• 締切済み

翻訳家になりたい!

子育てが一段落したら、在宅で翻訳の仕事をできたらいいな、と夢見ている29歳、主婦です。メーカ-の海外部門で4年働いていました。当時、TOEIC855、英検準1級を取得しました。翻訳学校にも少し通いましたが、難しく途中で辞めてしまいました。しかし一念発起して、もう一度勉強しなおそうと思っています。まだ辞書なしでスラスラ原文を読める段階ではないので、もう少し基礎力をつけるべきでしょうか?翻訳家になるには英検1級程度の実力が必要でしょうか?分野は日→英か、特許がいいかなと思っています。みなさん、どのようにして翻訳を勉強されたのか、教えてください。 いち

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。私は日→英の技術系翻訳者ですが、学校には行かず、主に仕事を通して独学で翻訳を勉強しました。はじめは翻訳会社の下働き、数年間派遣で機械関係の翻訳に携わり、その後フリーとなりました。フリー翻訳者になるのに一番の早道は、翻訳会社のトライアルに受かることです。そこで信頼をいただけると、仕事も増えます。勉強の仕方は、必ず学校に通わないといけないわけではなく、参考書も数多く出版されているので、独学でも無理ではありません。要は熱意だと思います。もし日→英翻訳を希望されるのであれば、最低でも英検1級程度の英語力は必要だと思います。英検1級でも、TOEIC満点でも、それで完璧な翻訳ができるわけではないので、実際の業務を通しながら、日々翻訳技術の向上を心がける気持ちも大切です。特許は、翻訳の中でもとくに特殊な訳し方をしますので、必ず専門的な勉強が必要です。まず、通学、通信、独学にこだわらず勉強をはじめられ、その後力試しに翻訳会社のトライアルを受けてみられてはどうでしょうか。実力をつけられたら、仕事はついてくると思いますよ。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

もともと英語を使って仕事をしていた人とか、 その分野(特許なら特許、コンピュータならコンピュータ)の仕事をしていてなおかつ英語が出来る人が翻訳仕事をするとか、 勤め先で翻訳することもあって、そこから派生して、などの人が多そうですが、学校で勉強して翻訳家になる人もいます。 このへんをご覧になってみては。 http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/enquete/0101.html http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/h-itv/index.html http://www.eigotown.com/trans/topics/trans_job02.shtml http://www.amelia.ne.jp/user/faq/general_04.jsp 私も翻訳学校に通ったことがありますが、難しくて途中でやめました。 こりゃあもっと英語力をつけてからでないと無理だ、と。 質問者さんより英語力ないです。無理もない~ でもTOEICスコアは、目安にはなっても、翻訳仕事とイコールじゃないんですよね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

翻訳学校では、どんな点が「途中で辞め」るほど難しかったのでしょうか? その、あなたにとって難しかった点を克服すればいいのだと思いますが。プロの翻訳家で、辞書なしでスラスラ原文が読めない人なんて、いくらでもいますが。

関連するQ&A

  • 翻訳者になるためのキャリアプランについて

    29歳女性、外国語学部卒、海外経験1年、TOEIC915点です。これまでの職務経験は、英文事務が3年と、自動車メーカーで社内通訳・翻訳(派遣社員)の経験が1年です。将来は40歳くらいまでに月収35万程度安定して得られるような実力のある在宅産業翻訳者になるのが夢です。(これまでに翻訳会社のトライアルに合格して翻訳者として登録したこともありますが、これといった専門分野もなく、翻訳者として専門分野を持つことの必要性をひしひしと感じています。)そこでこの目標を達成するためのキャリアプランについて相談したいのですが(とくに自動車、特許の分野に興味があります)、現在2つのプランの間で迷っています。 1.国際特許事務所に就職し、特許の知識と経験を得る。 理系大卒ではないので、最初は事務かもしれないが外国事務として就職→数年働きながら、興味もあるし知識を得たいので理系大の夜間二部に通う(分野は機械に興味があります)→、その後所内で翻訳の仕事に転向願いを出して機械分野の特許翻訳の仕事をさせてもらい、数年間特許翻訳者としての経験を得る→在宅特許翻訳者として独立 2.英文テクニカルライターとして就職する。 (1年間働いていた自動車メーカーではマニュアルの翻訳や編集もしていたので、英文テクニカルライターにも興味があります。)自動車や機械の英文テクニカルライターとして数年勤務→自動車や機械関連の翻訳者として独立。 自分のこれまでのキャリアを考えると2が自然に思いますが、特許分野に比べると、自動車や機械分野の翻訳の仕事は需要が少ないようですし、英文テクニカルライターの求人をみるとTOEIC700点程度とあり(それほど高い英語力が求めらていない?)、文系大卒でもできることから専門知識をそれほど深く要求されない=翻訳者としての実力につながらないのではないかとも心配に思います。1については、二部に通うのは大変と思いますが、知識をつけるため、専門分野を得られるためなら数年は頑張れそうにも思います。自分の目標を達成するためにはどうしたらよいでしょうか?知り合いにこのような業界で働いている人がおらず、本やネットからの情報だけしかないので、上記業界についてご存知の方、経験者の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 翻訳の仕事がしたいのですが…

    ・現在23歳の女性 ・去年、大学の英文科を卒業 ・TOEIC815点(2008年受験) ・英検2級(2005年受験) ・体調を崩し休養中のため、社会人経験無し 上記のような条件で、今後在宅で翻訳や、通訳(外で)の仕事をしたいと思っています。一番興味があるのは、映像翻訳で、映画の字幕翻訳をやりつつ、通訳なども出来たらいいなと考えています。 基本的には専門スクールで翻訳スキルを学び、翻訳会社等のトライアルを受けて登録して仕事をしていく、という順序だと思うのですが、お金が無く、出来るだけ自分で実力を磨ければと思っています。 そこで、これからどのような勉強が必要でしょうか・・・? 今は、TOEICのスコアが2年たつと無効だと知り、 ・TOEIC900点を目指し勉強する ・通訳ガイド取得に向けて英検準1級を受験する ・とりあえずトライアルを受験する(でも今仕事を貰えても、体調の問題がある) ・翻訳系、通訳系の検定を受験する この4つの選択肢が浮かんでいます。   また、実力としては、映画を字幕なしで見てもぼんやり意味はわかりますが、スクリプトを出して、何度が読み返してやっと100%理解出来る、という英語力です。ヒアリングにあまり自信もありません。 アドバイスを頂ければ嬉しいです!

  • 知財部員から特許翻訳家になるには

    今年文学部英文学科を卒業して電子部品・化学メーカーに新卒入社し、10月に知財部に配属された者です。 現在は先輩方に教えてもらいながら特許出願後の拒絶理由対応を行っていて、今年中には発明の掘り起こしから新規国内出願・外国出願も行うようになる予定です。 最近アメリカ出願の英語の明細書を読むようになり、日本語の明細書よりも数倍読みやすく感じたのと、 大学時代は英語論文を書くのが割と好きだったことと、 女性なので結婚後の事を考えると、しばらくは今の知財部で経験を積んで、英語の勉強もしつつ、将来的に特許翻訳を専門にして独立するか他の会社に転職しようかな、と考えています。 TOEICは800点ほど、英検は準1級です。 いろいろと調べてみたところ、特許翻訳は技術的な知識も必要で、英語力(今の時点では微妙ですが)だけでは難しいとのことだったので、文系の自分には難しいかな、と思います。 実際、私はもともと理数系の科目が大の苦手だったので、 当初は明細書の中の数式や技術用語を目にするだけで吐き気がしたり、技術の仕組みを何度説明してもらっても理解できず苦しみ、本を読んで勉強したり先輩や発明者に何度も質問して、どうにか自社の事業範囲の分野の明細書(半導体分野)はアレルギーを感じることなく読めるようになってきたところです。しかし、多分野の特許文献は読むのに未だかなりのストレスを感じます。 文系の人が特許翻訳家になるのは困難でしょうか? 特許翻訳家になるためにはどのような勉強をすればいいのでしょうか? また、特許翻訳の他に現在需要の高い産業翻訳(実務翻訳?)で、技術的な知識が深くなくてもこなせる翻訳はありますか?

  • 翻訳の仕事をしている方にお聞きします。

     プロの翻訳者(在宅、オンサイト問わず、主に技術・特許分野で活動されている方)に質問です。 一日にこなすことのできる翻訳量は平均でどれくらいですか?英→日、日→英で教えて下さい。 例えば、40文字×50行×15頁の日→英翻訳の場合、どれくらいで仕上げることができますか?  また翻訳会社でコーディネーターをされている方にもお聞きしたいのですが、登録している翻訳者に仕事を依頼する場合、上記の例ではどれくらいで仕上げてほしいと依頼しますか?  発注者からの納期等は考慮に入れず、あくまでもどれくらいの量を一日でこなせるか、どれくらいできればプロ並みと言えるのかがが知りたいのでお願いします。

  • 英翻訳アルバイト

    こんにちは。 在宅翻訳アルバイトを探しているのですが、はたして僕でも仕事を受注していただける可能性があるかどうか教えてください。 僕は現在18歳です。 高校3年生ですが、病気を理由に1年間の休学を予定しています。 療養中は大学受験を目指し勉強しようと思っていますが、同時に経済的理由から在宅英翻訳アルバイトをできないかと探しています。  資格としては英検準1級を1年時に取得しています。 社会科学分野に関心がありますが、留学経験から高校レベルの生物、化学等の自然科学分野について英語で理解しています。 高校生でも翻訳代行の登録、もしくはトライヤルを受けられる機関、会社、方法等をご存知の方がいらっしゃたらアドバスをお願いします。 

  • 独学で翻訳家になる方法

    現在実務翻訳家を目指し英検やTOEICの勉強を続けています。TOEIC860点で英検準一級です。翻訳学校や通信教育を受けることも可能ですが費用が相当かかるため独学で翻訳を学べる良い参考書などを紹介していただきたいです。今まで独学で英語力をつけてきたので翻訳も独学で勉強したいと思っています。1年以内に翻訳会社のトライアルに合格したいと思っています。

  • 翻訳家になるための方法をお聞きします。

    私は翻訳家を目指してtoeicと英検の勉強に励んでいます。私の英語力はtoeic785点英検準一級で、現在英検一級を目指して毎日勉強に励んでいます。英検一級に合格したら翻訳学校の通信教育で勉強したいと思っています。翻訳学校のコースを修了し一定の基準点を超えると仕事を回してもらえるとホームパージに書いてありましたが実際仕事が回ってくるのでしょうか。高い学費を払うので将来必ずお金を稼ぎたいと思っています。私のような英語力だとどれくらいで翻訳家になれるでしょうか。毎日6時間ぐらい英語の勉強に時間を裂けます。もう二年半毎日5時間くらい勉強を続けているので通信教育を最後までやりぬく自身はあります。また独学は可能でしょうか。独学の場合、翻訳会社のトライアウトに合格できるのでしょうか。

  • 翻訳家になりたいのです!

    最近翻訳の勉強を始めようと思っています。 そこで翻訳の仕事の経験がある方などに教えていただきたいのですが、 翻訳の勉強を始める前に英語の勉強(例えばTOEICや英検など)を先にして、ある程度スキルを身につけてから翻訳の勉強を始めたらいいのでしょうか?それとも英語力に少々自信が無くても通学や通信教育で翻訳の勉強を始めたらいいのでしょうか?

  • 翻訳家になるには・・・

    はじめまして、momonngaです。 最近翻訳家になりたいと思い、翻訳について雑誌やHPで調べたのですが、実際にお仕事をされている方にお聞きしたいことがあり、書き込みをさせていただきました。在宅で翻訳家のお仕事をしたいと思っているのですが、私の最終学歴は中学で職歴もアルバイト(接客業)しかありません。やはり、通信で勉強をして、いきなり在宅勤務で翻訳のお仕事というのは、無理なのでしょうか? それとも、専門によっては、いきなり在宅勤務でお仕事も可能なのでしょうか?教えて下さい。(専門は特許か医薬系にしたいと思っております。)

  • 翻訳家としての道

    翻訳家としての道 こんにちは。私は翻訳職を現在探しているものです。 経験としては、知り合いの伝手で、すこし翻訳を経験しましたが、翻訳会社に正式に入社して翻訳家として働いたことは一度もありません。 企業の書類選考を受ける際、自分の今までの経験を記載していますが、なかなか書類パスにはなりません。 TOEICはもっておらず、英検準一級程度しかありません。最低一級と聞きますが、 実際、どの道の翻訳家になるかはまだ見定まっておらず、悩んでいます。 大体が理系の分野、特許、IT、医学になってしまいます。 そこで翻訳経験者に聞きたいのですが、どのような人を採用する基準になるのでしょうか? 今の就職難から考慮すると、経験もあり資格もある即戦力の人を雇うのでしょうか? 詳しく教えてください。