• 締切済み

金魚の病気と治療について教えてください

飼っている東錦が一週間ほど前から病気っぽいのでお知恵をお貸し願います。 ■症状 ・エサを食べない。      ・水底をうろうろするか、じっとしている事が多い。      ・少し上がっては下向きで降りてきて水底の砂利に体をこすりつける事が多い。      ・ピクッとして動きが早くなり気持ち悪そうで、急に動いた分息苦しそうな呼吸をしているのを何度か見かける。     ■対応 別水槽に入れ食塩浴(0.5%)+グリーンFゴールド顆粒+エアを二日間行い      3日目に一度本水槽に戻しましたが改善しておらず、     4日目から再び別水槽で三日間エルバージュ+食塩浴(0.5%)を行っています。 治療を始めて症状が悪くはなってないのですが余り改善もされていません。 他の金魚5匹と90cm水槽にて外で飼っており温度調節は行っていませんので水温はこの時期5℃前後ですが、一週間前に2日間程温かくなり水温が14℃まで上がった時期から調子悪いようです。 水温と関係があったのでしょうか 体には目に見える変化はないのでエラの病気でしょうか なにか有効な治療法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

白点病ではないでしょうか。 春先や秋、水温15℃前後に多発病気です。 発病初期はガラス面や砂利に患部をこすりつけます。 原因は繊毛虫のイクチオフチリウス(白点虫)が表皮の下やエラに寄生することによって起こります。 大きさは直径0.5~0.8mmで、金魚の栄養を吸い取って成長するといったん金魚から離れて、水底で何百もの小虫に分裂。 その小虫もまた他の金魚に寄生をしてしまいます。 金魚に寄生している親虫はなかなか駆除ができないのですが、この虫は高温に弱いので水温を30℃以上にすると体から離れます。 水中にいるものは薬で駆除する事が可能です。 なので別の容器に水温を30℃以上にして薬浴か食塩浴(1%)させれば効果的です。 グリーンFリキッド、トロピカルゴールド、メチレンブルーなどのくすりをつかうといいですよ

cyobibibi
質問者

お礼

eightkira 様 さっそくのご回答ありがとうございます。 金魚の体に変化がないので白点病は考えていませんでしたが、水温や症状を考えると確かにそうかもしれませんね。 メチレンブルーは常備していますので明日から薬浴を切り替えてみます。あとヒーターがないので購入を検討してみます。 参考になりました。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップで金魚すくいでもらった金魚が、もらっ

    ペットショップで金魚すくいでもらった金魚が、もらってきた当日から体をこすりつける仕草をしていました。 体に異常は見られませんでしたが、白点病なら早めに治療しなくてはと思い、グリーンFゴールドにつけ、水温を31℃にしました。(3日間) こすりつける仕草をやめないので今度は5%塩浴を試しました。31℃だと食欲が落ちると思い、水温は26℃にしました。(2日間) 今日、よく見たら水カビ病のような症状が出ていたので、水カビらしきものをピンセットで取り除き、メチレンブルーを入れ、塩浴もして、水温は31℃にしました。水カビのようなものは頭とお腹、ヒレについていました。ヒレが白っぽいのですがこれも水カビなのか白点なのかよく分かりません。 食欲はあるような気がしますが、ずっと水底を泳いでいて、パクパクしながら沈んだエサを食べています。たまたま吸い込んでいるだけなのかもしれませんが。。元々水底が好きな子なのか、弱っているからなのか分かりません。 さっき、まだ体をこすりつけていました。体を傷付けないようにろ材などは入れず、ヒーターとエアレーションだけ入れています。 水カビなのか白点なのか併発しているのか、写真を見てお分かりの方、教えていただけないでしょうか。

    • 締切済み
  • 金魚の病気

    初めにひれの片方の側面に数ミリの折り目のようなものが出来ます。 そこが侵食して患部が拡大します。 細かい繊維の塊のような感じです。 最終的には溶けるように千切れます。 侵食され千切れた部分はわずかに周囲が血走っている程度です。 これは何の病気でしょうか? エルバージュで数週間薬浴しましたが治らず 薬を変えようかと思っています。 水槽で飼育している金魚です。 尾ぐされ病にかかった池の金魚を治療後、 体力を回復させるために水槽に入れてからしばらく経った後の発病でした。

    • 締切済み
  • 金魚の病気について

    飼っている金魚(青文魚)の尾びれの真ん中あたりに、黄土色っぽいプツプツが出来ています。いろいろ調べてみてガス病かとも思ったのですが、ガス病の症状の「気泡」というのと、黄土色のブツブツがどうも違うような気がして質問させていただきました。 ひょっとして何かが付着しているのかと思って、綿棒で少しこすってしまったら、少し血がにじんでしまいました。 金魚の元気と食欲はありますが、ここ数日、たまに水面でパクパクする姿を見かけることがあります。 飼育環境は現在、40cm水槽で1匹飼い、水温は26℃、上部濾過と落とし込みの両方をしていて、砂利は敷いていません。水槽の隅に、ネットに入れた濾過ジャリを入れています。 2週間前までは、砂利を敷いていて、水温は18℃でしたが、水カビのような症状が頻繁にあったので、水温を上げたり現在のような環境になりました。 どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします。

  • 金魚の白点病の治療法は?

     先日、初めて金魚を飼うことになりました。 その時は、ピンポンパールを2匹と5リットルの水槽と、ろ過器とエサのセットを購入してきました。  水のカルキ抜き等取説に書いてあることは一通りおこないました。 が・・・、二日後、どう見ても金魚の様子がおかしく調べた結果白点病でした。さっそく購入した店に行くと店の金魚も病気の為販売中止になっており、同じ症状でした。どうやら病気の金魚を買ってしまったようです。仕方がないので、グリーンFというメチレンブルーの薬を買いました。帰宅し早速金魚を水温30℃、0.1%の食塩水に移し、その間に水槽、砂利、ろ過器などお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ろ過器を回して、金魚を水槽へ戻しました。そのときはヒーターはありませんでした。そんな事を2~3日行いましたが、金魚は結局しんでしまいました。  せっかく水槽等の飼育セットを購入したので、再度ピンポンパール3匹を購入しました。1週間以上元気に過ごしたのですが、朝1匹に白点病の初期症状?と思われる症状がでたので、水槽等をお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ヒーターを28℃ぐらいにセットして(今思えば、一気に6℃ぐらい水温を上昇させてしまったかも…。)今回はろ過器を回さずにいました。(薬の成分まで、ろ過されると思ったためです。) この時点では、まだ金魚は元気でしたがエサは抜きにしました。 その日の夜、朝にエサをあげていないので、エサを与えたのですが、3匹とも食欲がないようでした。  翌朝、3匹とも死んでいました。 ネットで白点病の治療について、調べても、サイトによって書いてあることがまちまちなので、正しい治療方法を詳しく教えて頂きたいです。  再度に渡り、私が行った治療の指摘事項なども教えて頂きたいです。 金魚に愛着が湧き、また購入したいので、購入直後からの注意点なども含めて教えて頂けるとうれしいです。  乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 金魚の病気についてです

    2,3週間ほど前のころに、うちの金魚の1匹が逆立ちし、おしりのほうがプカーっとなるようになりました。 逆立ち病かな?と思いましたが、しばらくすると水底におなかをつけ、すわったような状態になってしまいました。 おとといから、水底に横たわって寝てるような状態で、しかも肛門が赤くなりました。 そして、今日は片方のエラに赤くぷっくり出来物ができてしまいました。 エサをあげたら、しっかり食べます。 この病気はなんなのですか? 治療法を教えてください

    • 締切済み
  • 金魚のふん が 透明です。きれいですが、病気ですか?

    おととい位から、 金魚の糞が軽い様子で泳いでいても体より真上(水面方向)に向いています。 気になっては居たのですが、色のついた糞だったのでそのまま過ごしていたら 今日の糞は透明で気泡を含んだ感じのとても長いもので やはり体より真上に向いています。 同じ症状をwebでも探してみましたが無くて何か病気じゃないかと心配です。 水温は24℃ 水換えはおとといしました。 酸素は充分 エサは、フレーク(乾燥) 水槽には、金魚1匹(流金) 砂利敷き 先月、いままでに2回、白点病治療をメチレンブルーで処置して 白点は無くなりました。 暴れたり、静か過ぎる事もなく普通に泳いでます。 よろしくおねがいします

  • 金魚の病気と薬について

    今、金魚を6匹ほど飼っているのですが、そのうちの2匹が、ひっくりかえったようになってるのですが、これは病気なんでしょうか? 横に寝そべった感じになってて、自分で体勢を整えようと頑張ってヒレを動かしているんですがすぐ横たわってしまいます。先日も3匹が似たような症状になり食塩浴をし、水槽の水を替えたのですが死んでしまいました。 そこで質問なんですが、食塩浴や薬浴は元気な金魚と一緒にしても大丈夫なんでしょうか? 別々にさせる場合は、洗面器などでも大丈夫なんでしょうか? おすすめの食塩や薬があったらぜひ教えてください、お願いします><

  • 金魚の病気の事で・・・

    こんばんは、何時もは回答をする事が多いのですが今回は前々から気になっていた金魚の病気の事で質問します。 この病気に掛かると手を施す間もなく落ちてしまうのですが何と言う病気でしょうか? 症状 1,元気がなくなる。(よくある水槽の底の方で動かなくなります。) 2,食欲が落ちる。(明らかに食べなくなります。) 3,体の艶がなくなる。(人で言う肌の荒れたような感じになる) 4,少し赤班が出る。(主にヒレの付け根が中心です) 5,末期になると顔が痩せ、目がくぼむ 6,死んでしまった後にヒレがボロ傘のようになる事がある。 主な症状は上記の6点です。エラは赤で白やピンクにはなってません。 この症状が出やす種類として土佐錦、らんちゅうが多いです。(自分の場合) 特に土佐錦の場合、1.5~2cmぐらいの大きさを5匹購入して水量50リットルで飼育していても発病してしまうことが多いです。 もちろん全て新たにセッティングしてます。 購入先も金魚の専門店です。 30分から1時間ぐらいは眺めて購入してくるのですが・・・・ 飼育環境は屋外飼育で今の時期は水温28度程度、ベアタンクで投げ込み式のろ過装置のみです。 通常の水換えは1週間で2/3程度です。 購入して早ければ2~3日後には症状が出始めるます。 発病は春から秋頃までで特にこの時期という事はありません。 治療として塩水浴と薬(エルバジュエ-スなどの抗菌剤系を使用)を併用して治療するのですが、 どれも効果なく落ちてしまいます。 試してないのはホルマリンを使用した治療ぐらいです。 飼育歴7~8年になりますが、未だに分かりません。 飼育歴の長いtetu758様、x530様、その他分かる方がいらっしゃいましたら回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚がおかしいのです・・・

    金魚も『ストレス』が原因で白点病や赤斑病みたいな症状が出ますか? 尾鰭に出来た3mm×10mmほどの『白いもやもや』←白点病と判断・・の治療の為30cmの水槽に入れて、0.5%食塩浴と唐辛子を試しましたが消えません。食塩浴させると元気が無くなります。 6月10日から入れています。狭い水槽に長く入れられているのでストレスが溜まっている様に見えます。 たまに餌をあげるとピラニアの様な食いっぷりです。 しかし26日はいつもと様子が変でした。尾鰭が部分的に充血して、背びれには赤斑が2~3あります。底ではいつくばるような泳ぎをし、苦しそうです。エアレーションは入れてあるので酸欠は考えられません。 水替えは2,3日に一度、1/3~半分しています。水温は25℃前後にしています。 思い切って元の45cm水槽に戻してみた方が良いのでは?と考えています。 金魚は3年目になる黒出目で体長は10cmほどです。 宜しくお願い致します・・・

専門家に質問してみよう