• ベストアンサー

「お知らせ」の冒頭文が思いつきません

10ヶ月の子どもを持つ不特定多数の親御さんに、「お知らせ」を配ります。 慣れないながらも文章を作成しようとしたのですが、 冒頭の文章で悩んでしまい、進まなくなってしまいました。 例えば、生まれたばかりなら「お子さまのご誕生おめでとうございます。」 12ヶ月なら「お子さまの1歳のお誕生日おめでとうございます。」 と書いて本題に入ります。 しかし10ヶ月は中途半端です。 相応しい文章が思いつきません。 「お知らせ」はシンプルな形で、わかりやすいことが第一のものです。 1年を通して配るので、季節感のある言葉は入れられません。 良い文章はないでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana_ch
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

「お子さまの健やかなる成長をお慶び申し上げます。」 とか?思いついただけですが。

kara015
質問者

お礼

なるほど! この傾向で考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.5

文章の性格(「お知らせ」内容やあなたの立場)がわからないので、参考にならないかもしれませんが、あなたが例えばPTA関係の役員であったとして考えてみました。 「皆さま、ご健勝のことと存じます。日頃は、PTA活動にご理解とご協力を賜わり誠にありがとうございます。」 では、如何でしょうか?

kara015
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.4

「こんにちは!  あかちゃんはおげんきですか?」  くらいなものでどうでしょう?

kara015
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deechin
  • ベストアンサー率47% (40/84)
回答No.2

はじめまして。 今回の文章が100%活用できるかは質問者さまが確認しないと分からないですが、 『直子の代筆』と検索サイトで検索していただけると無料ソフトのダウンロードができるページが多数ヒットすると思います。 『直子の代筆』は、挨拶文や案内文が季節の冒頭の言葉や年齢・性別・案内先別に文章の作製ができます。 私も使用していますが、ダウンロードなどは一切無料でした。 ダウンロードする手間はありますが、今後も重宝すると思います。 では、参考までに。。。

kara015
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

テーマは総称ですよね。 紙面の内容はなんなのでしょうか。 それらの紙面の記事が なにを重きにおいてのものなのか。 その主旨しているところを 総称して、硬くなることなく うたい文句やキャッチや フレーズをつければ よいのではないでしょうか。

kara015
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サークル終了のお手紙について、教えてください。

    はじめまして。 サークル活動の代表をいています。 このたび、3月末をもってサークル活動が終了というかたちになりました。それを手紙でお知らせするのですが文章がまとまりません。 ここ数ヶ月、サークルに参加してない方が数人いるのでまずは手紙でお知らせということで。 季節のあいさつの次に、サークル終了のことを書き、その次にサークル活動についてのお礼みたいなことを書きたいのですが、いい文章ができません。 あと、サークル活動は、「終了」ということばでいいでしょうか? 「閉鎖」はおかしな感じがして、終了のほかにいい言葉があればそれも教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 小学生に算数を教えています。

    私は小学6年生の家庭教師をやっています。算数を教えていますが、 その子は文章問題が出来ません。どれくらい出来ないのかといいますと 小学3年生の教科書の文章問題が出来ません。 落ち着きがなく、ボーとしていることも多々あります。 お母さんはとても危機感を感じていて、私の目の前で子供と言い合いになることも最近出てきました。計算問題は出来るようになってきたので、後は文章題と図形だけです。その子のやる気自身も中途半端なのですが、なんとか出来るようになってもらいたいものです。 まずは文章題が出来るのが課題なのですが、なにか勉強方法を教えていただけないでしょうか?

  • 看護学校を中退したい。

    二年、専門に通ってます。20歳です。 勉強についていけていない、努力もしていない。 看護師への憧れがそもそもなかったのです。 もともと親に勧められるがまま生活の安定性だけを求めて進学しました。学校にかよっているうちに、やりがいを得られるものだ思っていました。 ですが結局この一年と4ヶ月、看護師になるメリットが生活の安定性以外に見つけることができませんでした。 学習意欲がなくなって、課題も放棄しているしまつです。長期休暇のなか家に閉じこもって、精神的に追いつめられて、私はなにをやってもダメだと、しのうと思って首を吊ってみたのですが、ゴム製でしたので、思ったより圧と力が足りず、苦しいだけで死ねませんでした。 こんな人間に命を左右するような職業は向いてない以前の問題ですよね? 中退後は、アルバイトをしながら奨学金を返済します。 自分と見つめ合って、視野をひろめたいと思っています。 実はやりたいことはあるのですがこれも中途半端と諦めておりました。その夢を追うか、否かは自分の面倒が自分でみれるようになってからにしたいのです。 今のままでは親に甘えて、努力できません。別の道に進んだとしても結局中途半端に終わるのが目に見えています。 本題ですが、 退学にあたって、親や学校へ説得しなければなりません。 以上の理由で説得?納得?していただくことができると思いますか? 追記 慣れないスマホから打ち込んでおりますので、文章が読みにくい、間違えていることがあるかと思います。すみません。

  • もう生きていけない

    4月からある会社で働きだしましたが、仕事が全然覚えられなく他の同期の子より明らかに遅れをとっていることや仕事の責任の大きさに押しつぶされ仕事に行くのが嫌になり、おとといODで死のうとしました。しかし、結局死にきれず次の日の仕事は休んでしまい・・・とても中途半端な結果に。親からは「なんでこんなことするの」「責任感を持ちなさい」「もっと強くなりなさい」と言われ、私のことをわかってくれる人が私の周りには一人もいないことに気付き、余計に死にたいという思いが強くなってきました。親の言っている事もわかりますが今の私には重すぎて、もう解決の方法が死しかありません。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • 現代文と新聞・社説の関係について。

    来年大学受験をするものです。私はもう数ヶ月勉強していますが、いまだに現代文の得点が上がらず、焦っています。読解力に力がついた実感などがありません。私の受ける大学の現代文はけっこう長く、難しい評論文です。  そこで本題なんですが、大多数の方、先生などが、新聞、社説を読むよう勧めますよね。読解力が身につくって言いますよね。でも、大学の評論文とは文章の難度が違いますし、なぜこれら、新聞などが役に立つのですか?教えてください。また別に、周りのものを使った勉強法でなく、試験問題の上での解き方のアドバイスもしてくださったらとてもありがたいです。

  • 付き合って欲しいと言われたのに・・・

    飲み会であった人とデートをしてセックスをしてしまいました。 私は最初はそこまで恋愛感情はありませんでした。 でも、彼から付き合って欲しいと言われました。 彼が本気なら付き合ってみようと考え1ヶ月くらい彼の様子をみました。 私もだんだんかれの事が好きになり「付き合いたい」と言いました。 でも彼となかなか連絡がとれなっかりと、少し不信感があり「中途半端ならやめて欲しい」と言いましたが、 彼は「中途半端じゃないよ!」 と言います。 その後もメールしても返信がなかったりと・・・ 「やっぱり、私は付き合えない!」 と言いました。 それに対しても返信はなく・・・ 今になって彼の事がすごく気になります。 やっぱり彼は私の事本気ではないですよね?? その彼の心理がよくわからないです。 都合のいい女にしたいのであれば、付き合いたいとは言わないのではないでしょうか?

  • 11月~12月生まれについてどう思いますか?

    僕は16歳の高1です。 僕は11月中旬生まれなので、早生まれではないのですが、何となく損してるように感じます。 遅生まれでも、学年で誕生日がくるのが比較的遅いし、7ヶ月~8ヶ月間くらい年下扱いされるからです。 これはあまり関係がないかもしれませんが、背も低く年下に見られがちです。 もちろん一番遅いのは早生まれの人だけど、11月~12月生まれの人も誕生日が来るのが遅く損してる気がするし、なんか中途半端です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 中学生の男子です。オタク女子を好きになりました…。

    中学3年の男子です。 恋愛的な相談ですから、「今は受験に集中しろ」と言うような回答はやめてほしいです。 わがままなのですが、今は許して下さい。 本題に入ります。 僕には1年以上付き合っている彼女が居ます。 ですが、最近は仲が悪い状況が続き、ケンカばかりです。 彼女から「別れるか、今からも一緒に居るか、考える時間が欲しい」と言われたので、答えを待っている状況です。 毎日毎日、おどおどしながら彼女の返事を待っています。 凄く落ち込んでます。 そこで、同じクラスで、同じマンションに住んでいる、オタクチックな女の子に話を聞いてもらう事にしました。 なんでその子になったかと言うと、家が近かったからです。 その子とは、3年間同じクラスだったので、仲は良い方です。 お互い恋愛対象外みたいな関係で友達でした。 僕はオタク要素が全く無くて、スポーツばかりしてるから、話も合わなくて…。 でも、相談なら聞いてくれると言ってくれたので、僕の家に来てもらいました。 家に来ると、相談どころか、僕の部屋に入った瞬間、寝転んで、ゲームをやり始めました。 相変わらずオタクチックなゲームです。 僕は、ゲームが全く分からなかったし、その子がゲームをしていたので、終わるまでベッドに横になり待っていました。 (ちなみに、その子はアニメの中で彼氏と付き合っているらしく、リアルな世界の男子には興味が無いそうです。) そうして待っていたら、ゲームが終わり、僕の寝転んで居る横に座り、僕の顔など、お腹を触って来ました。 それならまだしも、足を股間に当てて来て、僕が興奮しているか確認して来ました。 僕は彼女が居るし、最初は、全くそんな気がありませんでしたが、その子に上に乗られ、変な雰囲気になってしまいました。 親が帰って来て、中途半端な所で終わりました。 親に知られたら嫌なので、その子を帰らせ、その後はいつも通り終わるかと思ったのですが、中途半端で終わったからなのか、その子に惹かれているのか分からないけど、何故かあの日の事が忘れられないのです。 はっきり好きとはまだ言えません。 ただ、Hな事をしたから好きになったってわけでは無さそうです。 それも少しはあるかもしれません。 でも、なにか違う変な気持ちになってます。 これが、何のか誰か教えて下さい。

  • シングルマザーが恋愛。どんだけ自分に甘いの??

    子にしてみれば、親が他人と恋愛するのが既に気持ち悪いのに、 その他人と結婚するなんて更にありえないです。 親なんだから子が独立するまでは親だけしてろ!って思います。 子を持ったら当たり前でしょう? そんな覚悟も無しに子を持つ親が増えてるから、離婚も増えるんじゃないかと思う。 私はこどもを産んだから2度とセックスも恋愛もしたくないです。 30才過ぎたオバサンが恋愛だなんだとさかってるのも気持ち悪いし。 女でいるより母親でいたい。 どっちも中途半端では子が可哀想。 それが酷だとか言う考えなら、恋愛し出したら間違いなく恋愛にのめり込んで子を放置するタイプだわ。 シングルマザーで恋愛する人は、どんだけ自分に甘いんですか?(笑)

  • 転園時期

    主人の転勤が10月1日付で決まり、年中に通う息子がとても中途半端になりそうです。 親に相談すると、幼稚園は行ってない子だっているのに!と今すぐ主人に家族でついて行く方が良いように言われるのですが、私は行事の多い2学期に途中の作品などが多く、達成感無いまま終わりそうで、かわいそうに思えてきます。 3月まで単身で主人に行ってもらうか? 今すぐ転園できる幼稚園をさがすか?悩み中です。 そして、今住んでいる付近の幼稚園は年長からは公立しか入れてもらえません。関東方面でもそうなんでしょうか??