• 締切済み

クレジットカードが使えなくなった理由がわからない。

kuskusu123の回答

回答No.9

可能性のあることをいくつか列挙します。 ・カードの有効期限が切れている。または、迫っている。 (海外のお店によっては、有効期限の迫っているカードを嫌がるとの事) ・当該国で発行されたカードでないと使えないお店があります。 (日本国発行のカードではダメ。その国発行のカードが必要) ・磁気破損(カードデータの読み取りができない) ・暗証番号の相違 (サインではなく、暗証番号が必要なのに暗証番号が間違っている) ・利用限度額オーバー (よく勘違いされますが、10万円の限度額の場合・毎月10万使える訳では ないです。決済されて枠が復活するのです) ・引き落とし(決済)が出来なかったので、カードにブロックが入った。 (カード会社は、未納金があったら通常使わせてくれません) ・その他何らかの事情で、カード会社がカードを止めた。 (不定期に審査をする。信用情報機関などでネガ情報(他社延滞・自己破 産情報など)取得すると、資格取り消しなどする場合があります) 以上、可能性を挙げてみましたが、一番早いのは発行元の会社に問い合わせすることです。通常カードの裏に問い合わせ番号の情報があります。  最近は、WEBで利用状況確認できるカード会社も多いと思います。  クレジットカードは、カード会社の判断で使用できなくなる場合があります。海外にいかれているのであれば、複数の決済手段(現金・トラベラーズチェック・預金口座から引き出しできるキャッシュカード・予備のクレジットカード)を用意しておくことをお勧めします。  

関連するQ&A

  • クレジットカードの作り方?

    既に1枚ずつ、大学生協(COOP)で、JCBカードとVISAカードを持っているんですが、 例えば『シティカードのVISAカードをもう1枚作りたい!』のように、他のJCBカード、VISAカードは、作れるのでしょうか? それとも、VISAカードはVISAカードで1枚、みたいに決まってるのでしょうか?

  • クレジットカードを新しく作りたい。

    はじめまして。来年からNYの大学に留学することになった大学生です。日本の大学にいたときも大学生協のすすめでTUOカードならぬものに入会させられていたのですが、退学する際にそことの契約を切ると同時に新しいカードを個人でもちたいと思っています。 音楽留学でして色々と飛行機乗る機会も増えると思うのでANAカードってのがいいのかなー、と思ったりしています。何しろ初心者でして、まったくわからず、、、カード選びのヒントでも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外でクレジットカードをなくした時の被害について質問します。

    海外でクレジットカードをなくした時の被害について質問します。 (初歩的な質問でお恥ずかしいのですが。参考としてお聞きします) 海外でクレジットカードやキャッシュカードをなくしたときのことです。 以前、他のQ&Aで、 「盗んだ犯人にクレジットカードやキャッシュカードの磁気データを スキミングされ改ざんされ 犯人に使いたい放題悪用され、無制限にカード会社から請求がくる」って 回答してるのをみたのですが、そんなバカなことってありうるのでしょうか? (キャシュカードの場合、日本以外ではお金をだせない契約をしてる場合です) クレジットカードやキャッシュカードの場合でも、 「利用限度額の上限」があるので いくら盗んだ犯人が磁気データを改ざんして多額に悪用しても、 その利用限度額以上は使えないと私は思うのですが。 また、もし使われたとしても、日本に帰国後、カード会社や銀行に連絡して 事情を話せば、悪用された分に関しては、一定額は返還されると思いますが。

  • キャッシュカード、クレジットカード類をまとめたい

    私は現在大学院生です。新たにクレジットカードをつくろうかと思っています。学部までは、教科書代が安くなるので、大学生協のクレジットカードを持っていたのですが、院ではそこまで生協を使わなくなったので、加入するのをやめました。 新たにクレジットカード(VISAとMasterCard2枚)を作ろうと思っているのですが、最近やたらとカードに囲まれている世の中なので、財布の中にあるカードとうまくジョイントできて、学生に特典がある方法で作りたいと思っています。 以下の条件でうまく作る方法があったら教えてください! 1、都銀(MUFG)のキャッシュカードを持っている 2、郵貯カードを持っている 3、Pasmo定期を使っている 4、現在持っているクレジットカードはない 5、学生ならではの恩恵が受けられる(年会費無料、ポイントやマイルがたまる、海外旅行障害保険付き、等) 自分でこれまで考えた案としては、 都銀+クレジットVISA機能+Edy と 郵貯+クレジットMasterCard機能+ライフカード 2枚にまとめられていいと思ったのですが、これだと5の条件が満たせません。やはり、使っていて何か学生専用ライフカードのような特典が付いてくれたら幸せです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    いつもお世話になってます。 もうすぐ友達の誕生日だというのに、今月に限って手元にも口座にもありません。事情を言えば、私は一人暮らしの大学生で、家からの仕送りはなく、学費はなんとか出してもらっているものの、家賃は私が払っています。もちろん携帯も生活費も全て私です。バイトでの生活ですが、最近寒くなってきて冬物の服をちょっと買ってしまったんです。そのためお金がありません。大学の生協で作ったVISAのクレジットカードがあるのですが、それを現金としてATMなどから出せますか?どうしようもない質問ですみません。お願いします。また、もし可能な場合どのATMでもよいのですか?

  • 適切なクレジットカードの選び方

     現在、月額の料金を支払う際のクレジットカードを変更しようと考えています。理由は今のカードで何もメリットがないように思っているからです。しかし、いざ比較サイトなどを見ても多すぎて選びきれません。ですので、以下の条件で最もおすすめのカードを教えて下さい。 現在使用:大学の生協組合員証付きの三井住友VISA ■年会費が無料であること ■次のクレジットカードで支払う月額の内訳を最も  いかせること (1)携帯料金(ドコモ):9000円 (2)スカパー:500円 これ以外はたまにネットでショッピングしたりすることもありますが合計でせいぜい3万円未満です。 私が候補としているのはドコモカードかよく利用する TSUTAYAのカードです。アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 会費無料のクレジットカード

    都内在住の学生です。 夏休みに海外に行くのでクレジットカードをつくろうと思うのですが、入会金、年会費無料のカードがいいなと思っています。タダで済むにこしたことはないので。 ちなみに大学生協のカードは、在学中は無料ですが、卒業したら会費が発生するのでやめようと思ってます。 VISA付きで会費無料のカードをご存じの方教えて下さい。みなさんのオススメお待ちしてます☆ カードを申し込んでからできるまでの期間などもご存じであればお願いします。

  • クレジットカードでのキャッシングの上限(アメリカ)

    来週ロスに旅行に行きます。 現金は物騒なので現地で日本発行のVISAカードでのキャッシングを考えています。 そこで質問なのですが、plusのATMでキャシングする場合、一日のキャシング上限というものは決まっているのでしょうか。 一日で2000ドルほどキャッシングしたいのですが。 現地に詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 複数のVISAカードを持った場合の制限は?

    銀行系、メーカー系、航空会社系のように、VISAカードを複数所有していますが、VISAであればどこの系列であれすべて使用額が本人と紐づけられ、全て合算となるのでしょうか? というのは、航空会社系VISAでは利用上限が80万、メーカー系VISAでは上限30万となっていたとしたら、どこに合わせるのか?という疑問です。 下の30万に合わせられるのか、80万にあわせられるのか? 30万プラス80万で110万という事か? もちろん普段はそんな使用しないのですが、この度二ヶ月程海外長期滞在する為、クレジットカードの予備を持とうと思っていての疑問です。 それと仮にVISAが上限を超えたとしたら、MASTERやJCBを所有していたら、個々の団体別に上限まで使用できるのでしょうか?? それ以前に、シティバンクの口座に日本でできるだけ預金を入れて海外にいくつもりですが、カードを使用した場合の方法もご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いします。 またもし、海外長期滞在の場合これが便利というのもありましたらアドバイス下さい。

  • アメリカ在住の方に質問です。クレジットカードについて。

    私はアメリカ(NY)にきて、2年が経とうとしています。 東京で8年ほど働いていましたが、そのときに作った日本のクレジットカード(ビザ&マスター両方)を所持しており、色々な形で利用しています。特に今は円高となりましたので使いやすくなりました。 クレジットカード会社には会社を辞めたことは伝えておりませんで、そのままにしております。 しかし、今後このままアメリカに住み続ける場合、引き続き日本のカードをキープすることは可能なのでしょうか? 2010年に有効期限がきれますし、リニューアルができるのか、また、利用上限額引き上げなども可能か疑問なところです。(上限引き上げる際に、大きな金額だと信用調査をされるので) アメリカに長くお住まいの方々は日本のカードをお持ちですか?