置でなくて、金魚用の酸素の出る石というを買って使いました。 何か問題があったのでしょうか? どうかおねがいします。

専門家に質問してみよう