• 締切済み

友達とは・・・?

最近、友達についてよく考えます。 友達で失恋と友達の裏切りのせいでうつ病になってしまった子がいました。 徐々に回復してきたとき、ゴハン食べに行ったり、飲み会行ったりできる状態になったのでいろいろ誘っていました。 当時彼女は誘ってくれてありがとうとは言ってくれてましたが、 最近彼女はすごく?元気になり毎日をエンジョイしてるみたいなんですけど、たまにメールしても無視。相談したいことあってメールしても今度ね・・・だけ。 なんか見返り求めてるわけじゃないけど、自分が元気になったら人のことは関係ないみたいです。 高校のときからの友達だったけど、なんか変わってしました。 友達って何だろうと真剣に考えてしまいました。 だからと言って広く浅くという付き合い方はできないし。 何でも話せて信頼できる友達って2,3人いれば十分でしょうか?

みんなの回答

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.4

『わたしたち命は、音や風のようなもの。 生まれ、響きあい、消えていく・・・』 ↑宮崎駿氏の『風の谷のナウシカ』のなかでのセリフです(汗) ほんの一時でも『響きあう』時期があったのであれば 友達に感謝です。 一番弱い時期を知られているだけに、 質問者さまに会いたくないのかもしれませんし、 何かカンにさわることがあったのかもしれませんし、 あるいは、単に彼女自身の体調がよくないのかもしれません。 彼女の幸せを祈ってあげましょう。 そして、現在交流のあるお友達と誠実につきあいましょう。 それから、どんな友達であっても、 必ずいつかは別れのときが来ます。 日ごろからそのことを忘れずに 毎日を楽しみましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もっともっと大きな目で見てあげてください。 ここで勉強出来た事で、他の人・友達に対して なんらかのアドバイスの一つとして貴方の力になると思います。 親友は数じゃないかな。縁です。 だふんですが、そのお友達が他の人・場面で 「あぁー、しまったー」って気づいたとき もしくは、精神的に落ち着いたときに 「あんときはすまんかった!」って一言貴方が 言われたら、今の杞憂なんてぶっとびますよ♪ みんなある意味どっか欠けてるんです(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BATELEUR
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

友達との付き合い方は人それぞれなのであまり御気にされることもないように思えます。 支援をしてもらっても気づかない人や、それといって特別な感情を持たない人はざらなようです。それに、うつ病が治ったからといっても彼女はまだ心のバランスがとれないのかもしれません。 そっと見守ってあげることも大切な友達の役割ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

そういう人いますね。 私自身もこのような経験がありますし 友人同士の間でもこのような状況を見たことがあります。 ただ、自分も友人もそうなのですが ”少し自分に無理していた”のですよね。 心配する以上、多少の無理は付いてくるものでしょうが。 よくあることです。 こちらからは何もできる術はないので、そういう子なんだなと思いましょう。 次回困ったこと(じゃなくてもいいけど)があったときに、自分のやったことが跳ね返ってくるのは友人です。 vicyf77さんも次回何かあったら、自分のできる範囲で済ませましょう。

noname#36822
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の気持ちわかってくれる方でよかったです。 でも都合いいように使われたみたいな感じに思えてしまう自分が悲しいですがそれが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱の辛さを訴える友達との接し方

    友達が失恋でうつ病になりました。 私も心療内科に通ったことがある(うつ病以外で)ので、彼女の辛さも理解できましたし、彼女が回復できるよう力になれたら良いなとも思っていました。 しかし、リストカットの跡を見せたり、自殺すると言い出したり、薬の量の多さを言ったりする行為が何回も続くにつれ、正直「もう勘弁してよ」という気持ちになってきてしまいました。そして、こんな気持ちになってしまう自分は偽善者じゃないかと思い、今後彼女にどう接したら良いかわからなくなってしまいました。 さらに、自分も最近失恋して辛い思いをしましたが、何とか頑張ろうと自分を励ましている時に、彼女が自殺をほのめかしたりする度に、段々自分も憂鬱になってきてしまいました。 中途半端に彼女と接することは良くないと思いつつも、彼女と疎遠になることで彼女が自殺しないか心配です。 今後私は彼女とどう接したら良いのでしょうか?

  • 鬱病の友達との付き合い方を教えてください。

    こんにちは。 私の友達からメールで「仕事やめた」との連絡があり,原因は鬱病なのだそうです。 数年前から鬱病のせいでリストカットを何度かしたりしているようです。 そんな友達に,どのような言葉をかけてあげたら良いのでしょうか。 一応メールでのやり取りだと思いますが,鬱病の人でも直接会った方が元気が出るのでしょうか。 その友達との関係は中学時代仲良くしていて,卒業後約7年間音信不通。 約2年前に友達の勤めているお店で偶然再会。 半年に1回くらいメール,電話(その電話で鬱病の薬を飲んでいると聞きました) 友達の勤め先で会ったのが最初を除いて1回程度です。 友達は結婚しています。 鬱病の原因が何かは知りません。 「どうしてるかな?」と思ったとき,普通の友達なら「元気~?」 なんてメールを送るのですが, 鬱病なので言ってはいけないことがあるかな?と思い,躊躇しています。 友達にどう接したら良いのでしょうか? 教えてください。

  • 友達ののろけ話で困っています

    最近仲のいい友達に彼氏ができました。 最初の方は祝福していたし のろけ話もたくさん聞いていました。 でも最近すごくムカつくんです。 私はずっと大好きだった先輩に振られ、 そのことを今日メールでその友達に 相談していたんです。 真剣に相談をしていたのに、 すぐ話題を自分の彼氏の話にされました。 私が失恋したばかりなのに 無神経にのろけ話をされて正直すごく辛いです。 イライラします。 このイライラを沈める方法はありませんか?

  • 彼が私の友達を好きに・・・

    先日、同棲している彼のパソコンが開いていたので つい、メールをみてしまいました。 そしたら、メール上で私の友達に告白していたのです。 その友達は、失恋をしたばかりで、かなり傷心からまだ立ち直っていない状態。 私が実家に帰っている日に一人で寂しいからあそびにいてもいい? とか、 あなたのこと、好きになってしまいました。 とか。 幸いに友達は気持ちは嬉しいけどそういう裏切り行為は絶対にできない。 と、きっぱり断ってくれていました。 かれもかれで、そのコトバを受け取って、あきらめ、 いままでどおり、 私もふまえてみんなで、また飲みましょう! などと、やりとりしていましたが、 かれと、友達とは、趣味が一緒でいつもかなり、盛り上がっています。 かれは、いつも通り優しくしてくれますが、こころがぽっかり空いた状態・・・。 もうすぐ、つきあって2年になります。 なんか、丁度、この先を考える時期なのだろうか? と考え込んでいます。 友達の顔すら見るのが、、どうしたら良いか困っています。 彼と私は35才、同じ歳です。

  • 友達のことで悩んでいます。

    24歳 女です。 昔からクヨクヨと悩んでしまったり、人の幸せをあまり素直に喜べません。マナーと言って相手に求めすぎてしまう部分もあります。 何週間か前に、高校時代からの女友達に久しぶりにメールをしました。そしたら、彼女はちょっと元気が無い感じだったし、「hazymeちゃんはいつも元気でいいね」って言われてしまったので、「何かあったの?」って返事をしました。そしたら、とても深刻に悩んでいるようで、長い悩みの文章が送られてきました。 そこで、私も自分なりに考えて打開策(?)を返事しました。もちろん、それが正しいとは思っていないけど、私なりに彼女のために考えた返信です。 なのに、彼女から返事や御礼は無く、その後も心配で「大丈夫?」といったようなメールを送っても無視でした。夏休みに遊ぼうと言っていた話を思い出したので、先日、私が何日あいてるよというメールをしました。そしたらすごく元気そうで。 「元気になったの?」って聞いたら、そうだそうです。ついでに「ま、色々在るんだよ」って言われました。 そりゃそうかもしれないけど、私だったら自分のために真剣に考えてくれたんだからすぐその場でありがとうは言います。元気になったら報告します。なので、私は「元気になったんだったらいいなよー」って思ってしまって、少しイライラしてしまいました。 私は彼女にとってウザイ存在なのでしょうか? だったら、遊ぼうなんて言ってほしくないです。 利用されてるだけ? もう本当に意味が分かりません。

  • 自己中で無口な友達ともぅ音信不通になりたい・・・。

    私は高校2年の時に知り合って約3年くらいの友達「Y子」がいます。私たちは違う大学に通っています。そのY子は 【ドタキャン&裏切り&嘘つき】 なんです。例えば去年の冬休みのことなんですがY子から「冬休み(12月)絶対旅行行こうね!」と言われました。それで私が「冬休みの旅行どうする?」ってメールをしたら「大学の友達と行くから行けない、無理そう」と返事が来ました。 他にはY子から「10月にパーマかけに行こね。」と言われ約束していたので前日にメールをしてみるとまた、「パーマはもうかけちゃったの><」という裏切りの内容のメールが・・。「やっぱりこの日遊べなくなった」そしてY子から見よう、と言われて約束していた映画も「この映画はいとこと見に行くことになったから見れない」など、こういう裏切りドタキャンがしょっちゅうなんです! しかし、最近ではY子の方からよくメールがきます。 内容は「旅行行ける?」「この日空いてる?」「飲み会行かない?」などです。今月だけでもう8回もきました。私は今月は試験などで忙しいのと、もう友達を辞めたいと思ったのですべて断りました。 それでもしつこくメールが着ます。どーせまた裏切られると思い嫌気が刺した私はつい「留学するから無理」とハッキリ嘘をついて断ってしまいました。 Y子は無口で遊んでてもこっちから話さないと会話が始まらないタイプで男関係もだらしないんです。いい加減疲れてしまいました。友達辞めたいです。 アドレスを変えることも考えていますがauなので電話番号でメールをしてきそうなんです。携帯を変えたほうがいいでしょうか?それともこのままアド拒否か断り続ける&メールを無視したほうがいいでしょうか? くだらない質問ですがアドバイスお願いします。

  • 男に真剣に愛される女って

    最近、結婚している人を真剣に好きになってしまい、失恋しました。 徐々に回復してきてはいます。 どんな女になれば男の子から真剣に愛され、結婚にも結びつくのでしょうか? 私は他人に対する思いやりを大切にしていますが、思いやりといっても相手に伝わらないこともあるし、奥が深くて、難しくてそれだけでは自信が持てません。 外見的にはちょっとだけ太めなので本気で痩せる気になりました。 些細なことでもいいので(まずは痩せていることとか)アドバイスよろしくお願いします。 男の子に真剣に自分だけを愛され、結婚にも結びつくような恋愛がしたいです。

  • うつ病の友達について

    うつ病になってしまった友達について伺いたいです。 人との接触を嫌がるようになり、携帯電話にも出ず、メールも返信が全くなくなってしまいました。 そして、最近友達の携帯から母親が代筆でメールをくれました。 読んでみると、家族以外の人との接触を嫌がり、携帯電話の着信も拒むようになってしまったそうです。 友達の不安や恐怖を取り除くために携帯を解約するので、連絡が取れなくなるというような内容でした。 いきなり連絡がつかなくなって、無視をされているのではと誤解されるのが嫌なので親に代わりに送ってもらったようなのです。 私はうつ病の知識はインターネットで調べるくらいしかわからないので、友達が1日でも早く治ってくれる事を祈るしかないのかと考えています。 しかし、うつ病というのは友達の親が代わりにメールをしてくる程人との接触が嫌になってしまうものなのでしょうか? そして、嫌になるけど誤解されたくないという相手を気遣ってくれる気持ちがあるものなのでしょうか? 経験のある方、いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • 友達がいない。

    こんにちは。 私は現在30歳の男です。16才でうつ病になってしまい、当時はうつ病がマイナーだったため理解を得られず、病気のまま通学してその後働いたりしていました。自分としてはとてもつらかったですし、病気が余計わるくなったりしました。いいわけがましいんですが、国家公認の病気なので回復しないまま働けば良くなるものも良くなりませんでした。そんなことはどうでもいいんですが、当時ただ一人理解をしてくれた母が私の看病のせいで逆に病気になってしまいました。私は現在だいぶいいんですが、まだ体調が悪いので家で母の看病や家事をしています。 で、16歳のころから深くかかわると人に迷惑をかけるとおもい、心を開く友達を作ってきませんでした。彼女もいたことないです(;ω;) 今は彼女はもう要りませんが。 しかし、たまにあってお茶をしたりするくらいの友達が欲しいんですが、なかなか出会いが(男女の出会いとは違います)ありません。また、お金がないので色んな研修とかスクールにも通えないです。 私のような場合、どうやって友達を見つけたらいいんでしょうか? 方法を知ってる方、お知恵を拝借させていただきたいんです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の友達との付き合い

    もしうつ病の方で、私の質問に不快感を覚えられた場合は 申し訳ありません。 うつ病というものをまったくと言っていいほど知らず、 うつ病の友達に今後の対応をどうすればいいのか悩んでいます。 彼女とは同年齢、共に20代後半です。 ここ2年ほどの彼女と私との間の出来事を書きます。 彼女は付き合って長い彼氏がいます。 ですが出会い系などで複数の男性と関係を持っています。 そのことは彼氏には知らせず、私にだけ相談しています。 相談内容はレイプされたとか、ストーカーという内容ですが 自分から連絡をとって家に行っての出来事だったり、 毎日電話していたりしていて私には悩んでいるように見えません。 その後も同じような相談が続き、 その間に私が結婚や出産をしましたがおめでとうの言葉もなく すべて自分の話ばかりです。 最近彼女が結婚が決まったらしく、自分のドレスや式の話など一方的に メールがきます。 寝れない時があるらしく深夜に着信がある時期もありました。 複数の男性との関係についてやめた方がいいと話したことがあったのですが うつ病の辛さがわからない人には何も言われたくないと言われてしまいます。 私も、病気が悪くなったらいけないから非難はせず聞き流すようになってしまったり 電話やメールを無視してしまうことが増えてしまいました。 うつ病をよく知らない私としては、 彼女はワガママな人にしか見えません。 病気なのだから仕方ないのかもしれないという気持ちもあるのですが 彼女を思いやる気持ちもなくなってきてしまい、 彼女との関係を続けるが負担に感じています。 ここで質問です。 うつ病とは自分のことしか考えられなくなる傾向があるのでしょうか。 もし頼っていた友達との連絡が徐々になくなっていったら精神的に負担になってしまいますか。 彼女を苦しませたくはないのですが、彼女との友達関係を断ちたいと思っています。 私が冷淡なことはわかっています。 うつ病を理解してうまく彼女との付き合うことも考えたのですが 疲れてしまいました。