• ベストアンサー

猫のトイレはなぜ砂??

タイトル通りです。 うちは犬を飼っていてトイレはシートなので ふと、「なんでだろ?」・・・と思ったら 気になっちゃいました(^^; あまりにも基本的な事だから誰もが知っているのでしょう… 過去の質問を調べたのですが探せなかったので 誰か教えてくださーい☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

ネコババって言いますよね?この語源は猫がババ(うんち)したあと砂で覆い隠して「俺はなにもしてへんでぇ」という様子を表したものだそうです。猫は自分の存在を隠すために砂をかけるんですね。 対する犬はうんちのあと後足であさっての方向に撒き散らします。これは自分のナワバリを主張するため、自分のにおいを広げてるんだそうです。(犬に聞いたわけじゃないので自信なしですが) ということで、猫のトイレは砂になっていないと猫も落ち着かなく、犬のトイレは砂だとほんとに撒き散らしてしまうのでシートになっているのではないでしょうか。

ratfink
質問者

お礼

ねこババの語源まで教えていただいてありがとうございます! 犬はナワバリの為に掘っているのですね! 猫のように埋めているのだと思いました! 早速の回答ありがとうございました!すっきりしましたU^ェ^U/゛

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

猫は排泄物を埋める習性があります. 犬も後ろ足で土を蹴りかけますが,それとは異なって,臭いをかぎながら前足で丁寧に埋めます.(かぐだけで埋めない子もたまにいますが) ペットシーツだと埋まらないし,爪で引っかいてシートがぼろぼろになってしまうので,砂が使われるのだと思います. トイレ用材としては固まるもの(鉱物系・木系・紙系)と固まらないもの(シリカゲルなど)のほかに.新聞紙を裂いたものを使う人もいます(脱臭力はないです) ちなみに猫のトイレ掃除をしていて,砂の中からおしっこの固まりやうんちを掘り出すのは宝捜しのようで,ちょっと好きです(笑)

ratfink
質問者

お礼

トイレ用材もいろいろあるのですね!初めて知りました~ 砂の中からの宝捜し・・・(^^; 愛猫のモノならさぞかしお宝なのでしょう(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬に猫用の砂トイレを使わせるのは可能か?

    トイプードル雌を飼っております。 私は猫を飼った経験はないのですが、猫用のトイレは砂状ですよね。 うちの犬はトイレシートにきちんとおしっこしてくれるのですが、おしっこやウンチをするまでの様子を見ていると、しきりに床を掻いて、それから用を足しています。 この様を見ていると、もしかしたら犬も砂状のトイレの方が嬉しいのでは無いだろうかと思います。 外でお散歩させると、雄犬は必ずケッケッと地面を蹴りますしね。 犬を飼っている人で、砂状のトイレを使わせた経験のある方はいらっしゃるでしょうか。 参考にお話を聞きたいのです。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    猫のトイレは猫砂を使わなくても犬用のペットシートでおしっこやウンチをしてくれるのでしょうか? まだ猫を飼っていないのですが、もうじき飼おうと考え中です。 猫砂だと飛び散りが気になるのでペットシートでおしっこやウンチの始末をしてほしいと考えているのですが、子猫のうちからしつけすれば大丈夫なのでしょうか? あと、猫のトイレのしつけの方法など教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ 

    こんにちは。中二の女です(*^▽^*) 8月に生後3週間の猫を拾い、飼い始めてから約4ヶ月経っていますが、 なかなかトイレの場所を覚えなくて困っています。(噛み癖も悪いです;) 家には犬が一匹いるので、飼い始めてから最初の方はその犬の ペットシートをトイレにしていました。 それでも時々しかそこで用を足さなかったので、今はダンボールに 猫砂(おからの猫砂)と更に破いた新聞紙を入れているのですが、 猫砂を食べたり新聞紙で遊んだりしてしまいます(泣 猫のトイレの場所は、割と犬のペットシートに近いところに 置いています。それが原因なのでしょうか? ペットシートを使っていたときも、臭いなどが気になってトイレをし なかったんじゃないのかと思っているのですが・・・・ どうなんでしょう…回答宜しくお願いします(>人<)゜・。

  • 猫のトイレのしつけ

    こんにちは。中二の女です(*^▽^*) 8月に生後3週間の猫を拾い、飼い始めてから約4ヶ月経っていますが、 なかなかトイレの場所を覚えなくて困っています。(噛み癖も悪いです;) 家には犬が一匹いるので、飼い始めてから最初の方はその犬の ペットシートをトイレにしていました。 それでも時々しかそこで用を足さなかったので、今はダンボールに 猫砂(おからの猫砂)と更に破いた新聞紙を入れているのですが、 猫砂を食べたり新聞紙で遊んだりしてしまいます(泣 猫のトイレの場所は、割と犬のペットシートに近いところに 置いています。それが原因なのでしょうか? ペットシートを使っていたときも、臭いなどが気になってトイレをし なかったんじゃないのかと思っているのですが・・・・ どうなんでしょう…回答宜しくお願いします(>人<)゜・。

    • ベストアンサー
  • 室内ペットのトイレ。猫は猫砂・犬はシートの理由は??

    疑問に思ったのですが、タイトル通り 猫のトイレは猫砂・犬のトイレはシートですよね? 習性かなにかの関係でそうなっているのでしょうか? 現在犬を飼っているのですが、 「猫砂みたいなのだったら固まって後始末が楽だね」という話になったので、犬では猫砂は無理なのでしょうか?? 現在は室内で飼っていて、トイレも犬用のシートを使っていますが、量が多いのではみだしたり、こまめに変えたりと苦戦しています。 猫は砂・犬はシート の理由は何かあるのか、分かる方がいましたら教えてください。 (うちの犬は結局何でも口にしてしまい、砂も食べると思うので、結局砂は無理なんですけどね・・・)

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの砂

    最近、猫のトイレの砂をどれが良いのか悩んで困ってます(^^; 二匹飼っています。虚勢済みのオス一才同士でトイレも一つで大丈夫です。 が、トイレの砂がどれも一長一短で、決めかねてしまうのです。  いつも買いに行って色々試すので猫たちはまた変わったのか? くらいにしか思ってないらしくそんなに変えてもきちんとやってくれます。  が、やはり私もどれが良いのか色々な意見を聞き、決めたいな。と 思っています。自分はシリカゲルがダメでした。私が割と気に入ったのは ひのき と おからサンド でしたが 猫の経験豊富な皆様からよきアドバイスをいただけたら・・と思い 質問しました。勝手ですが聞いたとか知ってるよりも 使ってみてよかった。悪かったで教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします(^_^)

    • ベストアンサー
  • 子猫がトイレの砂を食べてしまう

    産まれて2か月位(捨て猫でしたが、獣医さんに診せた時そう言われました)の子猫の事で質問です。 家には先住の猫(11歳、雄)と、犬(5歳、雄)がいます。 子猫の方はまだ予防接種が出来る時期ではない為、 獣医さんの指示で、まだ先住の子たちとは離してあります。 部屋も、先住の子たちが入れないように一室決めた所にし、ケージの中で基本的には飼い、 遊びの時間を作ってその時はベランダで遊ばせたりしています。 トイレは、ケージの中に置いています。 トイレ自体は一回で覚えてくれたのですが、猫砂で遊んでしまいます。 子猫だから何でもおもちゃになるのはわかるのですが…。 手で掬って散らばすので、あちこちに飛んでしまい、それが水入れにも入ってしまいます。 水の中に入った猫砂が溶けてしまい、結果その猫砂が溶けた水を子猫が飲んでしまう為、困っています。 ペットの猫砂が売っているコーナーで色々探し、試しているのですが、 今の所良い物が見付からず。 何か良いアドバイスや、お勧めの猫砂があれば、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫のトイレについておたずねしたいです。

    まずは閲覧ありがとうございます! 長くなってしまいますが、出来るだけ詳しい方がよいかと思い出せたことは記しています。 どうか最後までお付き合いいただけたら幸いです。 元々犬を多頭飼いしているのですが、以前へその緒も取れていない、道端に捨てられていた子猫を里親に出す前提で保護しました。 しばらく猫を飼うつもりもなかった上、母代わりの犬が排泄物の処理を行っていた等々の理由から、猫のトイレを用意していませんでしたが、保護して約二か月過ぎた頃、トイレを覚える頃かもしれないと「里親さんにあげればいいか」とデオトイレのハーフタイプ?のセットを購入致しました。 その子猫を飼うこととなったのが、それから一か月ほど経った頃です。 トイレの中で用を足したのは1、2回程度、そこからは入っても少し遊ぶ程度しかしなくなり、犬のために設置しているトイレへたまに用を足しに、ですが主に犬たちの寝床として敷いている長座布団のようなところにしてしまうようになってしまいました。 置き場所は初め、犬のトイレの近くに、しばらくして猫の砂が気にいらないのかと(燃やせて流せて固まる)紙製のものに替え、より人が通りにくく、奥まった所に変更し、猫を連れて行っていました。 食事後や鳴くなどを合図に猫をトイレに連れて行ってはいたのですが、砂を噛んだりして遊ぶだけで、頑なにしようとしません。 何度もトイレから出ては長布団を掘り、トイレに連れていき出ていき…と繰り返すうちおもちゃで遊びだすか、ご飯を食べだすか…そしてしばらくしてから気づけば長布団の上でしていて、それを親代わりが舐めて処理しているのを発見する流れがほとんどです。 トイレを失敗した際など叱ってしまうと、トイレ自体を怒られているのだと勘違い→隠れてするようになるとネットに書かれていた為しないようにはしているのですが、長布団の上でされてしまうと処理が大変で、再びしない為にも臭いを消そうにも難しく… トイレという認識がなくなってしまっているのではと、犬のトイレでした際のシートを中に敷いたりしたのですが変化なく… 保護してから4か月ほど経ちます。 一階のリビングで今は母代わりの犬たちと眠ったりしているのでまだ移していないのですが、出来ればもうすぐ二階にある自室に、猫に関するものを移動させ、猫の行動範囲を広げようと思っています。 ですがこうも粗相をされてしまうと、ベッドなどでもされてしまいそうだと不安でできません…なによりこのまま粗相が続くようであれば、それが原因で猫を必要以上に責め立ててしまいそうだということで不安でたまりません。 初期にちゃんと教えてあげられなかった私の責任であることはわかっているので、せめて改めてちゃんと教えてあげたいです。 希望を言うならば、ペットシートでは踏んでしまったりトイレ前後の掘る動作でくしゃくしゃに散らかってしまうので、個人的にも処理のしやすい砂で用を足してくれるようになってくれると、とても嬉しいです。 ずいぶんと長くなってしまいましたが、どうか、改善策を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します…!

    • 締切済み
  • 猫用の屋根つきトイレは犬のトイレにはなりませんか?

    来月からチワワを飼う予定です。 室外で犬を飼った経験はあるのですが、室内で飼うのは初めてで、いろいろ勉強中です。 昨日ペットショップで見かけたのですが猫のトイレで屋根がついているタイプのものがありますよね? あれなら匂わなくていいなーと思ったのですが、犬には使えないものでしょうか?中には砂ではなくて、ペットシートを敷こうと思っています。 まだ子犬(2ヶ月)なので、『お前のトイレはこれなんだよ』と躾ければ屋根があるトイレも受け入れてくれるんじゃないかな・・と思うのですが、犬の習性上それは無理。とか、ご存知の方がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    こちらでアメショの相談をさせていただきました。今回もお願いします。 一歳になり日々元気に暮らしていますが、最近トイレで悩んでいます。 大きいトイレに変えて伸び伸びできるかなと思ったのですが、何故か入ってすぐのところで座って用を足します。尻はほとんど外に出したまま。 お分かりの通り、排泄物はトイレの外です。 仕方なくペットシートを敷いていますが、トイレは綺麗なままで毎回トイレのたびにシートを変える羽目になっています。なにか原因があるのでしょうか? たまに少し中でしますが、ほぼ入り口ギリか外です。 助けてください💦 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
パソコン画面が映らない
このQ&Aのポイント
  • パソコン画面が真っ暗になり、カーソルのみが表示される状態です。前に同じ症状があり、USBを外して再接続することで解消したことがありますが、今回は解決できませんでした。
  • パソコンのデスクトップ画面が表示されず、画面が真っ暗になっています。カーソルは表示されているため、パソコン自体は動作しているようです。
  • パソコンの画面が暗く、何も表示されません。カーソルのみが表示される状態です。以前同様の症状があり、USBの接続を一度外して再接続することで解消したことがありますが、今回はうまくいきませんでした。
回答を見る