• ベストアンサー

「々」の読み方を教えてください。

kyouzaiya-kの回答

回答No.5

「おどり字(踊り字)」と呼ばれるものの一つ(記号。符号)です。 くりかえし符号ともいいます。くりかえし符号には、ほかに「〃」などたくさんのものがありますが、義務教育の教科書で使われているのは「々」だけです。 また、現在では一般に(公文書や新聞、放送、出版では)、「々」以外は文章中には用いられません。メモやグラフ、表組みなどでは「〃」などを用いることは一般によくあります。 行の頭に来るときは「々」ではなく、字そのものを書きます。 漢字ではなく符号なので、読み方はありません。例えば「、」のことを点とか読点といいますよね。でも、「、」自体に読み方があるわけではありません。同じように「々」のことは、正式には「同ノ字点」「くりかえし符号」、俗に「ノマ」といいますが、「々」を「ノマ」などと読むわけではありません。なお、俗名は、片仮名のノとマを合わせた形をしているからつけられたものでしょう。 くりかえし符号については、下記の文化庁のホームページ内のURL「くぎり符号の使ひ方」(左側項目一覧の〔参考資料〕の三つ目)をご覧になれば、詳しく載っています。 ちなみに「々」は一字の場合にしか使いません。二字以上の場合についても、下記URLに説明があるので、そちらをご覧ください。

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20061002145154

関連するQ&A

  • 過去時制とはなんですか?

    こんばんは。 タイトル通りの質問なのですが、過去時制とはなんでしょうか? 「~へ行った」「~をやった」など、過去形みたいなことでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 複数開いているIEの画面を一度で閉じるショートカットキーは?

    質問はタイトルの通りです。 過去ログで探しきれませんでしたので、 質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 半身浴の時のひまつぶし

    タイトルどおりです。過去の質問は見たので、重複しないような意見をお願いしますm(__)m

  • 質問者の過去の質問

    タイトルどおりなのですが、質問者の過去の質問って見れるのでしょうか? 名前をクリックすると回答履歴は見れますが・・・ よく「過去の質問拝見させていただきました。それを踏まえて…」というコメントを見かけますがどのようにして見れるのでしょうか?教えてください。

  • Twitterって過去の日程で記事書けるの?

    タイトル通りなのですが、Twitterって過去の日程で記事は書けるのでしょうか? ブログとかは過去の日程にしたらその日程で記事が書けるのですが、Twitterはまだはじめておらず、わからないので質問しました。

  • S.Lvの上限ってあるの?

    質問のタイトルの通りです。 S.Lvの上限はあるのでしょうか? 過去の作品では計上されるので99(100)まででしたよね?

  • 書くと覚える?

    過去の回答をみても似たような質問を見つけれることが できなかったので質問しました。 タイトルのとおりなのですが、何か覚えないと いけないとき、書くと覚えるのでしょうか? 書くのは時間がかかるし、私は字があまり きれいではないので、ついパソコンでまとめたり してしまいます。 しかし、書くほうが覚えるのであればやはり書こう と思います。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 音楽CDをPCに取り込んで聞きたい

    同じような質問が過去にありますが、よくわからないので改めて質問させて下さい。 タイトル通り、音楽CDをPCに取り込んでPCで再生して聞きたいのです。 マイミュージックに過去に覚えのあるものが入っているのですが、どのように行ったか全く思い出せません。 PCに詳しくないため、専門用語を並べられるとよくわかりませんので、お手数ですが宜しくお願いします。

  • 猫のトイレはなぜ砂??

    タイトル通りです。 うちは犬を飼っていてトイレはシートなので ふと、「なんでだろ?」・・・と思ったら 気になっちゃいました(^^; あまりにも基本的な事だから誰もが知っているのでしょう… 過去の質問を調べたのですが探せなかったので 誰か教えてくださーい☆

    • ベストアンサー
  • ツイッターのカスタマーサポートへの連絡方法

    タイトル通り、ツイッターのカスタマーサポートへの連絡方法を知りたいです。過去の質問も参照しましたが、うまくいかなかったので。 よろしくお願いいたします。