• ベストアンサー

銀行に使う「はんこ」で困ってます。

4月から専門学生になり、将来の貯金をするための銀行口座を開設したいと思っています。 中学校の卒業記念で貰った認印のはんこがあるんですが、象牙に「ヒビ」が入っています。 いくら学生と言っても「ヒビ」の入ってる「はんこ」で銀行口座を作るのはやめた方がいいですか? もし新たにはんこを作る時は、どのような(材質、サイズ等)はんこを作ればいいですか?予算等も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24835
noname#24835
回答No.6

なるほど・・・ “印相”なる考えがあります。印相では“ヒビの入ってるハンコ”は悪いとされています。これは、印鑑は自身の分身なのだからヒビが入っている物を使う者は信用できない、いい加減な人と考えます(因縁)。つまり、ちゃんとした人は自分の分身にヒビの入っているような不良品(信用を失う印)は使わないということです。意外と的を得ているような気がしますが、何の根拠もありません。 楕円のものは刻印しやすい安物に多いので貧相印とされますが、やはり根拠はありません。 また、雑誌の広告等に“吉相印鑑”なる物を売る業者があります。吉相印鑑では“象牙”や“水牛”のものを“吉”としますが、これは単に業者の儲けになるだけです。 印相では象牙や水牛は動物の死体なので分身として使うべきではないとします(丈夫なんですがね)。 オススメは“柘”ですが、貴方の場合は「将来の貯金をするための銀行口座を開設したい」とは言ってもまだ学生なので、ヒビが印面以外ならば卒業祈念のハンコでもかまいません。 正式なものは社会人になったときに作りましょう。 って、とこです! それではゴキゲンヨウ!!! (^^)v

その他の回答 (5)

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.5

どの部分にヒビがはいっているのでしょう? もし印面だとしたらやめられたほうがいいでしょう。 認印と共用するのも避けられたほうが。認印はよく使うので印影がそのたびに残ります。銀行印の印影はむやみに残すものではありません。 三文判(大量生産された印)も避けたほうがいいです。 銀行印は丸印にしたほうが無難です。縦長の楕円印は、貧相印とか経済的に安定しないと言われています。 値段、材質、サイズはここを参考に。 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=205844&v=3&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%B6%E4%B9%D4%B0%F5

  • hitunion
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.4

ヒビの入った印鑑は、「印影の変化」の可能性を示しており、使用すべきではありません。 印影の変化は、それがあると、印鑑の一致を見ることができなくなります。 これは、シャチハタが使用不可であるのと同じ事です。 それと、最近は、届け出印が不要で、サインでいける銀行もあると聞きます。 併せて探してみることを勧めます。(新生銀行等) ちなみに、中学校の卒業記念でもらう判子が「象牙」でできているはずありません。 象牙は、10mmのものでも、数万円します。 15mmなら、10万円は下らないでしょう。 普通の黒であれば、水牛の角でしょう。 象牙は、その名の通り、アイボリー色をしています。 銀行印は、三文判ではなくて少々印影の複雑な(できれば手彫り=価格は高くなる)15mm程度の印鑑を使うのが一般的です。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 市販の認印と言うと、文房具店とか100円ショップなどで売っているものですか? 銀行側にとっては、全く問題ありません。 銀行側は、経年使用による劣化を嫌うので、 シャチャハタなどのゴム印系を使った印鑑は拒否します。 印鑑の「材質」や「大きさ」や「ヒビの有無」や、 はたまた「印相」や「字体」などについては、銀行側は全く感知しませんし、関係ありません。 どんな印鑑を使うかは、あなた次第です。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 印鑑に全く無関心な方もいれば、重要視する方もいます。 人それぞれなのでどちらも否定しませんが、私の考え方でお答えします。 私はそれなりの物を使っています。 欠けた物やヒビはいただけません。 材質は一般的には象牙でしょうが、黒水牛でもよろしいかと。 またそれぞれにランクがあるようです。 サイズは12~15mm 程度でよろしいかと。 また印体(書体)も大事かと。 予算的には dra498 様の許す範囲で。 重い回答になってしまい申し訳なかったです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

問題はありません。現在あるものでOKです。気に入らなければ市販の認印でOKです。

dra498
質問者

補足

市販の認印と言うと、文房具店とか100円ショップなどで売っているものですか?

関連するQ&A

  • 銀行と判子と。

    こんにちは。正直世の中の銀行などの仕組みがろくにわかっておらず またそれを改善しようと今思っています。大学生です。 銀行などの世界では判子がとても重要なもののようですが、 私は2つある口座を作るのに作った判子がどれだか知りません。 (親が昔作ったものらしい)なので自分専用の判子を作って それで新しく口座を作りたいのです。 (今ちょうど3つ目の口座があると便利だなと思っているので) また既に2つある口座の登録判子?も変えたいと思っています。 が判子ってそれだけ大事なものであるなら作るのには特別な手続きが いるのではないのですか? (複製が簡単ならやりたい放題では) なので、 1、判子を作るにはどうしたらよいか。またなんか種類などはあるのですか? (銀行印にはこういうのじゃないと駄目、みたいな) 2、オススメの銀行を教えてください。   (学生なので預けたり、引き落としたりするだけです。どこでも同じ?) よろしくお願いいたします。

  • 新社会人。判子について教えてください。

    今年から社会人になります。 実印、銀行印、認印を買おうと思うのですが、 実印は判子を買うだけじゃなくて印鑑登録をしなくてはいけないのでしょうか? 銀行印は口座を作ったときに使った判子を今後も使っていこうと思います。 認印はどういうときに使うのでしょうか。会社で仕事のときに使ったりするのも認印ですか? 内定にあたって書類に判子を押すことが何度かあったのですが、それをすべて銀行印で押していました。 本来は認印として使うものを押すべきだったのでしょうか? 4月から一人暮らしも行うのですが、それにあたって押す判子は実印でしょうか? 分からないことだらけなのですが、教えて頂けると嬉しいです。

  • 【ハンコ】実印以外に必用なハンコは?

    親元を離れて一人暮らしをするとしたら、ハンコが必用だと思うのですが、何が必要でしょうか? 実印…これは絶対に欠かせないですよね。 認印…銀行口座開設、保険の契約、電気ガスなどの契約に。 シャチハタ…宅配便を受け取る為に。 この様に考えて『実印を含めて三つあればいいだろう』と思っているのですが、どうでしょうか?

  • ちゃんとした判子を作ろうかと思うのですが・・・

    16歳だった高校生の時、郵便貯金の口座を作るのにハンコがいるということで 当時、適当に300円くらいの判子を購入し、 嬉しげに、マイメロの判子ケースに入れて、 キティちゃんのシールを判子に貼って愛用していて、 26歳にもなった今、相変わらず同じ判子を使い続けています(笑) 26歳だし、そろそろ、ちゃんとした判子を作ろうかな、と思い (いい大人が、サンリオキャラクター満載な判子は恥ずかしくなってきました。。笑) 判子屋さんで作りたいなぁと思うのですが・・・ 親から贈られた、などはよく聞くお話ですが、 自分の意思をもって、自分の判子を持ちたい!と思ってマイ判子を注文されて、お持ちの方にお聞きしたいのですが ・どこに注文しましたか?  (大まかに、町のある昔ながらの判子屋さん、ネットで注文、など) ・おいくら位かかりましたか? ・判子の素材、字体は? ・ちゃんとしたマイ判子を持とうと思ったきっかけは? ・主にどういう時に使用していますか? (実印として、銀行やクレジットカード用として、など・・・) ・おすすめの判子(素材、字体、大きさ、など)、または判子屋さん 是非参考にしたいので、教えて頂きたいです! ネットなどで色々見てみましたが、 いまいちよくわかりませんでした。。 ちなみに、判子作りたいなぁ、と思ったのは 仕事でお取引先の方が、竹?のような素材で 全てを手彫りで作ったような・・・ 強度などはどうかわからないのですが、 とっても渋い判子を持っていて、それがとてもおしゃれでかっこよかったので、そこから、ちゃんとしたマイ判子持ちたいな、って思い始めました。 宜しくお願い致します!

  • ゆうちょ銀行の新規口座開設

    中学を卒業して、高校生になるのですが。 バイトをしたいと思ってます。 そのバイトの給料を保管したいのですが、さすがに自宅の貯金箱は抵抗が... どうせなら、安全性が高い銀行に預けてしまおうと思ったのです。 近くにゆうちょ銀行を取り扱っている郵便局があったので、ゆうちょ銀行の口座を開設しようと考えたわけですが、 まず、未成年(14歳、今月で15歳になります)で口座開設が出来るのか、 二つ目に、どんな物が必要か、(一応、学生証と住民基本台帳カードを持ってます) 三つ目に、開設までに時間はかかるのか 四つ目に、キャッシュカードは申し込んでからどれくらいで届き、いくら発行にお金がかかるのか の四つです 一応、親からは許可をとっています

  • 銀行印について

    私は4月から社会人になる学生です。 銀行印についてお聞きします。 今まで自分の口座の銀行印は、中学卒業時に高校入試の願書に捺すために学校から卒業生全員に配布された印を自分専用のものとして使っていました。 要するにプラスチック製の三文判?というものなのだと思います。 今まではしょせん学生、小遣いを預金する程度の口座でしたが、これからは一応自分で働いて稼ぐお金が入る口座になるのでこのままではダメなのかと気になったので質問させていただきました。 世間では、銀行印というものははんこ屋さんに行ってちゃんとしたものを作るのでしょうか?

  • 東京都民銀行が給料口座の場合の貯金用口座

    こんにちは。 貯金のための口座開設を検討しています。 おすすめの銀行、口座の形式などを教えてください。 現在、普通預金口座を4つ持っています。 1.東京都民銀行 給料口座として会社から指定されて作りました。現在は貯金用も兼ねています。 2.みずほ銀行 カードの引き落としなど普段使うお金をいれる口座として使っています。 3.ゆうちょ銀行 学生時代から持っていたもので、奨学金の返済用に使っています。それ以外のお金の出入りはほとんどありません。 4.某地方銀行 学生時代に使っていたものです。卒業以来ほとんど使っておらず解約も検討していますがなんとなくそのままです。 東京都民銀行から自動振替えがしやすく、できるだけ手数料がかからない形で貯金用口座を作りたいと考えています。 自宅近くにはみずほ銀行、横浜銀行、三菱東京UFJ銀行があります。 東京都民銀行は自宅近くにも職場近くにもなく、お金をおろすときはセブン銀行を利用しています。 どこの銀行で開設するのがいいなど、おすすめを教えてください。 また、口座も普通預金、定期預金などどのような形でつくればいいか、おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 郵便局に振り込める銀行

    現在銀行口座を開設しようと考えているのですが、 できればATMかインターネットバンキングから 郵便貯金に振込みの出来る銀行で口座を作りたいのです。 どこか、銀行口座から郵便貯金に振込みの出来るサービスを行っている銀行をご存知は無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネット銀行の金利…???

    貯金を効率良くするために いろいろ調べた結果、 金利の高いネット銀行が良いという 評判が多かった為、 ネット銀行で新規口座開設を考えています。 そこで疑問が生まれましたので 質問させて下さい。 (1)貯金用口座を開設するには 金利が高いとなぜ良いのか。 (2)ネット銀行は安全なのか。 (3)オススメのネット銀行はありますか? 無知なご質問お許し下さいませ(´・ω・`)

  • ゆうちょ銀行

    お聞きしたい事があるのですが、ゆうちょ銀行の口座を開設したいと思っているのですが、他の銀行の口座を作った時に100円ぐらいのお金を振り込んで開設できたのですが、ゆうちょ銀行で口座を作るのに最初いくらぐらいかかるんでしょうか? ちなみに通帳だけじゃなくカードも作りたいと思っています。 恥ずかしながら、こういった事に詳しくないので教えて下さい。

専門家に質問してみよう