• ベストアンサー

ホットケーキミックスでお菓子を作る場合の配合について

happyseasonの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

この配合が多分、一番近いかなと思うんですが… http://cookpad.com/mykitchen/recipe/278844/ 調べた所、マドレーヌはバターケーキに分類される為、粉:卵:バター:砂糖の比率が1:1:1:1になります。 ただ、実際に作るときは先に卵の重さを計量して、それに合わせて 粉、バター、砂糖の量を決める方が良いそうです。 なので卵2個なら2個の重さ分のバター、3個なら3個分のバターと言う事だと思います。 砂糖はホットケーキミックス自体に入っていて甘さは十分じゃないかなと思うので、その辺の割合は厳密には1:1:1:1ではなく個人の好みで砂糖やバターを控えたりしていいそうです。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/278844/
kaodai
質問者

お礼

ありがとうございます★ とっても参考になりました!

関連するQ&A

  • ホットケーキミックスに含まれるもの・・・

    レシピにはホットケーキミックスを使ったお菓子がのっていて、その一つを作ろうと思ったのですが、ホットケーキミックスがありません。 そこで質問なのですが、ホットケーキミックスにはなにが含まれていますか?箱とかに書かれているんでしょうが…。薄力粉とベーキングパウダーくらいでしょうか?砂糖もかな?どなたかホットケーキミックスに含まれる材料ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 具沢山のホットケーキを上手に焼くには?

    1歳1ヶ月の子供のために、以下分量をベースにホットケーキミックスを作りました。 しかし、硬く仕上がってしまいました。 砂糖 少々 塩 ひとつまみ ベーキングパウダー 小さじ 2 コーンスターチ 大さじ 1 薄力粉 200g 上記に対して 水150cc、卵1個を加えました。 まだ小さい子供なので、お砂糖は殆ど入っていませんし、牛乳ではなく水にしました。 これに、ほうれん草、ミックスベジタブル、パプリカを加えて焼いたのですが、表面も中もガッツリ硬く仕上がってしまいました。 噛み千切るのが大変で、子供に食べてもらえませんでした。。。。  ・硬く仕上がってしまう理由は? ・どうやったらふんわり柔らかく出来ますか? ・お勧めのホットケーキミックスのレシピはありますか?

  • プレーンヨーグルト・・・75g

    プレーンヨーグルト・・・75g 薄力粉・・・65g ベーキングパウダー・・・小さじ2/3 卵・・・1/2 砂糖・・・30g 牛乳・・・25cc サラダ油・・・15cc 上記の材料で薄力粉ではなくホットケーキミックスを使用して蒸しケーキを作りたいと思っていますが ベーキングパウダーは使いますか? またホットケーキミックスの分量など教えて頂ければ幸いです。

  • おいしいホットケーキがやきたい

    こんにちは。 以前おいしくない市販のミックスのホットケーキを食べて以来小麦粉とベーキングパウダー、卵、牛乳、さとう、重曹をあわせて作っています。 しかし、最近は特に毎回出来上がりにムラがあり、おいしいとき、ぼてっとおいしくないときがあります。 おいしいときは家族で食べていて足りなくなるほどなので分量を2倍にして作ったりするのですがそういうときに限ってまぜあがりがぼてっとなり、分量が2倍なのにたいした枚数がやけません。。(ふわっとやけず、生地が厚い感じです・・・今日は特においしくなく、生焼けな感じになってしまいました) 基本にしている分量は 粉1カップ、牛乳100cc、卵1個、砂糖20g、ベーキングパウダー小さじ1/2、重曹少々です。 これを倍量にして焼くことがあります。 今日の失敗を思い返してみると砂糖を入れ忘れました。これは致命的でしょうか? また粉、牛乳は計量しますが、ベーキングパウダー、重層は最近目分量です。コレが原因でしょうか・・? おいしくできるときはかなりおいしいのですが、 まぜかた、(子供がかきまぜたいというのでまぜすぎ?と思われることがあります。。)もしくはぼてっとなるのは重曹が入りすぎなのかな?と思ったり。。 朝おいしいホットケーキで幸せな気分になりたいので アドバイスをお願いいたします。 また最近ミックスを使ったレシピが多くありますね。 蒸しパン、レンジで作るカップケーキなど。あれは自分であわせたホットケーキミックス(上記の分量)で応用することが可能でしょうか? 併せて質問させてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホットケーキミックスについて

    ホットケーキミックスに含まれているベーキングパウダーについての質問です。 子供の離乳食もそろそろ完了の時期なので、よくホットケーキを焼くのですが、ホットケーキミックスに含まれるベーキングパウダーのアルミ(ミョウバン)が気になるので、小麦粉、アルミフリーのベーキングパウダーなどを混ぜて手作りしています。 ベーキングパウダーだけを見ればアルミフリーの物がありますが、アルミフリーのベーキングパウダーを使用したホットケーキミックスって販売されているんでしょうか?

  • ミックス粉を使わないホットケーキについて

    市販のミックスのレシピ「粉200グラム、卵1個、牛乳150グラム」をミックスを使わないで小麦粉から作る場合ですが、砂糖を40グラム加えるとして・・ (1)小麦粉+ベーキングパウダー+砂糖=200グラム (2)小麦粉+ベーキングパウダー=200グラム どちらの方がよりミックス使用に近い仕上がりになるのでしょうか。 粉の重量=卵+牛乳の重量だと思っていたので(2)だろうと考えていたのですが、手作りミックス粉のレシピがあるということは粉+砂糖=卵+牛乳になるのかな・・?

  • ベーキングパウダーなしのホットケーキ

    タイトル通りの質問なのですが、 ホットケーキが食べたいので、 薄力粉と卵と牛乳でなんとか目分量で作ろうと思っています! しかしミックスがなくて、 ベーキングパウダーもありません。 これでホットケーキは焼けるものなのでしょうか?

  • ミックス粉を使わずホットケーキを焼きたいのですが。

    タイトルのままです(笑) 小麦粉とベーキングパウダーがあるので、わざわざホットケーキミックスを買うのもちょっともったいない気がします。 自宅で粉を配合したいのですが割合を教えて下さい。

  • ホットケーキミックスでケーキを作ったら蒸しパンに…

    ホットケーキミックス+レンジでケーキを作ったら、蒸しパンみたいなもちもちしたケーキになってしまいました。 蒸しパンぽいもちもちした感じではなく、 もっと、さくさくしたケーキにしたかったのですが 何が違ったのでしょうか? 牛乳20cc 卵1個 ホットケーキミックス50g チョコチップ を混ぜてシリコンカップにいれ、 レンジで3分ほどチンしました。 上手にできたのですが、もちもちしたケーキだったので あまり好きではありませんでした。。。。 やはり薄力粉とベーキングパウダーで作ったほうが さくさくしたケーキになるのでしょうか?

  • マドレーヌの材料なのですが…

    マドレーヌの材料なのですが… 卵 5個 グラニュー糖 200g ブラウンシュガー 大さじ1 塩 少々 粉砂糖 300g 強力粉 70g 薄力粉 150g ベーキングパウダー 8g というのがあるのですが、お砂糖が多すぎないでしょうか? 卵は泡立てずに、ただ混ぜて ベーキングパウダーで膨らませるそうです。 また、強力粉は何のために入れるのでしょうか?