• ベストアンサー

ベンチプレス スクワット デットリフトの平均を教えてください

日本人の平均体力はどの位なのでしょうか? 握力/何キロ 背筋力/何キロ ・・・等と言うデータよりも、ベンチプレス/何キロ デッドリフト/何キロ スクワット/何キロ ・・・等と言った感じのデータの方が分りやすいので助かります。  重量はシャフトとプレートの合計の重量の合計で書いて下さると助かります。〔例えばベンチプレスでシャフトが20キロ、プレートが40キロならば60キロ〕  ちなみに僕は、トレーニング暦3ヶ月 身長164センチ 体重63キロ 体脂肪21パーセント MAX ベンチプレス72.5キロ デットリフト105キロ スクワット82.5キロです。 平均より強いのでしょうか? 僕は今でも腕相撲が弱く握力は左右41しかありません。 なんで握力と腕相撲が強くならないのでしょうか?      宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.6

 sniper64rさん、おかえりなさい。  お体が良くなってよかったです。身長辺りの体重も充分です。頑張ってますね。  ご質問の件ですが、当初の目標は、 ベンチ - 自重 スクワット - 自重*1.5 デッド - 自重*2  などが良いのではないでしょうか。  sniper64rさんのように3ヶ月の経験で、ベンチが自重以上なのは成績が良いです。スクワットとデッドはもう少しで追いつきますね。  また、きちんとしたフォームでされてますか? それにより上達具合(当初は上達であって、筋発育とは違うポイントで成績が変わる事も多いです)も変わります。  また逆にフォームが上達すれば、筋の発育のスピードも上がる率が多いです。  このようなページで身体生理学(栄養補給や休養)は学べますが、フォームは上級者から直接学ぶのが早いです。そのため良い指導者に付くのは大事です。  握力は自重を目指しましょう。  握力は筋持久力系の筋肉が重要なように思われます。そのため風呂中でグーパーを繰り返すことなど、低負荷高回数を延々続けると発達する例が知る限り多いです。  また、第一指(親指)、それ以外の4本とで、後者4本が第2指から握り始めているのか、第5指から握っているのか、それによっても鍛錬の具合が変わります。いろいろ試してみて下さい。  ほかは握力計とのマッチング。間が広かったり狭かったりすると弱く計測されるので、一番力の入る感覚に調整して計って下さい。  腕相撲は趣味ですが、通常の範囲ではチャンプでした。専門の方とはした事がなく、また勉強をした事がないので、素人意見ですが、 1、対等以上の相手には一気に爆発させる 2、体重を「引いて掛ける」「押して掛ける」の身体の使い方 3、相手の力を「骨の垂直方向で受け止められる(勝てなくても負けはしない)」「力が効果的に働く方向で受けてしまう(明らかに負ける)」 4、手首の返し 5、最初の握りやつかみで痛がらせる などが、私の中では重要なポイントでした。  フォームの件をご返送ください。それで正しく行っているようであれば次のポイントへ進めますが、フォームに自信が無い場合はそこを直す所から手をつけましょう。  

sniper64r
質問者

お礼

大変素晴らしいアドバイス有難う御座います。フォームはジムのオーナーから御指導して頂いているのでおそらく大丈夫だと思います。

その他の回答 (5)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

>>ところで「つり手」と「かみ手」とは何でしょうか? カテゴリー違いですが http://www15.plala.or.jp/arm-training/newpage102.htm

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.4

sniper64rさん 体の具合はいかがですか?少し太られたようでよかったです。 ANO.3さんが具体的な数字出されてるので補足的なことだけ述べます (ただANO3さんの数字は完璧なフォームでの話でひょっとすると  sniper64rさんのフォームは赤旗上がるかもしれません) 数字的には体重を考えれば平均より十分強いと思います >>腕相撲が強くならないのでしょうか? アームは体重制です。自分より重たい人間とばかり勝負されてるのでは あと、リストが弱いのではないでしょうか? 全身の筋力で勝っていてもここが弱いとアームでは負けるかもしれないです 「つり手」と「かみ手」って解りますか? 素人同士だと大抵かみ手同士の戦いになります。 「つり手」で勝負してみては? またトレした次の日だと筋力パフォーマンスは低下してます。 勝負はレイオフ中に行ってみてください。 

sniper64r
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。ところで「つり手」と「かみ手」とは何でしょうか?

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.3

パワーリフティングチャンピオンを何人も育てた吉田進さんの書いた記事には、スポーツ歴のない素人だと トレーニング開始時の平均MAXが スクワット60kg ベンチプレス40kg デッドリフト80kg それから3年マジメに鍛えると スクワット120kg ベンチプレス80kg デッドリフト160kg と、MAXが約倍くらいには成長してるだろう。とのことでした。 ちなみにジムオーナーの話だと、5年でベンチMAX100kg挙がればまあ合格、との事です。 自分の場合だと、25歳でトレーニング開始で最初のMAXがスクワット55kg ベンチ70kg デッド70kg、 3ヵ月後で スクワット95kg ベンチ77.5kg デッドは開始3週間でやりにくくて止めてしまいました・・・。 それから6年後の今、スクワット180kg、ベンチ115kg、デッド215kg(デッド歴4年)がMAXです。 握力は左右とも大体60~65kgくらいでしょうか。 腕相撲は、同じトレーニング年数の人とやっても大抵勝ちます。 自分の場合、年数の割にベンチが弱いですが、デッドはまあそれなりで、苦手種目があるぶん 得意種目があればいいかな?なんて思っています。(言い訳ですね・・・) 腕相撲強化はとにかく経験あるのみ(自分より強い人でも弱い人でも)、 握力はデッドの最後に出来るだけ限界までバーベルを握っているようにすれば そのうち強化できると思います。 あと個人的には、「鍛えているので強いのは当たり前、ならば強さの目安はいかに平均より早く使用重量を高めるか」 と思っているので質問者様のように平均年数を気にすることはいいことだと思います。

参考URL:
http://powerlifting.co.jp/
回答No.2

22才、身長166cm体重54Kg、男で トレーニング暦(休みながらも)1年半ほど。 ・ベンチプレスは75Kgで8レプス程です。  (1レプスのMAXはプレートが家にないので不明) ・握力は左右共に55Kgです。 ・他のデータはありません(すみません)。 握力は、ハンドグリッパーで鍛えるといいのではないでしょうか? あと、腕相撲は瞬発力もいるそうなので、筋トレ方法の工夫と 実戦経験が大事だと思います。 握力は体重と同じKgを目指すと良いそうです。

  • apachiro
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.1

昔 大学でラグビーをしていました。そのときの感じでは  ベンチプレス:70kg  フルスカット:120kg  デッドリフト:忘れた だったと思います 1年みっちりやれば ベンチは100kgまで行きます  人によってどのくらいかは違いますが  まず 筋肉増強の原理にしたがってがんばってください

関連するQ&A

  • 日本人の平均体力

    こんばんは。 日本人の平均体力はどの位なのでしょうか? 握力/何キロ 背筋力/何キロ ・・・等と言うデータよりも、ベンチプレス/何キロ デッドリフト/何キロ プッシュアップ/何回 ヒンズースクワット/何回 ・・・等と言った感じのデータの方が分りやすいので助かります。 宜しくお願い致します。

  • スクワットやデッドリフトのバーベル重量について

    いくつかのサイトで、バーベルを使ったスクワットやデッドリフトやベンチプレスの体重別平均値などが出されています。 例えばこんな( https://kintorecamp.com/squat-average/ ) また、スクワットなどのトレーニングは10レップ(回)、3セットで行うことが基本とされています。 上記の「平均値」というのは、10レップ、3セットできる重量なのでしょうか? それとも、一回でもあげられる重量なのでしょうか? 自分としてはサイトに掲げられてる重量を10レップ、3セットって納得いかないことがあって、「これ一回だけでも上げられる重量?」って感じることがあったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • パワーリフティングのスクワットとベンチプレス

    何故パワーリフティングの競技でベンチプレスとスクワットは、デッドリフトとは違って 高い位置から始めて、下ろして、補助者をつけてまで後半の動作で上げるのでしょうか。 逆に、低い位置にセーフティバーをセットして、そこから上げて下ろせば、補助者の負担も減り、 限界重量で潰れたときの安全性も増すと思うのですが。 理由があるのだと思います、情報宜しくお願いします。

  • デッドリフトとバックエクステンションどちらがいい?

    デッドリフトとバックエクステンションどっちがいいですか? バックエクステンションをやると背筋よりヒラメ筋あたりに効いてくる んですが デッドリフト(ダンベル)は握力が重量に負けて高重量扱えない デッドリフトの方が好きですがどちらがいいですか

  • ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの最低ラインを教えて下さい。

    趣味でウエイトトレーニングをしているのですが、 よくベンチプレスは体重の1.5倍上げれたら強いといわれるというようなことを耳にします。 これを基準に私はトレーニング目標をたてていて、 現在体重が65kg程なのですが、将来的に70kgまでで ベンチプレス100kgを持ち上げることが目標です。 そこで、他のスクワット、デッドリフトにも 体重の何倍というような”暗黙の基準”は存在するのでしょうか? このようなことをお聞きしてもなんの意味もないと思われるかもしれませんが、私にとっては励みになりますので、 もしご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • 腰痛になりやすいのですが、スクワットやデッドリフトはしない方が無難でしょうか?

    こちらの掲示板の質問回答はとても充実していて、 筋力トレーニングをしている私にとってはとても参考になります。 この度、 はじめてこの掲示板に投稿させていただきますが、 どうぞよろしくお願い致します。 私は現在週に3回ジムに通っており、 全身をトレーニングするようにしています。 これまではベンチプレス、デッドリフト、スクワットを中心に、 補助種目を加えてやっておりましたが、 元々腰痛持ちの体質?がありまして、 デッドリフトとスクワットを1週間に1度ずつやってしまうと、 起立筋の回復がおいつかず、常に腰痛に悩まされるということになってしまったので、デッドリフトをメニューからはずしました。 よって、スクワットにより起立筋(腰)と脚全体を鍛える形になっておりまして、デッドリフトを外した分、ベントローやラットプルダウンで広背筋及び後肩を鍛えるようにしています。 しかし、こうのメニューにしてもスクワットをすると、 どうしても腰痛になってしまいます。 起立筋が筋肉痛で腰痛になっているとは思うのですが、 腰に不安がある状態でベントローをやるのも、 精神的にも肉体的にも不安です。 こちらの掲示板のいろいろな問答集を読ませて頂いたのですが、 高重量でデッドリフトやスクワットをされていた方で、 ギクッとやってしまって、それ以来スクワットをすると軽い重量でも 腰が痛くなってしまうという回答がけっこうありました。 私のジムの周りの人でも、 腰を一度悪くしてしまい、スクワットができなくなってしまった人がいます。その人はレッグプレス、エクステンション、カール等で脚を鍛えているようでした。 私は趣味で筋力トレーニングをしているだけで、 スポーツも特にしておりませんし、アスリートになるつもりもありません。目標としては年をとっても”動ける親父”になりたいと思っています。 そこで、お聞きしたのすが、特別な目標やスポーツをやっている人でない限り、やはり腰痛持ちがデッドリフトやスクワットをするのはリスクが大きいのでやめておいて、他のベントローやフロントランジにしておいた方がよいのでしょうか? それともデッドリフトやスクワットは、他の種目では得られない程の効果があるので、リスクを承知の上でもやった方がよいのかお聞きしたいです。 長文になりましたが、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 腰のために、デッドリフトをやめてスクワットだけにしようと思います。

    趣味でウエイトトレーニングをして、2年ほどになりますが、 トレーニングメニューについて試行錯誤しながらやっています。 現在のトレーニングは下記のようなものです。 月)大胸筋/背中/腹筋 ベンチプレス (スミス)インクラインベンチプレス デッドリフト ラットプルダウン ペッグデック(後) アブベンチ 火)握力/リスト グリップ リストカール リバースカール 水)休息日 木)肩/三頭筋/二頭筋 ショルダープレス サイドレイズ フレンチプレス ケーブルプレスダウン ハンマーカール オルタネイトダンベルカール 金)休息日 土)脚/腹筋 スクワット レッグエクステンション レッグカール ダンベルカーフレイズ アブベンチ 日)休息日 現在はこのメニューですが、 月曜のデッドリフトもしてしまうと、 スクワットの起立筋の消耗がまだ残っている感じで、 オーバーワークが続いています。 おそらくこのまま続けても故障につながると思っています。 そこで、デッドリフトはやめてしまって、 ベントローに変えようと思います。 1つ思ったのですが、 スクワットとデッドリフトって、動き的にけっこう似てませんか? バーを方の上においているか、 地面においているかの違いで、 多少の前傾の違いや、ひざの曲がりの違いはありますが、 けっこう使う筋肉も似ていますよね。 すると、この2種目のうちどちらをとるかとなると、 やはりスクワットでしょうか。三土手選手もスクワットがもっとも全身を使うとおっしゃっていました。 デッドリフトをベントローに変えてみるのですが、 ベントローといっても、あまり腰に負担はかけたくないので、 上体は地面と平行ではなく、45度くらいのものにしようと思っています。 もしご意見ありましたら聞かせてください。

  • デッドリフトとスクワットの重量の上げ方

    50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 正月が明けてから、思い立ってデッドリフトとスクワットの重量を上げました。 具体的には、これまで80kg×6~8回を2~3セットだったデッドリフトで、知り合いのおっちゃんにリストラップを借りて90kg×3回、100kg×2回にチャレンジしました。 「重い…」とズッシリきましたが、腹圧をしっかり意識して、特に故障もありませんでした。 スクワットも、 ワイドスタンス30~90kg×10~15回だったものを、100と110kgでハーフ気味にチャレンジしましたが、同じくちゃんと腹圧を意識し、問題なく10レップ余裕すらありました。 デッドリフトとスクワットについては、多くの肉漢さんたちが、「腰痛めた…」という経験を語られているので、慎重すぎたような気がします。 そこで質問です! 腰の故障経験がある肉漢様たちが、もしも、これからデッドリフトやスクワットをトレーニングに入れるなら、これだけはやらない! とか、こんな感じで重量をアップさせてゆけば故障が避けられるのでは?ということを教えていただけると嬉しいです。 ベンチもトレーナーに補助についてもらって、100kgをラックからはずして持ってみました。 確かに重い。。 でも、ど~~にもならないことはない! ような気がした正月明けでした。(嬉)

  • 重量挙げ(ウェイトリフティング)の重量

    重量挙げ(ベンチプレス・デットリフト・スクワット)のMAXを測定する際に、シャフトの重さは加算しても良いのでしょうか? 今まではシャフトの重さも加算していましたが、今ふと疑問に思いましたので質問させて頂きました。 回答、よろしくお願いします。

  • 筋トレ ビッグ3

    ベンチプレス 75キロ スクワット 120キロ デッドリフト 120キロ ビッグ3の重量を現在より上げるにはどんなトレーニングが必要ですか?