• ベストアンサー

委託社員の年末調整・・・

委託社員で働くことになったのですが、年末調整は一般社員と同じですか? 会社側によると源泉徴収表はもらえず、給与支払表をもらえるそうです。 意味がわからないのですが同じですか? (毎月給与から少し税金が引かれるそうです。)

  • 8090
  • お礼率4% (49/1177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

源泉徴収票は発行されないが、「支払調書」(多分そういわれたと思いますよ)を発行すると言われたのではないでしょうか。 この意味は給与としては支払いませんが、ご質問者を個人事業主として委託業務契約により報酬として支払いますということです。 この場合は税金では給与ではなく、事業所得として申告することになります。 なので年末調整はなされませんから、毎年確定申告が必要です。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社に確認しないとわかりませんが一般的には同じです。しかし源泉徴収票がもらえないというのは、毎月所得税は徴収しているが年末調整はしていないという可能性があります。その場合は確定申告をしなければなりません。会社に確認してください。

関連するQ&A

  • なぜ年末調整が必要なのか。

    年末調整に関しての質問です。 「平成21年分 年末調整のしかた」にて下記の内容があります。 給与の支払者は、毎月(日)の給与の支払の際に所定の「源泉徴収税額表」によって所得税の源泉徴収をすることになっていますが、その源泉徴収をした税額の1年間の合計額は、給与の支払を受ける人の年間の給与総額について納めなければならない税額(年税額)と一致しないのが通常です。 この一致しない理由は、その人によって異なりますが、その主な理由としては、(1)源泉徴収税額表は、年間を通して毎月の給与の額に変動がないものとして作られているが、実際は年の中途で給与の額に変動があること、(2)年の中途で扶養親族等に異動があっても、その異動後の支払分から修正するだけで、さかのぼって各月の源泉徴収税額を修正することとされていないこと、(3)配偶者特別控除や生命保険料、地震保険料の控除などは、年末調整の際に控除することとされていることなどがあげられます。 上記の理由(1)の「毎月の給与の額に変動がないもの」の部分はよく理解できていない。 毎月の所得税の計算は「毎月の給与の額に変動がないもの」によって計算していますか。つまり、残業手当等の変動があるものは税金計算用賃金総額に記入しないということですか。 上記の理由(1)によって、残業手当等は税金計算用賃金総額に記入しなくでも大丈夫ということですか。 外国人なのですが年末調整の知識を勉強していますのでよろしくお願いします。

  • 年末調整について

    1.会社の役員収入と家賃収入60万くらい得ている場合は、年末調整してもらって、源泉徴収票を交付してもらい、確定申告。もしくは、年末調整してもらわないで、確定申告。という流れの解釈で良いですか? 2.給与支払報告書は、なぜ2枚なのですか?また、総括表とその2枚の計3枚を市区役所に提出するという理解で良いですか?どこに持っていけば良いんでしょう・・・ 3.給与支払報告書の市区役所への提出は、給与を支払っているパート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく、必ず提出するものですか? 4.年末調整したあとの、源泉徴収票を税務署に提出しなくても良い人というのは、一般社員でいうと、500万未満の収入であれば出す必要はないという理解で良いですか?逆にそれ以上は当然に出さないとダメですよね? 5.年末調整しなかった人で税務署に源泉徴収票を提出する人、しない人はどんな人がいますか? ふとした疑問からちょっと混乱気味になってますが、よろしくお願いします。

  • 年末調整について教えて下さい

    25歳、未婚の派遣社員をしている女です。 年末に派遣会社から年末調整の書類が送られてきたので、指示通りに記入し、郵送しました。 年末調整などその辺りのことがあまり良く理解していないので、(簡単に言えば、毎月給与から引かれてる源泉徴収額が会社が予想した大体の金額だから、年末に正確な金額を出す!)と言うことですよね・・?変な質問になると思うのですが、ちゃんと書類を出しているので年末調整出来ていますよね? 普通なら書類を送った後に何か派遣会社から年末調整を行いました。と証拠の書類が届くのでしょうか? ちなみに今年の一月に入り、給与所得の源泉徴収票のはがきがきたのですが・・・この中の『支払い金額』が振り込まれた給料で、『源泉徴収税額』が毎月給与から引かれてる総金額でいいのですよね? 変な質問でごめんなさい。もしこんな私でも理解出来る説明やサイトがあれば教えて下さい。

  • 年末調整

    年末調整をして、税金の戻りがあったり、引かれたりするのは、いつの給料なのでしょうか? 今日12月の給与明細を頂いたのですが、毎月と同じ金額でした。 それと、源泉徴収書はいつの給与明細に入っているのでしょうか? あほな質問ですいませんが、分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 12月に入社してきた社員の年末調整について

    12月から入社した社員から前会社の源泉徴収票を預かったのですが、当社は12月の給与支払いは来年の1月になり、この社員に支払う給与は来年からになります。 このような場合、12月末に当社の社員ですが当社からの給与支払いがなくとも前会社分ので年末調整をしないといけないのでしょうか。 それとも給与の支払いは当社からないから確定申告してもらうようにするのでしょうか。 いろいろ調べたのですが、前会社と支払った給与と合わせて年末調整するというのはあるのですが、このような例のものが見つからずどうしてもわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 前の会社で年末調整をしてしまった場合

    ある社員が2007年の11月に入社しました。なので、年末調整までに一度給与が発生しますので、こちらで源泉徴収表も出ますし、前の会社の源泉徴収表も合わせて年末調整をしなければならないはずでした。しかし、前の会社の方が何を思ったか、こちらでしますのでと年末調整をやってしまったそうです。こちらの源泉徴収票での源泉徴収額は0円ですが、問題があるとすれば市民税の通知がきちんとこちらへ来るのかという事になるのかと思うのですが、そうではなくてもっと重大な問題があるのでしょうか?本来私はそちらの担当ではないので、詳しい方お教え願えませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 退職した社員が年末調整を頼んできました。

    急ぎアドバイス求めています。 11月30日に社員が退職して、翌日に新しい会社に入りました。 年末ですし困るだろうと、今日源泉徴収票を発行したのですが、新しい会社からはもう〆た(12月5日に今年最後の給与で全社員の年末調整を済ませた為)から元の会社で調整をしてくれと言われたそうです。 それには応じるべきですか? うちは25日〆ですので12月30日に年末調整をしますが、その社員には明日、残りの(11/26~30日までの賃金)給与を振り込む予定です。 辞めた社員のためにまた見直すとか、新しい会社がすべきことをやらされるのが釈然としません。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    小さい会社の事務を担当しております。 今回はじめての年末調整をするのですが、二つ質問があります。 一つは、社員で他でもアルバイト(10%の源泉徴収されてるそうです)をしている者がいるのですが、その社員に二つまとめて確定申告してもらうことになりました。つまり会社は年末調整しないのですが、その場合、源泉徴収票には支払金額と源泉徴収税額のみ記入すればいいのでしょうか?また、生命保険の控除証明書を預かったのですが、これはお返して確定申告時に使ってもうという事でよろしいのでしょうか? 二つ目は、請負(?)で会社から報酬を所得税10%引いて毎月支払っている者がいるのですが、その人には何か支払い証明書のようなものを出した方がいいのでしょうか?(毎月の給料明細には、報酬金額と所得税額を載せています) よろしくお願いします。

  • 年末調整時社員に渡すもの

    零細企業の経理をやっておりものですが、年末調整時渡すものって冠付されたお金のほか 源泉徴収票という、小さな紙もわたさなくてはいけないのでしょうか? その小さな紙ですが、いろいろ数字は書いてあるのですが肝心の冠付金額がでておらず 源泉徴収表とお金だけ渡したら社員から 「金額わからないけど、本当にこの金額なの?」とかすごまれるんではないかと心配です。 (そういう人が多いので・・)  なぜかうちの会社は、給与が当月締めの当月払いで給与の計算がまにあわなく、税理士の先生にデータを送るのが年最終日とかになってしまいます。  よって、年末調整が年始になってしまいます。 (自分の親の会社なのでなんでこうなっているのかよくわかりません) 源泉徴収簿とうのが別紙にありこれには書いてあるのですが、これは社員に渡してしまっても いいものなのでしょうか。 また、金額説明しろとかいわれても、税理士ではないのでうまく説明できそうにありません。 (説明できないと、なんかごまかしてるんじゃないのかとかいわれるんじゃないかと 心配です。) 普通どういうふうにするものなのでしょうか?

  • 年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。

    今年の8月に個人事業主だった者がデザイン会社(合同会社)を設立し私は経理を担当しています。 今年、初めて年末調整を行う経理初心者です。 全くの無知なので年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。 この会社は代表者と社員2名、業務委託1名で運営しています。 (1) 代表者 (2) 社員(経理) (3) 社員(デザイナー) (4) 業務委託(フリーデザイナー) ちなみに代表者以外は10月1日に入社し勤務をして頂いてます。 給与支払日は月末締めの翌月10日払いで年末調整は2ヶ月分行いました。 (全員、給与の発生は11月、12月支払分のみです。) (1)番、(2)番の方は個人事業主、無職だった為、11、12月支払分のみで年末調整を行いました。 (3)番の方は前職についていたので前職分の源泉徴収票を含めて年末調整を行いました。 (4)番の方は報酬から10%(100万円以下だった為)所得税を引いて給与を支払いました。 年末調整後に税務署や市町村役場に提出しなければいけない書類は…  ・税務署    給与所得の源泉徴収票、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(業務委託の方を含めて記入)  ・市町村役場    給与支払報告書、平成20年度給与支払報告書(総括表) 以上で宜しいのでしょうか。 個々の給与支払金額によっては提出しなくても良い書類があるようなのですが…。 (自分なりにネットで調べてどこかに書いてあった覚えがあります。) また源泉徴収票は役所関連に提出した後に社員の方にお渡しするのでしょうか。 4枚綴りの最後を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。 業務委託の方の場合は…  ・税務署    平成○○年報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書(2枚綴り) を提出すればいいのでしょうか。 (社員の方と同じく源泉徴収票を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。) また給与支払後、翌月10日までに金融機関へ所得税を支払わないといけないんですか。 たしか用紙は『報酬料金等の所得税徴収高計算書』で良かったでしょうか。   長々となってしまいましたが…回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう