• 締切済み

心がきれいになる詩の本やサイトをご存知のかた教えて下さい。

心がきれいになる詩の記載された本やサイトをご存知のかた教えて下さい。 心を清らかにしたいですm(__)m

みんなの回答

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.1

金子みすずはどうでしょうか。 (検索すると、いくつもサイトが出てきます。) 八木重吉も心が清らかになります。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000013/files/542.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/3482/misuzu/kaneko_misuzu3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この詩ご存知ですか?

    こんばんは。 ちょっと前に「いのちはいのちをいけにえにしてひかりかがやく…」 という内容の詩を聞いていたく感動したんですけど、 タイトルも、誰の詩かもわからないのですが、もう一度全部を読みたい のです!! どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 作者と、タイトル、載っている本の名前がわかると、ありがたいです。

  • 詩のサイトを探しています

    拓さんという管理人さんが 詩を書いているサイトがあります。 アドレスを失くしてしまったので、 もしご存知の方がいたら教えてください。 あと、閉鎖したかもしれないので 情報あったらぜひ教えてください。 全体的にモノクロなサイトで 詩が素敵で忘れられないのです。

  • 心が洗われる言葉・詩を教えて下さい

    人の陰口を言って、自分も傷付いてしまうことが多くあります。 そのたびに、もっと優しい人間になりたいと思うのですが、つい、その気持ちを忘れてしまうのです。 そこで、こんな自分に言い聞かせるための言葉や詩をさがしています。 心が洗われる言葉(格言でなくてもかまいません)や詩をご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 春がテーマの詩をご存知の方!

    春がテーマの一部になっている詩をご存知の方いらっしゃいませんか? 現代詩で、作者は日本の詩人で探しています。 ※宮澤賢治『春と修羅』、歌詞除く 出来ればサイト等で閲覧可能の詩が嬉しいのですが。。。 出来るだけ名の知れた人がいいのですが(受賞歴がある等)、有名無名に関わらず、春がテーマで素敵な詩をご存知の方教えていただけませんか?

  • 古い 詩 たくさん 本

    古い 詩 たくさん 本 弟の教科書を読み、詩を読んでみたくなりました 何から読んでみるのが良いのかよくわからないので 広く浅く色々な詩が載っている本で何かおすすめのものがありましたら 教えてください。 何となく古い人のものがいいです、また軽く解説などが載っていると助かります。

  • こういう詩をご存知の方いらっしゃいますか?

    「これっぽっちの」という言葉がキーワードになっていて、繰り返し使われている詩です。 確か、「これっぽっちの悲しみが・・・・」というフレーズもあったような気がします。 かなり昔、確か中学か高校の教科書に載っていたと記憶しているのですが、その詩が思い出せなくてモヤモヤしております。 ネットで検索しても出て来てくれません。 もしご存知でしたら、作者と題名などご存知でしたら教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 心に残る詩を求む!

    心に残る詩を求む! こんにちわ、職場の友人が8月に退職します。 退職理由は旦那の転勤ですが、本当の理由は子宮系がんの治療のためです。 彼女は新婚ですが、子もおらず。がんの治療が治っても子供ができる確立は99%ないと宣告されたそうです。 私は絵を描きます。その絵にこれから励みになる詩をかいてプレゼントしたいと思います。 彼女も前に絵に詩を載せて描いてちょうだいと言われたことがありました。 よく絵手紙みたいな感じで簡単な絵のそばに詩を書くのあるじゃないですか。 そう、そんな感じで贈りたいのですが、詩がなかなか思い浮かびません・・・苦手なのです・・。  そこで皆様にお願いがあります。 なにとぞ心に残る励ましの詩を教えてください! ちなみに彼女は8月20日生まれです。 無理なお願いですが、よろしくお願いします。

  • 「傷つるな己が体を・・己が心を・・」の詩(?)を知りませんか?

    記憶があやふやなのですが、 自分の体は母親からもらったもの。 だから傷つけるな己が体を・・・ 自分の心は父親からもらったもの だから傷つけるな己が心を・・・ といたような詩(?)を聞いたことがあるのですが どなたか正確なことをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 詩の歴史を勉強したいのですがお勧めの本やサイトを教えてください。

    歌の作詞を始めたいと思っているのですが 全くの無知なので過去の詩人・作詞家の方が どのような表現、技法を編み出し使っていたのか全く知りません。 無知だと過去の作品と被ってしまう可能性があると思いますし 盗作と言われるのは嫌なので詩の歴史を勉強したいのですが、 詩の大まかな歴史を確認できるお勧めの本やサイトなど ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 「出会い」についての詩や本の内容を探しています!

    「出会い」についての詩や本の内容を探しています! 見られるサイトとかあれば助かります…!