• 締切済み

正誤問題で言葉尻に騙されます。論理力低下が原因?

fuyumereiの回答

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.5

>生殖・発生試験は、生殖能力、妊娠の成立など、催奇形性を含めた生殖過程全般への毒性を調べることを目的とする。 これが正しい文章です。 正誤問題;生殖・発生試験は、催奇形性作用を明らかにすることを目的とする。 これだと元の文は「生殖・発生試験は……毒性を調べることを目的とする。」 ですから、明らかに問題文は×ですよね。 主部と述部を把握するとか。文の基本的な構成要素をつかむってことじゃないでしょうか。 他にどんな問題があるのかわかりませんが、 ベン図を描いてみる 対偶をとる などなど、論理の問題の基本的な読解法を意識する以外に方法はないんじゃないでしょうか。 とか

noname#73969
質問者

お礼

どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 論理的思考が実践できません

    論理的思考が実践できません。 渡辺ぱこ著の「論理力を鍛えるトレーニングブック」をよみました。 ただ、実際にどう活かせるのかわかりません。 その他の論理的思考の本も読んでみましたが、中々実践できません。 とにかく、私は説明下手で、よく「何を言ってるのかわからん」であるだとか、お客様に全く反応をいただけなかったということが多数ありました。 私は、論理力の机上能力である入試現代国語を受験時代はかなり得意でした(192/200)し、小論文や大学のレポート等はかなりデキたということはありましたが、お恥ずかしい話ですが、社会に出てから、中々人に対してうまく説明ができず本当に困っています。 そこで質問です。 1)どうしたら、実践的な論理力を身につけられるのか? 2)皆様が「こうやって身に付いた」という実感部分のエピソードがありましたら教えてください。 3)できましたら、論理力構築のため使用したテキストを教えてください。(また、その勉強方法) 4)その他アドバイス、お待ちしております。 今、本当に困っており、悩んでおります。どうか、お願いいたします。

  • 文章力をつけたいです。

    論理力を身につけるために、文章力をつけたいと思っています。 なぜなら、自分は国語が大の苦手で、論理力が弱く、そのせいで数学や物理、そして英語の勉強が難航しているので、文章を書く力を養うことによって、論理力が身につき、結果的には勉強ができるようになる。そう考えるからです。結果的には、論理力を身につけたいのです。苦手というのは、自分は現代文の随筆文によく出てくるレトリック表現が全く分からないからそう思っているのです。 自分の考えた方法としては、なにかテーマを決めて、文章を書いて、第三者に添削してもらう。という手法を考えています。それは自分にとってこのやり方は評論文を解くよりも、ずっと接続語や文脈や論理構造を意識できるからです。しかし、現在は理工系の大学に通っているので、添削してもらう機会はなかなか見つかりません。すこし諦め気味の案なのですが・・・・。 文章力をつける。論理力を身につける。それにはどんな方法があるでしょうか。 更に、何故そんな方法が有効なのか、理由も添えて回答していただけると非常にありがたいです。

  • 論理力を鍛えることが実際にできる本

    論理的に話すことができるようになる「本」の具体的な書籍名/著者を教えてください。 論理力を鍛えることが実際にできる本を探しています。 ・論理力が身に付く、本。 ・論理力がトレーニングできる、本。 ・「論理力」に関連した数学の、本。 ・論理的に考えることが身に付く、本。 ポイントは「実際に身に付く、鍛えられる」です! 初心者でも上級者向けでも何でもOKです。 タイトルに「論理力」となくても、こういう本でも鍛えられるよ、というのがありましたら教えてください。 目的としては、社員の教材用として。 社員が論理的な思考でもって話ができる、考えることができる人になってもらうため。です。 よろしくお願いします。

  • 論理力

     論理力を鍛える問題をやっておりますが次の問題が回答を見てもまったく理解できません。どなたか、なぜ回答どうりになるか論理的に説明をよろしくお願いいたします<m(__)m>   問 A,B,Cはペンをそれぞれ1本以上持っています。AとBのペンの合計は 8か9です。BとCの合計は7か8です。 このとき、 (1)AとCの合計が6なら、Bは何本? (2)AとCの合計が7なら、AとCはそれぞれ何本? 答え (1)5本 与えられた条件を満たす組み合わせは次の2通り A B C    3 5 3 4 5 2  したがってBは5本。 (2)与えられた条件を満たす組み合わせは次の2通り A B C 4 4 3 4 5 3 したがってAは4本、Cは3本

  • 至急!論理学の問題で困ってます!

    論理学の問題で困っています。 以下の推論の記号化を推論規則や置換規則を用いて妥当性の形式的証明を行いなさい。尚、構成的ディレンマを用いずに証明しなさい。 とあります。どなたか証明方法がわかるかたがいらっしゃいましたら、解答お願いします。 1A⊃(B・C) 2D⊃(B・E) ∴(A∨D)⊃[(B・C)∨(B・E)]

  • 論理演算について

    はじめまして。検索して調べたんですが、どうも分からないので 質問させていただきます。 レジュメに書いてある数値が少し違う問題には解答がありますが、 何がどうなっているのやら、さっぱりわかりませんでした・・・。 そしてこの問題の解答は時間の関係で教えてもらえないまま。 昼ごろから自分の力で解こうとしたのですが解き方が分からないで、 どうしようもありません。 どなたかお教えくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。 f(0,0)=0 , f(0,1)=1 , f(1,0)=0 , F(1,1)=1 を満足する2変数の論理関数をf(A,B)とする。 X=f(A,B)を展開定理を用いてA,Bの論理式で表現せよ。 ただし、できるだけ簡単な論理式とせよ。

  • 論理思考が身につく本

    とある本で、論理思考を身につけるためには古典が良いとあり、以下のお勧めの本が載っていました。 ・レヴィ=ストロース「悲しき熱帯」(村上龍のものかは記載なし) ・マルクス「ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日」 ・小林秀雄「本居宣長」 ・夏目漱石「私の個人主義」 ・マックス・ウェーバー「職業としての学問」 その他に、「論理力を鍛える」という観点から、おすすめの本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 論理式の計算順序

    X=~A・~B+~A・B+A・~B (~A,~B,はそれぞれA,Bの否定            ・は論理積、+は論理和) という論理式の計算順序について教えてください。 私は、左から順に、Aの否定とBの否定の論理積をとっ て、その結果をAの否定の論理和をとってというように 計算しました。式にすると、 X=(((((~A・~B)+~A)・B)+A)・~B)です。結果、求めた 真理値表は解答のものと違ってしまいました。 解答では、~A・~B、 ~A・B、 A・~Bをまず先に求め、 その結果の論理和をとっていました。式にすると、 X=(~A・~B)+(~A・B)+(A・~B)という計算順序でした。 なぜ、このような計算順序になるのか、また、 もし、X=~A・~B+~A・B+Aのように最後の~Bを 取り除いた場合の計算順序も教えてください。 よろしくお願いします。 真理値表 A B X 0 0 1 0 1 1 1 0 1 1 1 0

  • 高校数学 論理的に不十分

    『x,yについての連立方程式sinx+coy=a・・・(1),cosx+siny=b・・・(2)が実数解を持つための条件をa,bを用いて表せ。』 という問題を私はまず式(1)と式(2)の両辺を二乗して足し合わせ sin(x+y)=a^2+b^2-2/2 -1≦sin(x+y)≦1だから -1≦a^2+b^2-2/2≦1 ∴ a^2+b^2≦4  と解答したら、論理的に不十分だということで大きく減点されました。 ここで質問なのですが、 質問1 私の答案は何処が論理的に不十分なのでしょうか? 質問2 このような数学の論理上の誤答を避けるにはどうしたらよいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 自分を高めたい

    自分を高めたいと言うことで質問します。こんなサイトはありませんか?頭の回転を良くする様な、論理的な思考力を身につけられるような、書籍で言えば 論理力を高める・・・ と言う感じのものです。そんな事なら本を買えとか勉強しろとか言われそうですが・・・。Webサイトで見てみたいのです。ちなみに自分は。高校生です