• ベストアンサー

スイカでのJR改札通過について

スイカでJR改札を通過する時に、パスケ-スにもう一枚別のスイカを入れているとエラ-になります。そこでスイカ機能がない別のICカ-ドを入れている場合はエラ-になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

スイカなどに搭載されてる非接触式ICは、微弱電波を発しています。方式が同じ規格(スイカはフェリカ方式、他にはエディ、パスモ、ID、イコカ、ピタパ、お財布携帯などが同一規格)だと、電波が混線し、認識ができなくなります。国内で流通してる非接触のカードのほとんどがフェリカ方式なので、複数のカードを持てば、そのようなことは今後も増えるでしょう。 非接触ICの電波は微弱なので、たとえばパスケースの表裏に2枚のカードを入れ、その間にステンレスなどの鋼材の板でも入れておけば、干渉せずに使用できるようになります。(裏表は間違ってはいけませんが) 非接触でない磁気カード、ICカードであれば、干渉は起きません。 そもそも、なぜスイカが2枚あるのか謎ですが。。。。

kura1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。”スイカが2枚”というのは、前からスイカを持っていたのですが、のちにぴゅうカ-ド(スイカ付)に入って一緒にパスケ-スに入れて改札を通過してしまったのです。 この度クレジットカ-ドに入るのでぴゅうカ-ド(スイカ付)と一緒にパスケ-スに入れてどうかなと思っています。間に鋼材の板を入れてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.5

No.2です >クレジットカ-ドを一緒に入れようと思っていれのですが、接触型なのでOKですか。 試したことが無いのでOKかどうかは回答できません、反対に試してみて結果を報告してもらいたいなぁ~というのが本音です。

kura1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。試しにやってみます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

edyを入れていますが、エラーになったことがありません。それから、警備会社のICチップ内臓カードも入ってます。エラーありません。

kura1732
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

非接触型のICカードの場合はエラーになります。

kura1732
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。クレジットカ-ドを一緒に入れようと思っていれのですが、接触型なのでOKですか。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

エラ-になる確立が高いです。 現在流通している交通・電子マネー系ICカードの大半が、FeliCa仕様の物だと思われますが、同じ仕様のICカードを複数所持した場合、干渉する確立が高いようですのでご注意ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Suica#.E6.A6.82.E8.A6.81 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2717065.html

kura1732
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうがざいます。いろいろ条件があるようですね。実際のところはやってみたほうが早いですね。

関連するQ&A

  • JRの在来線では改札をこども料金で通過したか通過し

    JRの在来線では改札をこども料金で通過したか通過していないかを駅員室のモニターでチェックしていると聞きました。本当でしょうか?

  • スイカで改札口を1回で通過するためのタッチのコツ

    スイカで自動改札口を通過しようとすると、「もう一度タッチしてください」となってしまうことが多いです。私のはレジットカードとの一体型のカードですが、うまく1回で通過するコツのようなものはありますか。接触させないでかざすだけでもいいのか、皮などのケースにいれておいたままでもいいのか、おしえてください。

  • 0円チャージのスイカで改札を通れますか?

    こんにちは。 副都心線ができたので池袋線の連絡の使い勝手を見たいので 実際に乗ってみようと思っています。 通勤ではスイカを使っていますが、チャージ額は0円です。 0円チャージのスイカで渋谷改札を通って、池袋線の降車駅で 清算できますか? 改札通過時は初乗り運賃を引かない方式になったと聞いていますので 可能だとは思うのですが・・・ ご存知の方がいたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • JRの改札で

    こんにちは。 先日JRを使ったのですが、前にいた人が改札で財布をあてて料金を払っていました。私はこのようなことに詳しくないのですが、とても便利だと思いました。ICカードのようなものなのでしょうか?できれば私も使ってみたいです。いったいどのようにやればできるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • パスモとスイカの乗換え専用改札の通り方

    こんばんは。 現在、パスモとスイカの定期券を持っています。 私鉄からJRへの乗り換えの際、乗り換え専用改札を通りたいのですが、使い方がわかりません。 乗り換え専用改札でパスモとスイカの両方をタッチするとは可能でしょうか? 朝や夜のラッシュで改札エラーを起こすのは気が引けるので試したことはありません。 ですので、現在は一旦私鉄の改札を出て、JRに乗り換えていますが、面倒でなりません。 どなたかご存知の方おりましたら、ご教示お願いいたします。

  • EX-IC 近鉄とJRの連絡改札でICOCA使用できる?

    JR東海のEX-ICについてです。 近鉄線経由で名古屋駅で新幹線に乗るのですが、近鉄とJRの連絡改札口を通る場合、JRのIC乗車券として、ICOCAまたはSuicaは使えるのでしょうか? 改札機は近鉄のもので、通常は近鉄の乗車券とJRの乗車券を重ねて入れる通過します。TOICAが使用できるのわかるのですが、わかる方、教えてください。

  • 70歳の母がJR改札で転倒しました

    時間 今朝9:10頃 場所 JR○○駅 改札 状況 混んでいて、改札を出るのに列が出来ていた。     前の人がスイカをピ!して母もスイカをピ!した。     自動改札が閉じて前の人が後戻りしてもう一度スイカをピ!した。     自動改札が開き前の人が出た。     母が出ようとしたらいきなり自動改札が閉じてそれに躓いて転倒してわき腹と膝を打った。     暫く動けなかったのでその場にうずくまっていた。     駅員の方がいらして救急病院の行きますか?と言ってくださった。     急いでいたので駅を後にした。 といういきさつです。今日は私の息子が熱で寝ており、会社に行く私の代わりに看病してくれる為にうちに向かっていた所でした。時間的余裕も無かったので病院には行けなかったと思うのですが、打ったところは腫れており年齢的にも心配です。このまま悪くなれば病院にいくと思うのですが、この場合JRは責任を取ってくれるのでしょうか? 少し動揺して書いているのでわかりにくい点もあると思いますが、よろしくお願いします。     

  • 改札にスイカで入ったが、出る時に紙のキップを使った場合

    一週間ほど前、JR使用で 高崎問屋町→高崎→赤羽→東京→夜行列車 という感じで、乗り換えをしました。 その時、高崎問屋町の改札にはスイカを使って入りました。 その後、高崎駅で乗り換えたのですが(鈍行)、その時に赤羽までのグリーン車の料金をスイカで支払いました。 そして、赤羽で乗り換え、東京まで行きました。 この時、東京始発の夜行列車の紙の切符を持っており、そのまま夜行列車に乗ってしまいました。 すべての乗り換えで改札を通らなかったので、スイカの情報は改札に入ったまま、出てきてないことになってます。この場合、次回スイカを使用するとき、何かエラーが出るのでしょうか? 何か特別な手続きを取らなくてはならないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • パスモとスイカ

    埼玉在住で東武東上線沿線に住んでいます。 通勤は東武東上線。休日にはJRを利用します。 今まではスイカにはあまり興味なかったのですが、パスモができて以来 パスモの利用を考えるようになりました。 いくつか質問させてください。 (1)クレジットカードは持ってませんし、持つ予定もないので、そういうのは抜きにするとしたら、パスモとスイカのメリット・デメリットは同じですか? どちらを購入しても特に変わりはないですか? (2)東武東上線⇔JR武蔵野線の定期券を1枚にまとめることはできますか?(パスモ・スイカどちらでできますか?) (3)新幹線に乗る機会が多いのですが、いつもJRの改札を出ることなく新幹線の改札に入ります。 このような場合、スイカやパスモで入場した時に退場しないまま終わってしまうことになりますが、こういう場合の時はパスモもスイカも使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スイカのシステム

    スイカのシステムが解らないので教えて下さい スイカで普段通勤の電車に乗るとすると イメージとしては、毎回現金で電車にのる事と同じではないのですか? 定期や回数券の様に割引も何も付かないのでしょうか? だとすると改札の通過がスムーズなのと色々な買い物に使える以外メリットがない様に思えるのですが 主に電車に乗る以外に利用しない場合意味がないのでしょうか 定期の様なスイカも見た事があるのですがJRと私鉄の乗り換えが必要な場合はどうなのか? 逆に買い物は、出来ないのか? 以上色々な疑問があるのですが 宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう