• 締切済み

第二次大戦、なぜ日本は負けた?

hinode11の回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.19

(#17です。操作を誤って文章が完成しないうちに書き込んでしまいました。改めて投稿します。) 【昭和時代の日本の戦争の本質】 第一次世界大戦の末期の1917年、ロシアで共産革命が起きました。成立したソヴィエト社会主義共和国連邦(ソ連)と、同国を一党支配したソ連共産党を指導したレーニンは、世界共産党(コミンテルン)を組織しました。 世界共産党の活動目的は、共産主義の思想と活動を世界に広め、特にソ連の周辺の国々を共産化してソ連の傀儡国家とし、ソ連防衛のための軍事緩衝地帯とすることにありました。一次大戦終了後にアメリカとアジアで起きた経済恐慌は共産主義活動を広めるための絶好の機会を提供しました。 大正時代後半から昭和時代の初期にかけて日本も経済恐慌に見舞われ、共産主義の思想と活動が浸透し易い状況にありました。こうした時代背景を無視して昭和時代の日本の戦争の本質を語ることはできません。軍部が独走したとか、軍国主義の時代とか、侵略戦争だとか、そのような表面的な観察だけで済ませてはならないのです。 ところで、昭和時代の日本の戦争を引起こし、拡大した共産主義者の動向を具体的に書こうとしましたが、とても長い文章になってしまいました。ここでは書ききれません。ですので、関係の書物とホームページを紹介しますのでご自分で勉強して下さい。 ●三田村武夫著「 大東亜戦争とスターリンの謀略-戦争と共産主義 」(自由選書:自由社刊) 終戦直後の昭和25(1950)年に民主制度普及会から刊行されたものの、その内容が『日本の戦争は日本の軍国主義が引起した侵略戦争』とする東京裁判史観に真っ向から反するものであったために、占領軍当局(GHG民政局)によって発禁処分にされた三田村著「戦争と共産主義-昭和政治史秘録」の復刻版。昭和時代の日本の戦争の本質を解き明かす不朽の名著である。これを読まずしてあの戦争の本質を知ることはできない。 ●中川八洋著「 大東亜戦争と『開戦責任』 」(弓立社刊)        スターリンを頂点とする(ソ連、日本、中国、米国など)各国の共産主義者がどのように支那事変を拡大、長期化させたのか、そしてどのように日米戦争を引起こしたかを解明した好著である。 【参考サイト】 コミンテルン(世界共産党)の国際諜報謀略網: http://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/cominterunnetwork.htm 石原莞爾と尾崎秀実(※): http://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from57to59ww2.htm ソ連の対日米支諜報謀略網: http://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from38to42ww2.htm ※尾崎秀実(おざきほつみ): 尾崎秀實が本字。ソ連を心の祖国と憧憬した共産主義者。朝日新聞記者。世界共産党のスパイ工作員。日本と中国との戦争(支那事変)を長期化させるための政界工作と、日本と米国との戦争を開始させるための軍部工作を実行した。彼の謀略の目的はソ連の国防と日本の敗戦革命(レーニン)だった。尾崎・ゾルゲ事件で検挙されて死刑。 ◆近衛上奏文(昭和20(1945)年2月14日付): 書物ではありませんが、近衛文麿元首相の上奏文を紹介します。 大東亜戦争末期の小磯内閣のとき、終戦を模索される昭和天皇は重臣を個別に召されて、戦局の見通しなどを聴取された。近衛文麿、平沼騏一郎、東條英機らの重臣がそれぞれ意見を上奏した。このとき近衛が自らの意見を文書化して捧呈したものが有名な昭和20年2月14日付近衛上奏文である。3次に渡って大命を拝して内閣を組織し、総理大臣として日本の国家意志を決定した近衛だけに、日本の軍部が戦争に飛び込んで行った真の動機を正確に理解できる立場だった。満州事変に始まって日米戦争に終ったあの戦争は共産主義者が日本を共産国家にするために引き起したものだった。日本を敗戦に追い込み、敗戦の混乱の中で日本国民の不満を結集して共産革命を起こすのが目的だった。(→レーニンの敗戦革命) 近衛上奏文の原文: http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/text/konoejousou.html 近衛上奏文の解説: http://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from79to87ww2.htm (私の感想) しかし、日本の敗戦革命に失敗した日本の左翼(共産主義者)は、戦後60年間に渡って、自分たちが戦争を起した事実を隠蔽し、戦争の全ての責任をもっぱら「軍部」と「右翼」に押しつけた。とんでもない。左翼こそが真の戦争責任者なのである。 「なぜ日本は負けた?」というご質問ですが、中国だけが相手ならば日本は負けるはずがないのですが、左翼が「日本を負けさせるために」日米戦争を始めさせたのですから、左翼の目的は”半分”達成されたわけです。しかし、残りの半分、つまり日本の共産化は達成できませんでした。ソ連軍が日本本土を占領するよりも、米軍の日本本土占領が一歩早かったからです。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦について詳しく知りたいです。

    第二次世界大戦が起きてしまった経緯、 大戦中の各国の動き、情勢、政治的な流れなど 全て詳しく記述してあるお勧めの本はありますでしょうか? もちろん、第二次世界大戦以前の歴史も把握していないと理解が難しいとは思います。 正直、歴史の基礎知識は乏しいと思います。 今ある知識では、 満州事変勃発から日本の国際連盟脱退、 日独伊防共協定、 ドイツのポーランド侵攻、 日本の真珠湾攻撃、 くらいしか浮かびません。 いろいろ書物はあると思うのですが、 日本を擁護する傾向にある書物や偏った主張の本も多く選べません。 基礎知識が乏しいこともあり、 偏った主張の本を読めば全て信じてしまいそうです。 偏見のない、中立な立場で第二次世界大戦を詳しく説明している本がありましたらどうか教えてください。 難しい書物でも、漫画でも絵本でもかまいません。

  • 第二次大戦について

    突然ですが、第二次世界大戦について詳しく知りたいんです。大戦中はもちろん、大戦前後の日本及び世界の状況や、それらに関係する人物や社会情勢など・・・。そういった事が解るようなサイトや本などがあれば教えて頂きたいです。 また、第二次大戦を元に作られた映画などもあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • もし日本が第二次世界大戦で勝っていたら。。。

    「もし日本がなかったら」とトピを見て思い出したことがあるので、みなさんの意見を聞かせてください。 アメリカ人の友人から「もし日本がもし日本が第二次世界大戦で勝っていたらどうなっていたと思う?」と聞かれたことがあります。 私は、歴史や政治に興味がないので、まったく想像できなかったのですが。。。 みなさんの意見を聞いてみたいです! (勝手で申し訳ないのですが、政治の話は熱くなりがちですので、軽いノリでお願いします。)

  • 【日本史の歴史】日本は台湾に騙されて第二次世界大戦

    【日本史の歴史】日本は台湾に騙されて第二次世界大戦に突入、開戦することになったのでは? 中国が統一される前の当主が台湾に逃げ込んで、日本に支援を要請、台湾が日本を第二次世界大戦に向かわせるように外交をうまく行って、日本は台湾の口車に乗せられて第二次世界大戦に突入した。 合ってますか?

  • もし日本があの第二次世界大戦において

    歴史にIFはない。ということは重々承知の上の質問です。 もし日本があの第二次世界大戦において、自由主義諸国の連合軍に対して 降伏せずに徹底抗戦していたら、どうなっていたでしょうか?

  • 日本は第1次世界大戦の戦勝国…

    オーストラリアの潜水艦受注をめぐって、 中国から「日本は第2次世界大戦の敗戦国」と言われていますが、 「日本は第1次世界大戦では戦勝国」です。 歴史認識や歴史をもちだして、日本は批判されがちで、 反省すべき点は多々ありながら、戦争の原因や責任は複雑で、 誰かだけがわるい、誰かが全部悪かった、というのはおかしいのではないでしょうか。 勝ったほうは戦争について何らの反省もしないのでしょうか。

  • もし、第2次世界大戦で日本が勝っていたら

    歴史に「もし」はないと言われますが、もし、第2次世界大戦で日本が勝っていたらどうなっていたでしょうか? 先にドイツで原爆を完成させ、日本とドイツが手を組んでアメリカに原爆を投下していれば十分に可能性はあったと思います。

  • 第二次世界大戦後の日本の企業について

    第二次世界大戦後の日本企業の歴史と日本の経済発展についてIDPと雁行形態論を結びつけて教えてください。御願いします>

  • 第3次世界大戦は起こるのか、日本はどうなるか

    アメリカとイランの情勢が緊迫しています。中東は以前からずっとくすぶっていますし、すでに戦争ははじまっているも同然という声も聞きます。私の中での大きな戦争のイメージとは、爆弾を落としあうことが戦争のイメージとなっています。(サイバー戦争や経済戦争も知っていますが) このイメージ通りに、第2次世界大戦のような爆弾の落としあいに発展はするのでしょうか?それこそ、核兵器とか。どこかの国が核を落とせば、おそらく他国も核で報復をしますよね。ただ、それをしたら世界はあっという間に荒廃するからあくまでも「核の傘」に守ってもらうだけの抑止力にすぎない、とも言いますが、人間追い詰められたら何をするかわかりません。 日本は、というか安倍さんはアメリカを牽制するとは思えません。アメリカが理不尽なことをし、国際社会から叩かれても日本はアメリカについて行く気がしてなりません。そうなれば、憲法9条はまだ改正されていませんが、中東に自衛隊を派遣をするかと思います。そうすれば、対アメリカの国から日本もにらまれることになりますよね。中国、ロシアは中東側のイメージなので、日本も攻撃されないか不安です。ただでさえ、北朝鮮も落ち着きませんし。 違っていたらお恥ずかしいですが、第2次世界大戦、第1次世界大戦は資源や植民地による理由が大きかったと思います。それならば、今後起こるかもしれない第3次世界大戦を行う理由はなんですか?自国を守るため?それともまた資源や利益のため? 話がそれてしまいましたが、2020年、第3次世界大戦(経済戦争やサイバーなどではなく爆弾が落とされるような戦争)に発展しますか?日本は攻撃されますか? 詳しい方がいましたら回答をお願いします。

  • 世界大戦が舞台のゲーム

    最近、世界大戦に興味を持ったので、 ゲームで楽しみながら大戦で 何があったのかを知ることが 出来たらいいなと思い、 今ゲームを探しています。 歴史に忠実で実在した人も 登場している世界大戦のゲームは ありますでしょうか? 一次でも二次でも構いません。 ジャンルはFPS、 1942のようなシューティング、 大戦略のようなシミュレーション などがいいです。 コールオブデューティーや バトルフィールドの初期の作品は 大戦を取り上げていますが、 忠実なのかifなのかわかりませんでした。 ご存知の方はそれも併せて教えて 頂けると助かります。 とにかく、歴史を知ることが出来れば 昔のゲームでも大丈夫です。 よろしくお願いします。