• 締切済み

急逝の場合の死亡をお知らせする葉書

先月父が急に亡くなりまして、葬儀などは全て済んだのですが まだ連絡していなかった知人の方々に、死亡の通知葉書を出したいと思います。 いろいろはサイトなどで例文を見てみたのですが どれも「かねて療養中のところ・・」「薬石効なく・・」という書き出しです。 心不全で急に亡くなりまして、薬は飲んではおりましたが、 二日前まで家族旅行に行っていたくらいの、まだ60歳前の元気な父でしたので 療養中、というのも合わないと思うのですが、なんと書き出せば良いかわからず悩んでおります。 もうすぐ四十九日も近づいており、あまり遅くなりすぎるのも良く無いと思い、 お力を貸していただきたく質問させていただきました。どうか御助言をお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

 謹啓 〔名前〕儀、去る〔月日(時)〕に〔年齢〕歳にて永眠いたしました。(葬儀は〔場所〕にて〔月日〕に執り行いました。)  茲に生前のご厚誼を感謝し、謹んでご通知申しあげます。  心不全による突然の死で、私どももいまだに信じられないような状態ではありますが、父の遺志をついで残された家族が仲良く暮してゆければと考えております。今後とも変らぬご厚誼を賜れば幸に存じます。 敬具

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

この手のはがきの出し方は非常に難しいものがあります.何方か友人に世話役みたいな方に相談したら如何でしょうか. 葬儀終わっているのなら,暮れの年賀欠礼挨拶状でもいい様にも思えます.

noname#44083
noname#44083
回答No.3

普通に 父○○が去る○月○日、○○○のため永眠いたしました。 というのはいかがでしょうか。 ちなみに、私もこのようなお知らせを出すのは初めて知りました。 あまり親しくないような方たちには、年賀状欠礼葉書で充分な気がするのですが・・・。

noname#76956
noname#76956
回答No.2

私の地域では、と言うより、今まで生きてきた中で、死亡のお知らせを受け取った事がありませんが・・殆ど、年末に、年賀状欠礼の葉書(何時亡くなりました・・・)で皆さん報告をしてますよ!近しい方の場合は大体分かっていられると思いますが、あまり親しくない方に差し上げると帰って気を使われる方もいらっしゃいます。私はこれでいいと思うのですが・・

回答No.1

平常ではあまり気付きませんが、実は葬儀に関するしきたりやルールは地域・地方によって千差万別なのです。 四十九日の法要も、“中陰法要”と呼んだりするところもあり、一般人は葬儀に疎い現状もあって“何をどうしたら???”と言うのが現実です。 で、質問者は既に葬儀を終えていると記述されていますので、その葬儀をお願いした葬祭屋さんにアドバイスをいただいたらいかがでしょうか。 プロの葬儀屋さんは、地域ごとの細かいしきたりなども良く把握しています。当然、会葬礼状等の“例文”も持っておられます。 大概は親切に対応してくれると思います。ただし、土曜・日曜は避けた方がいいでしょう。土・日は葬儀が集中しますので、葬儀屋さんも多忙になっています。

関連するQ&A

  • 父親の死亡通知のはがき

    今月父親が亡くなり、年賀状をいただいてた方々に死亡通知のはがきを出そうと思い、筆ぐるめでつくろうと思うのですが、ひな型?(例文)を教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • 父の死亡通知に加えたいこと

    亡き父の遺志により家族葬を行いました。 親族には連絡済ですが、父の同級生・知人(私は面識の無い方)に、 葬儀を済ませたことと、これまでのお礼のはがきを出したいと思います。 色々なサイトで死亡通知の出し方の例文を見ましたが、「ご供物は辞退申し上げます」という一文は入っていないようです。 香典等を受け取りたくないのですが、死亡通知文にうまく加える方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 死亡のお知らせ

    三月に父が亡くなりました。 その事を知らない人に父の死を伝えるのに、一般的な死亡通知はおかしいでしょうか? もう一年近くたっているので迷っています。 年賀状のやり取りがないので喪中はがきは出せません。 また父が亡くなった後、一人になった母が引越しをしているのでその事も伝えないといけません。諸事情であちらから年に一度、4月ごろはがきが来ます。今年のはがきが来た時直ぐにお知らせすれば良かったのですが、その頃は忙しくつい忘れてしまっていました。 どんな伝え方(はがき)が良いでしょうか。

  • この場合喪中欠礼はがきは必要?

    例えば、親が亡くなり、親と年賀状のやり取りをしていた方々に死亡通知ハガキを送ったとします。 この場合、改めて同じ方々に喪中欠礼ハガキを送る必要ってありますか?尚、死亡通知の送付者自身は、年賀状のやり取りを全くしていないとします。

  • 喪中ハガキで上司の母上の死亡を知ったときの添え書きは?

    喪中ハガキを先週金曜に受け取った時点で、はじめて、元上司の母上の死亡を知りました。元上司は、1年前の父の葬儀にも来て頂いた方なので、早速ご仏前を速達で届けたいと思います。その際に、葬儀にも出ず失礼をしたことも含めて、お悔やみの良い文例があればと思います。お知恵をお貸し下さい。

  • 喪中葉書について

    いつもお世話になります。 先日父が死んだのですが、普段疎遠な人にはすぐに連絡はせず、後で 死亡通知を送っております。その方々についても例年年賀状を下さる 人には喪中葉書を出すべきでしょうか。二重にはなりませんか? 特に父の友人の場合は本人以外面識もないので二度と年賀状のやりとり はありません。 御教示宜しくお願いします。

  • 葬儀案内のハガキ

    家族が死亡したとき、親戚などに「~が永眠した」ということと「葬儀は~で行います」、などの案内のためのハガキを出します。 このハガキの正式名称はなんというのでしょうか。 またハガキの文面の例文やテンプレートが載っているサイトなどはないでしょうか。 業者に頼むと50枚セットでしか印刷できないと言われました。 祖母の葬式のときは業者に頼んだのですが、ほとんど使わず無駄になってしまったので、今回は自分で印刷して送ろうかと考えています。

  • 喪中はがき?死亡報告はがき?(長文)

    11月8日に父が亡くなり、家族葬を行いました。 時期的に喪中ハガキを出さないといけないのですが、父の知り合いの方に送るハガキの文章で悩んでおります。 父の知り合いは、ここ数年、年賀状のやり取り程度の付き合いの方達ばかりだったので、父が亡くなった事を知りません。 普通の喪中ハガキの文章だとあまりに情報がなく、淡々としているような気がします。 ------------------------------------ 父 ○○が去る十一月八日、△△△のため××歳にて永眠いたしました 早速お知らせ申し上げるべき処でございましたが 御通知が遅れました事を深くお詫び申し上げます 葬儀は近親者にて十一月九日滞りなく相済ませました ここに生前のご厚誼を深謝し衷心より御礼申し上げます つきましては来春年頭のご挨拶をご遠慮致します よいお年を迎えられますように ------------------------------------ というような文章でもよろしいのでしょうか? また、ご厚志の類を辞退させていただく旨は書いたほうがよいのでしょうか? それとも喪中ハガキなので、よくある ------------------------------------ 父 ○○が十一月八日に××歳で永眠いたしました つきましては来春年頭のご挨拶をご遠慮致します 故人に賜りましたご厚情に深謝申し上げます よいお年を迎えられますよう ------------------------------------ というような文章のほうがよろしいのでしょうか? 分からないことばかりで困っております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきについて

    今年、父が亡くなり喪中はがきを送付するのですが、二つほど質問があります。 1.父の知り合いの人には喪中はがきを送付するのでしょうか。(父の死亡を知っている人の場合) 毎年の年賀状などを調べ、香典帳等に記載のない方に関しましては、死亡通知の意味も込めて出したいと思います。 2.送る場合、送り主としては私(父からみて息子)か母(妻)のどちらにするべきでしょうか。喪主は私が務めました。

  • 実家の父が亡くなり高齢の母は喪中はがきを出すの?

    今年80歳で父が他界しました。 私は嫁いでますので、両親とは別所帯です。父と同い年の母は一人になりました。 年賀状に関しては、毎年父が手配しておりましたので、私が、差出人は母とした喪中はがきを印刷しようと例文などを探しておりましたところ、「夫000が他界し・・・」  という文例は見当たりませんでした。 大抵、義父とか祖母とかでした。 両親が年賀状をやり取りしている方々は、ほとんど父の葬儀に参列下さっておりますので、この場合(高齢の伴侶が亡くなった場合)喪中はがきを出さなくても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう