• 締切済み

退職者の横領が発覚した場合

先月退職した元経理担当者の横領が発覚しました。 高額な収入印紙を経費で落とし金券ショップで換金したり、従業員の交通費をごまかして精算し自分が着服していた等、被害は約70万円になります。 発覚したのはつい先日で、加害者は先月退職してしまいました。 連絡もつかず、おそらく本人も発覚したことに気づいているのだと思います。 そこで質問なのですが、損害賠償を請求する際、入社時に提出させた「身元保証書」の効力はまだ有効でしょうか? 退職したのは入社して3年6ヶ月たってからです。 他のHPで調べたところ、「期限を定めていない保証書は3年間まで有効」とあるのです。3年たっているから保証人に損害賠償を請求できないということでしょうか? また、結婚して本人の姓が変わっているのでどちらにしても無効でしょうか?

noname#73410
noname#73410

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

結婚して姓が変わっていても犯罪が消えるわけではありません ただし時効にかかっている分については犯罪は成立しません 痕は1.の方と同じです

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

お金を返させることが目的なら、 身元保証人に 本人と連絡が取れない。 お金を返してもらえば、被害届けを出すことはしないけど 連絡が取れないままでは、警察に届けでるしかない。 と言って、連絡を取らせる というのでは駄目ですか? 保証人が任意で払ってくれるのであれば、別ですけどね。

関連するQ&A

  • 社内横領について教えてください。

    社内横領について教えてください。 横領が発覚しそうです。逃げれそうにもありません。 賠償請求を見越して発覚前に退職し退職金をもらう。 その後発覚したらその退職金で払う。 横領が発覚したので退職金を戻せといわれたら 対抗できますが。 発覚前に退職金で穴埋めができればそれが 一番良さそうですが。。

  • 業務上横領 教えて下さい

    はじめまして、質問させてください。法律に詳しい方からの意見をお聞きしたいです。 派遣会社に勤めている友人が、派遣先にて業務上横領(品物を売買し金額にして約10万円位)しているのが発覚し、現在は派遣元の会社に調べられている最中です。 (本人は被害額の弁済をしたいと言っています。) 派遣先の会社から警察に被害届を出したと派遣元の会社に言われてから10日近く経過していますが警察からは何の連絡も来ないと言っています。 (実際に警察に被害届が出されているのか疑問?) このような場合は、何時頃警察から連絡が来るものなのでしょうか? また、派遣元の会社は業務に関る損害賠償を行うと本人には言っているそうです。(金額は確定していないそうですが、1億以上と言われているみたいです。) そして、本人が払えない場合は、身元保証人に支払わせると言っいるそうです。 しかし、疑問点があるのです。 その友人は平成20年5月に派遣会社に入社する際に、他の友人に保証人になってもらい入社しました。 その後、平成21年3月に同派遣会社を退社しました。(一身上の都合により退職の書類を提出して退職。派遣会社から貸与されていたものは全て返却。後日派遣会社より雇用保険の離職票を受け取る) 平成21年9月に再度同じ派遣会社に入社した時には平成20年5月の時の書類が残っているので、書類提出(履歴書などの必要書類)は一切不要と言われて再入社しました。(雇用契約書は新たに作成され署名捺印し提出したが再入社の際に保証人の書類は新たに提出していないとのこと。) ただ、平成20年5月に提出してある身元保証書の内容に、「本契約の存続期間は、本証書締結日から向こう満5ヵ年間とします。」と記されているとのことです。 今の時点で、本人が支払い不可能となった時には平成20年5月に書類提出した保証人に損害賠償の請求が行くのでしょうか? 素人考えでは、一度退社した時点で平成20年5月に提出した保証人の書類は無効となっていると思うのですが・・・ 最悪の場合は、弁護士さんに依頼したほうが良いのでしょうか? それでは、宜しくお願いいたします。

  • 身元保証人と賠償責任

    内定をもらった会社から身元保証書の提出を求められています。 内容は 「万一本人の行為により貴社に損害ならびに債務ある時は、本身元保証書差入当時職務・身分・勤務場所の変更、あるいは本人の退職後発覚したものであっても身元保証人として本人と連帯して賠償の責任を負い貴社に迷惑は一切おかけいたしません  云々」と書いてあります。 この会社は貴金属等の高額商品の売買を行う会社なのですが、 賠償責任等記載された身元保証書は初めてなので、ちょっと不安です。 (考え過ぎだとは思うのですが、わざと損害賠償等負わせるよう仕向けられるとか。。) このように賠償責任をうたった身元保証書は普通でしょうか? ※カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。

  • 業務上横領 教えて下さい【至急】

    派遣会社に勤めている友人が、派遣先にて業務上横領(品物を売買し金額にして約10万円位)しているのが発覚し、現在は派遣元の会社に調べられている最中です。 派遣先の会社から警察に被害届を出したと派遣元の会社に言われてから10日近く経過していますが警察からは何の連絡も来ないと言っています。 (実際に警察に被害届が出されているのか疑問?) このような場合は、何時頃警察から連絡が来るものなのでしょうか? また、派遣元の会社は業務に関る損害賠償を行うと本人には言っているそうです。(金額は確定していないそうですが、1億以上と言われているみたいです。) そして、本人が払えない場合は、身元保証人に支払わせると言っいるそうです。 しかし、疑問点があるのです。 その友人は平成20年5月に派遣会社に入社する際に、他の友人に保証人になってもらい入社しました。 その後、平成21年3月に同派遣会社を退社しました。(一身上の都合により退職の書類を提出して退職。派遣会社から貸与されていたものは全て返却。後日派遣会社より雇用保険の離職票を受け取る) 平成21年9月に再度同じ派遣会社に入社した時には平成20年5月の時の書類が残っているので、書類提出(履歴書などの必要書類)は一切不要と言われて再入社しました。(雇用契約書は新たに作成され署名捺印し提出したが再入社の際に保証人の書類は新たに提出していないとのこと。) ただ、平成20年5月に提出してある身元保証書の内容に、「本契約の存続期間は、本証書締結日から向こう満5ヵ年間とします。」と記されているとのことです。 今の時点で、本人が支払い不可能となった時には平成20年5月に書類提出した保証人に損害賠償の請求が行くのでしょうか? 素人考えでは、一度退社した時点で平成20年5月に提出した保証人の書類は無効となっていると思うのですが・・・ 最悪の場合は、弁護士さんに依頼したほうが良いのでしょうか? それでは、宜しくお願いいたします。

  • 業務上横領事件を起こした者を雇っていた法人を訴える

    業務上横領事件を起こした者を雇っていたNPO法人を、使用者責任云々で訴えることが出来ると聞きましたが、本人が退職した後でも可能ですか? 金銭的な損害を被ったので損害賠償請求できると思いますが。 また、警察はそれらの事実を知っても本人を刑事告訴していれば雇い主側の法人を告訴することはないのでしょうか? 参考までに色々教えてください。

  • 入社時誓約書身元保証人の項目

    入社時誓約書の身元保証人の項目で会社に重大な損害を与えた場合損害賠償を請求すると書かれていましたが具体的にどういう事ですか? 重大な不良やクレーム、機械を壊したりした時ですか? 身元保証人と共に損害賠償を払うとの事です。 分かる方々解答お願いいたします。

  • 会社の身元保証の誓約書について

    私はある会社員の身元保証人を、本人の入社時に身元保証誓約書で引き受けています。 この誓約書の文面の一部に「会社に損害を与えた場合は、本人と身元保証人が連帯となって責務を負う事」と書いてあります。 また保証人期間の記載はありません。 社内規定では5年と書いてあるそうです。(もちろん私は見た事もありません) 現時点で本人は入社から(誓約書の日時から)4年10ヶ月努めています。 質問ですが、 1 身元保証に関する法律では、期間を定めないものについては3年の期間だそうですが、法律上は社内規定の5年を優先とされるのでしょうか? 2「会社に損害を与えた場合は連帯して・・・」と書いてありますが、損害の賠償となってしまった場合に限れば、その時の私の立場は身元保証人の制限を超えた「連帯保証人」となってしまうのでしょうか?。 3上記2の場合で連帯保証人という法的な立場となってしまうのであれば、これは身元保証に関する法律は適応外になるのでしょうか?。 (保証期間や、損害請求の恐れのある場合の通告義務とか・・・) 4私が身元保証人として損害を請求される場合と、連帯保障人として請求される場合では何が違ってくるのでしょうか?。 状況は簡単に言うと、彼とは以前付き合っていて現在は完全に別れた状態です。 数日前に彼の会社から、彼の出した損害について私が請求されてます。損害を出したのは約半年前です。 当人は2週間程前に家出同然で逃げちゃってるそうです。

  • 身元保証書をもとに賠償請求されますか?

    身元保証書をもとに賠償請求されますか? 新卒で零細企業に入社しましたが、社長がおかしな人で、古株の人にもここはやめとけと諭され、もうやめようかと考えています。 しかし、入社時に 提出した身元保証書に会社に損害を与えたら賠償請求を行うことに同意しています。 入社数ヶ月で給料をもらってましたし、多少の出張や器具の購入を行っていたのですが、すぐ辞めるとなると、社長が社長なので、そういった費用も賠償請求されるのか心配です。 実際どうなんでしょうか、教えて頂けませんか?

  • 自己都合退職誓約書の提出義務

    先月会社を退職したのですが、その際に会社から「自己都合退職誓約書」に本人と保証人のサインをして郵送するよう言われました。 この契約書は提出する義務はあるのでしょうか? 内容を見ると、「在職中に指示のあった仕事は責任をもって完了させること」、「会社における損害と判断される場合は退職後といえど損害賠償請求をする」といったことが書かれています。 前者は仕事途中であった為、引継をさせて頂き部内の了解は口頭で頂きましたが、途中であったのは事実であるため、この内容に充当してしまうのか? 後者について、退職したこと自体を会社における損害ととらえ、損害賠償を請求されるのでは? 不用意に提出して賠償金を請求されるのが怖くてしかたありません。 どうかご教授のほど、お願い致します。

  • 印紙の横領について

    私は中小企業の経理担当をして5年目 になります。 3年前に、当時退職した先輩から、 切手・印紙の保管・購入・帳簿記入全 てを引き継いでいるのですが、 最近帳簿を見直していて怪しい箇所を いくつか見つけました。 先輩が退職される月から遡って、 約半年の間に、小切手・手形用の印紙 がやけに使われている様で、 毎月の売上(小切手・手形)にたいし ての印紙の枚数よりも、多く記帳され ています。 合計すると、30万円分の印紙です。 これは、横領ではないかと思います。 帳簿は鉛筆書きで、使用日・用途・残 数を書いて担当者の押印。 常に担当者の(今は私の)机引き出し にしまってあり、 印紙は退社するまでは同じく引き出し にはいっています。 退社する際に印紙だけ金庫へ。 購入も利用者へ渡すのも帳簿も担当者 です。 なので帳簿は鉛筆書きなので、 言ってしまえば誰でも改ざんできてし まい、 机にある印紙にも手がだせます。 なので、自分が疑われてもおかしくない のですが・・。 この旨をやはり上司にいうべきですよ ね。 230人程の中小企業なので、もちろん 税理士もついています。 それなのに、なぜ決算も通って3年も 発覚しないのでしょうか? 税務監査は4年前にあったので、そろ そろあると思います。 さすがに税務監査となれば、発覚は間 違いないと思うのですが、 その際に、監査人はどの様に調べるの でしょうか? 今は私が帳簿も現物も管理しているので、 怪しまれて色々聞かれると思うと怖い です。 あと、 「印紙横領」で色々な事件をネットで みてみましたが、 百万単位で横領された件もあるみたい なんですが、 そこまでの金額になれば 、決算時などにすぐに発覚しそうな気 もしますが、 百万単位の大金が横領されていて、 監 査で発覚する3~5年の間、なぜわから ないのでしょうか? 金額の問題ではない(一円でも横領は 横領)のですが、それは不思議に思いました。