• ベストアンサー

公務員か顧問弁護士

今大学生なのですが、これから公務員になるか顧問弁護士になるかでまよっています。 この二つの職業のいいところ悪いところを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuwen
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.4

あなたと私のチャット状態になっていますね。 今日「それでも僕はやっていない」という映画をみました。もし、弁護士の仕事を垣間見たかったら、ぜひどうぞ。私は弁護士の友達がいるので、よく裁判の傍聴に行きましたし、彼らの仕事を手伝ったこともあります。彼らの中には某有名食品会社の顧問弁護士もいました。その関係でこれまた某有名企業でエリートサラリーマンしてる方とも会いました・・・が、あなたのようにまだ若い方は もっと自分の内面を育てるほうが先ですね。答えになってなくてすいません。色んな方を見てきて(京大 東大卒が私の周りにはワンサカいます)こうしたら勝ち組と端的に言える職業はないと痛感しました。 あと、あなたい弁護士を勧めた先生っていくつ?!もし40以上の人ならあんまり参考にしないほうがいいよ。  司法試験がかわり、裁判の方法もかわり、企業は外資化され、どんどん社会は変化しています。当然ですが・・・。でも40代前半の方はバブルで若いときに悩んでこなかった分、たいした人はあまりいません。それ以上 年齢の上の方は、びっくりするくらい現実を知りません。先生(教師)とは世間知らずの塊です。そんな人の言うこと聞いて、職業決めるなんて、ほんと学生さんって感じがしますね。 職業で勝ち組は決まりません。あなたのもつ能力を最高にフル活動できる場所、人に出会えること、それが勝ち組です。

dears013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あの先生が何歳なのか私はしりませんが恐らく40は超えてると思います。私は少し就職に対して焦りすぎていたのかもしれません。もっといろいろなことを勉強してから自分で考えて決めたいと思います。丁寧に何度も質問に答えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuwen
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.3

本当に・・・ びっくりするくらい動機が不純ですね(苦笑)もしあなたの行かれている大学が京大、東大ならまたお返事ください。司法試験にそれくらい動機が不純なあなたでも受かる素質はあります。ほかの大学を否定しているわけではありません。私立でも立派な大学はあります。 多分あなたは全然弁護士の世界を知らないと思うので、教えてあげますね。 司法試験に受かっても弁護士になって勝ち組ってことにはなりません。というのも、勝ち組になるためには まず、できるだけ大きな名のある事務所に所属しないいといけません。その時、相当 法律のセンスがあるか、京大 東大卒かでないとあまりいい事務所にはいけません。いわゆる派閥ってやつですね。 TVに出ている弁護士なんて限られた人たちです。世の中には うだつのあがらない弁護士はたくさんいます。 かといって 公務員はホント鬱になる人が多い職業です。国家1の公務員は やっぱり派閥社会だしね。

dears013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の通う大学は恥ずかしながら私立大学で京大でも東大でもありません。 私立の大学では司法試験とっても国Iとっても学閥で負け組にしかなれないんですよね…。 それでは普通に就活して普通の企業に勤めるしかないんでしょうか? 他に良い職業は無いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuwen
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

冗談半分でお答えするつもりはないので、少しお伺いしたいのですが、なぜ、顧問弁護士という質問になったのですか? それは弁護士の仕事の中で企業向けの弁護士を目指したいということですか? あと、公務員ってどの程度のことを指していますか? 国家公務員1のことですか? 司法試験の制度が変わりますがご存知ですか? 受かる自信はありますか?  質問ばかりですいません。 よかったら教えてください

dears013
質問者

お礼

とてもレベルの低い話なので質問のときに書きませんでしたが、顧問弁護士に限った質問となったのは、私がある先生に国家公務員一種の資格が取りたいという話をしたとき「どうせ一種の資格をとるなら司法試験を受けて顧問弁護士になったほうが仕事の割がいい」と言われたからというのと、その後自分でこれらの職業を考えたときにこれから縮小されそうな公務員になるより司法試験を持っているほうが俗な言い方をすれば勝ち組になれるかなと思ったからでした。 司法試験が変わるという話は知っていますが具体的には知りません。 受かる自身は大学の実績を考えて多少はあります。 動機が不純ですので答えたくなくなったのでしたらそれで構いません。 失礼な質問をしてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuwen
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.1

ふたつをドッキングした仕事もありますよ。 公務員でもピンキリだし。 もう司法試験は突破したのかな?

dears013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえ、今大学一年生で司法試験の勉強をするか公務員試験の勉強をするかで迷っているんです。ふたつをドッキングした仕事ってどんなものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顧問弁護士

    顧問弁護士と顧問税理士がいると、その人の名前も公表してるネットビジネスのホームページを見ました。 顧問弁護士がいるから安心安全な会社だと言ってますが、本当にそうでしょうか? 詐欺まがいの会社には顧問弁護士は付かないのですか? お金払えば悪い会社だと知っててもなる弁護士もいるのでは?どうなのでしょう?

  • 顧問弁護士

    JR東日本の顧問弁護士・あるいは顧問弁護士事務所を教えていただきたい!宜しく願います。

  • 顧問弁護士さんにお訪ねします

    たとえば顧問弁護士をしている会社があきらかな違法行為をした場合、訴えられたら当然弁護しますよね。では、自分が顧問をしている会社のことで「こんな違法行為をされたんですが」と相談を受けた場合はどうするんでしょうか。つまり、事態が改善されれば訴えはしない、ということを前提にその違法行為を止めさせるために顧問弁護士と会って話すことは有効かどうかが知りたいのです。

  • 弁護士か公務員か迷う。

    現在、大学3年生で、今年4月より大学4年生となるものです。 最近僕の周りでは就職活動が盛んになっています。僕は一応1年の頃 (本格的にはじめたのは2年から)から弁護士になるため、法科大学院 合格に向けて勉強してきました。 しかし、最近は将来に向けて不安が残ります。弁護士になるためには法 科大学院に合格してから、さらに新司法試験に受からなければなりませ ん。さらにそのあとの研修所の卒業試験(通称二回試験)に受からなければ弁護士となることが出来ません。 社会人になるまで時間がかかり学費がかかること。また落ちた場合 (たとえば、法科大学院入学に落ちた場合、もしくは新司法試験に落ち た場合)を考えると、リスクがあることを考え、不安になります。 最近思うのは最初の段階で法科大学院に入学できなかった場合、無職と なってしまう可能性があり不安に思います。 そこで、法科大学院を経由してすぐに働くことが出来る公務員に切り替 えようか迷っています。 僕はもともと弁護士か公務員のどちらかの職業につきたいと思っていま した。で、弁護士のほうがやりたいという意欲が強かったので、弁護士 を選んで、それように勉強してきたのですが。 今、弁護士になるため今までのようにこれ用に勉強をしていくか、公務 員に向けて切り替えるかどうしようか迷っています。

  • 顧問弁護士について

    弁護士と顧問弁護士についていくつか質問があります。 ・どこかの弁護士会から退会命令を受けた弁護士(例えば青森弁護士会や東京弁護士会)が、(受け入れ先があったなら)他の弁護士会に所属することは可能でしょうか? ・弁護士会から退会命令を受けた弁護士が企業や個人からの依頼があれば そこの顧問弁護士になることは できますか?

  • 国際公務員と弁護士のどちらかになりたい

    私は将来、国際公務員か弁護士になりたいです。 しかし、方向性が違う職業ですが、私の考えとしては、私の入学予定の大学はどの学部も2カ国語を学べるので、法学部に入って英語とフランス語を学んでから、3年生くらいになってから、国際公務員になるためにアメリカの大学院に行くか、弁護士になるために日本の法科大学院に行くか決めようと思うのですが、可能だと思いますか?

  • 国家公務員 弁護士 税理士

    いま中学生です 将来、税理士か弁護士になりたいです。 国家公務員にも興味があります。 しかし将来その職業につくにはどうしたらいいか全然分からないので教えて下さい。 1 国家公務員のお仕事の内容について 2 国家公務員になるにはどうしたらいいか 3 税理士になるにはどうしたらいいか 4 弁護士になるにはどうしたらいいか 5 どのような大学に行き、どのような科目を学んでいたら有利か 6 それぞれの職業になるために使うお金のかかる額 あと、国家公務員=官僚でいいんですか? ご回答お願いいたします。

  • 顧問弁護士は何人でも契約できるのですか?

    現在すでに弊社は顧問弁護士と契約をしておりますが、 この弁護士との顧問契約を維持したまま、 他の顧問弁護士と契約することはできますか? あと、顧問弁護士契約と一般の契約では何が異なりますか?

  • 顧問弁護士

    顧問弁護士 顧問弁護士いますか? 顧問でなくても身内にいて仲がいい場合はそれでもOKです。 身内、知り合いにいるけどほとんど面識ないは却下です。 昔相談し依頼したことがある。とか1度だけとかも駄目です。 法人の方も除きます。 保険のように個人で契約している人いますか? いてよかったと思うことありますか?私はよくあります。 特に携帯番号とか知っていてプライベートでも仲がいいと頼もしいです。 いない人は月いくらぐらいなら欲しいですか? それとも必要ないですか?(困ったときに探す) 毎月かかるものはいろいろありますよね。 電話代、各種社会保険料・・・

  • 顧問弁護士

    会社で顧問弁護士を探しています。 ただ、どうやって探したらいいものか・・・。 探し出す方法と、報酬金額などおしえてください。 やっぱり、大きい事務所がいいのでしょうかねぇ~。

専門家に質問してみよう