• 締切済み

DIY お店での木材のカットについて詳しい方・・・

お店でのカットで、こんなカットは出来るのかお尋ねします。 たとえば、たてよこ1mの長さ、厚みは10mmの木があり地面において横(厚みの部分)から見ての斜めカットは出来るのでしょうか? 10cm×10cm×10mmで4面が45度に斜めカットされたものが欲しいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

実演コーナーというか、工作ブースを常設している店舗に行って、 自分で加工するのが一番ではないでしょうか。 いろんな工具がタダで借りられますし、前掛け、軍手も用意されて、 工具の使い方も教えてもらえます。

回答No.2

訂正 1000mm角でなく100mm角ですね。

回答No.1

数学的にいうと1000mm角の「正四角錐台」という形ですか? 要は四辺を45度にざっくり面取りしたいと。 たぶん断られます。

関連するQ&A

  • 木材カットで困っています

    DIYで木工をする場合、一番大変なのは木材のカットですよね。 私は、先に設計図を書き、DIYの店で木材を購入したときに、その場で木材カット をしてもらっています。これだと、後は組み立てだけですので、気楽に楽しめます。 そこで質問なのですが、購入後組み立ての終わったものの一部を再度カットしたい場合、 何か良いアイデアは無いでしょうか? 例えば、電気ノコギリを貸してもらえるようなところは有るのでしょうか? 実は、1年程前にDIYで娘のベットを作ったのですが、1m程ある高さを低くしたいと 思っています。 そのためには、20mm厚で500mm幅の硬い板を4枚カットする必要が有ります。 ベットは組み立て時にボンドを使ったため、分解できず、部屋からは搬出が難しいです。

  • 大阪 木材曲線カット

    大阪府内(できれば大阪市内近辺)で木材の円形カット(又は曲線カット)をして頂けるホームセンター、木材屋さんを探しています。 東急ハンズ江坂店、心斎橋店に問い合わせたところ曲線カットサービスはないといわれました。コーナンでも確か直線カットのみでした。 手作りの壁掛け時計を作るためななので、Φ20cm、厚さ7mm以下程の小さな円形の板を購入できるお店でもかまいません。どなたかご存じの方、協力よろしくお願いします。 

  • 木材のヤスリがけについて

    ドールハウス(窓部分)を作りたくて先日厚さ2mm幅5mmの木材をカットしました。 切り口が荒かったのと幅が1~2mmずつズレている部分があったので切り口を耐水ペーパーでヤスリがけすることにしました。 その時自宅にあった耐水ペーパーが240番から上のものしかなくて1mmぐらいだし240番でもいけるだろうとやってみたのですが、全然削れてる感じがないのです。 そこで、ホビー用の金属棒ヤスリ(平型)でやって見たところ削れなくもないけど1mmを削るのにやはり30分位時間がかかりました。 しかも切り口が斜めになってました。 (コ↓↑)こんな感じで切り口に対し上下に小刻みにやったんですが、それがいけなかったんでしょうか? 斜めにならないよう、ゆっくりやってみたり何度も手を止めて確認しても斜めになっています・・・。 また、テーブルに耐水ペーパーを貼り付けて押し付けながらやって見たところ、今度は切り口の両カドがとれてやや丸くなってしまいました・・・。 そこで質問です。 ・木材を削るヤスリは何番位のものが良いのでしょう? ・今回使っちゃいましたが、そもそも金属ヤスリって木材に使ってもよかったのでしょうか? ・切り口をまっすぐ平らにヤスるにはどんな工夫をしたらよいでしょうか?

  • 懸垂バーのDIYについて。

    こんにちは。 先日、家の壁に自作の懸垂バーを作りました。 素人レベルのDIYなので、先輩方々の助言を頂きたいと思います。 体重60kgの自分が普通に懸垂バー出来るレベルです。 おそらく、飛び付かない限り100kgほどまでは大丈夫だと思いますが、現在バルクアップ中なので、更に体重が増えた場合に備えて一応補強が出来ればしておこうかと思っております。 材料は2x4で、寸法は横1000mm、伸びている部分は400mmです。 懸垂バーを掛ける部分は、強度を壁から200mmのどころと300mmのところに溝を作り、バーを乗っけられるようにしています。 壁側は、2x4の柱が2枚、3枚ほどある部分に90mmのコーススレッドを使っています。 縦の筋交は本当は伸びている木材の真下から壁に設置したかったのですが、壁側の柱が両端と真ん中にしてありません。その為、端から斜めに伸びている木材に取り付けをしています。最初は伸びている木材の一番端に設置するのが一番強度があると思っていて、筋交のカットをしましたが、斜めに取り付ける為、中々取り付けの角度に合わせてカット出来ず、材料がどんどん短くなってしまい、最終的には中途半端な今の長さになってしまいました。 では、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。 p.s 写真の添付が逆さまになってしまうので、ご了承ください。

  • 初心者です。1×6木材を 同じ長さでカットしたい

    初心者です。 マルノコを使ってDIYの趣味にはまりかけてるものです。 踏み台等を作る程度です。 DIYを始めたことと、時間のある私に、木材カットのお手伝いの依頼がまいりまして、 相談させていただきたく思います。 今回依頼内容ですが、1×6(1820)の木材を、 ■10cm、20cm、30cm、40cm、50cm、60cm、90cmを各10本 のカットを依頼されました。 しかも、定期的(1週間に一度)に依頼されそうなため、テーブルソー等の購入を検討すべきか思案しております。 まったくの素人ですので知識のあられるお方にアドバイスいただきたく 質問させていただきました。 予算は、今後使用すること、趣味も広げていければと思っていますが、 現段階では高価なものは買えそうにございません。10万までといった具合で検討をしております。 アドバイスお願いいたします。

  • 木材の切断面を平らにしたいのですが

    写真のような小柱をそれぞれ2箇所カットして飾り棚の脚にするつもりでした。 (端が長いほうを短いほうに合わせ、中央でカット) ご近所の気のいいおじいさんで自称大工仕事は玄人の方が カットしてくれるというのでお願いすると お年のせいか斜めに・・・ 傾斜の端と端で5mm程度ズレてしまいました。 この材の都合上、最早大幅なカットは出来ません。 1cmが限界だと思います。 しかしながら、自分でカットしなおす自信もなく 近所のホームセンターはみな「自分のところの商品のみ」しか カットしてくれないそうです。 のこぎりでカットするほかに、なんとか平らにする いい方法はありませんでしょうか? また1cm弱をきれいにカットする裏技はどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木の幹を平行にカットするには?

    庭にあった梅の木を伐採したのですが、その木の幹の年輪が綺麗だったので、厚さ20mm前後の板状に切って、装飾品やコーースター等に使おうと思いましたが、中々平行に綺麗に切れません。 家に在る工具といえばノコとチェーンソーくらいです。 木の直径はφ10cm~15cm位です。 特殊な工具買わずに、どうすれば綺麗に平行にカットできるでしょうか? また、木の切断をしてくれルサービスはどこかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楕円パイプを斜めにカットしたとき

    [ 長径80cm×短径76cmの楕円パイプ ] 1) 長径80cm×短径76cmの楕円パイプを、地面に対して18.4度傾けて立てておいて、おもむろに地面に対して水平に切ると、断面はおよそ真円(直径80cm)になります。 2) そのとき、パイプを切り開いた平面形は、幅251cm( 80×3.14)の長方形板になりますが、斜めに切った端の曲線は、どのようになるでしょうか。 どなたか、お教えください。

  • 木材の膨張

    ウッドデッキの端材(4x4の柱)を5cmくらいに切りそろえて、木のタイルを作りました。切り口の年輪が見える方向でタイル(もしくはレンガ)のように地面に敷き詰め、間に砂を刷り込んでレンガ敷のようにしました。回りは枕木で囲んで固定しましたが、一雨降った翌日、何と膨張してこの枕木を15mmも動かしてしまったのです(木のタイルは9個x15個です)。乾燥して収縮したのですがその隙間には砂が入り込んで膨張したときと同じ寸法のままなので、また雨が降ったらさらに膨張して枕木が動いてしまいました。この膨張を吸収する施工方法がありましたら是非お教えください。

  • DIY ほぞ穴作り

    丸柱へのほぞ穴作りについて教えて下さい。 写真のような支柱に棚板を嵌め込むタイプの棚を真似て作るのに、直径30mm 横幅30mm の丸柱に逆L字型のほぞ穴を掘りたいのですが、┃の部分は縦30mm・深さ20mm、━部分は端から幅15mm・深さ20mmです。どのような道具を使ってどうやって掘ったらいいのでしょうか? 掘る事に使えそう?な所有している工具は、トリマー(横8mmビット、横12mm)と彫刻刀、ハンマー、ノミは持っていません。 トリマーを使うなら何か丸柱を挟めるようなストレートガイドのような物を自作して固定しトリマーのストレートビットで掘るのでしょうか?そうした場合掘り始めのスタートはどうしたらいいのか?(いきなりビットを木にあてると木のカケなどが心配)などやり方や注意点がわかりません。 トリマー以外だとどんな掘る方法がありますか? もしノミを使うなら掘りたい幅のノミなどが売っていてそれを使用するのでしょうか?彫刻刀で根気よくでしょうか? わからない事だらけです、教えて下さい。

専門家に質問してみよう