• ベストアンサー

城と城下町の有無

城と城下町、双方が残る地域はありますが、 逆にどちらも無くなってしまった地域はどこがありますか? 宇都宮などはそうではないだろうか、と思うのですが、 他にどこかあれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 天守をはじめとする建物を失ってしまっても、かつてお城があったところはそれなりに石垣や土塁・堀などの一部が残っていたりするものですが、尼崎城址はきれいさっぱり何もないそうです。江戸時代には四万余石の藩庁として機能していたお城がそれほど跡形もなくなってしまっているのはかえって珍しいのではないでしょうか。

ken_chiku
質問者

お礼

なるほど、尼崎ですか。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

ちょっとずれているかもしれませんが、滋賀の佐和山城などはどうでしょう。 江戸時代の初めまで存在しましたが、色々な事情で彦根にとってかわられ現在は土塁とかしか残っていません。 もちろん城下町は残っておらず、すべて彦根に移っております。 同じような形態に、一条谷館跡なんかも含まれると思います。 往時は相当な城下町だったようです。

ken_chiku
質問者

お礼

佐和山城に、朝倉の一乗谷ですか。 なるほど、ちょっと資料を集めてみますね! ありがとうございました!

noname#113190
noname#113190
回答No.1

私が足を運んだ範囲では、彦根城(滋賀県)や犬山城(愛知県)などは、比較的残っていると思いますし、伊賀上野(三重県)、松本(長野)も多少は城下町の匂いが残ってますね。 逆に江戸城などは、現在の東京が城下町ともいえませんし、天守も焼けてしまって、ありません。 名古屋城は、鉄筋ですが、東区の近辺を歩くと、多少は雰囲気が味わえます。 大阪城も同様で、大都会は何か味気ないですね。 近江八幡城(滋賀)も城はなくなりましたが、多少は豊臣秀次の足跡が感じられますよ。

ken_chiku
質問者

お礼

回答していただき、有難うございます。   そうですね、江戸城などはそうかもしれません。 皇居に堀などの跡は見られるものの、それ以外には感じられませんね。 名古屋は意外と、建物もそうですが、町割りなどが名残が見られます。 近江八幡は、八幡掘など、歴史を感じさせるものがあるので、歩いて回るにはいい土地ですよね。   参考になりました、有難うございました。

関連するQ&A

  • 一国一城令で城が破却された城下町のその後。

    一国一城令で多くの城が破却されましたが、その城下町はどのように変わったのですか。 武士が居なくなったのでさびれたケースが多いとは思いますが、逆に発展したケースもあったのでは、と思います。 両者の具体例を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 城下町のイメージ

    城下町のデザインが地域に与えたインパクトは何ですかね?影響とかは?

  • 城下町について

     明治期を経ての城下町の変貌と盛衰について調べています。たとえば、滋賀県では彦根という城下町があったにもかかわらず、明治期を経て県庁所在地は大津になりました。今では大津市が滋賀では最も人口の多い町です。  このような城下町の変貌と盛衰(明治維新を経て栄えた城下町もあります)が、明治意思を経て起こったかという理由と、具体的な事例をがあれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 城下町のイメージ

    城下町のデザインは他と比べてどのように異なりますか?

  • 城下町について

    城下町がどのようにして生まれたか、図付きで説明されているページはないでしょうか? うまく探せなくて…よろしくお願いします。

  • 【日本のお城】日本のお城の雑学を教えて下さい。

    【日本のお城】日本のお城の雑学を教えて下さい。 日本の城はまず城の敷地内に井戸が出ること。その次に城下町が形成しやすく城下町が食べられる食物が近くで育てられる地形を探して建てられているのでしょうか? 城の築城の第一条は飲み水の確保だったと思うのですが違うのでしょうか? あと城内と城下町に最低別々の2つの井戸があることが最低条件だったと考えていますがそんなことはないのですか?

  • 企業城下町

    企業城下町について教えてください。

  • 「お城がでてくるゲーム」 教えてください(何でも)

    こんばんわ 最近、また昔のゲームなんかをやってみると、 意外なところがしっかりと作り込まれていることに、 驚かされてしまいます。 特にお城や城下町なんか見ていると、 細部への造りやこだわりに、 なるほど~とうなずいてしまうんですw そこで皆さんの知識(記憶)をお借りしたいのですが、 これまでプレイして見てきたゲームの中で 記憶に残っている 「西洋風のお城もしくは城下町」を 教えて頂けませんでしょうか。 (※1つでも複数でも構いません) ※ゲームのジャンル・機種は問いません。 なるべくたくさんのお城を見たいので、 よろしくお願いします。

  • JRと城

    JRの駅は城下町が多くあり、城跡までの便も良い町がたくさんあります。 長い歴史と鉄路の発展とともに生きてきた町、城跡、文化、について書いた資料などでおススメのものがあれば教えてください。また今年は大河「麒麟がくる」の影響で光秀関連の城や寺社なども含めて気合の入っている地域もたくさんありそうです。こちらもお願いします。

  • 戦国時代・城下町の治安維持について

    戦国時代の城下町では治安をどのように維持していたのでしょうか。 城では見廻り衆(?)や在番衆など、村では自警団(?)のような若衆、あるいは若者組などの集団が治安を維持していたように見受けられるのですが、戦国時代の城下町に関して、どのような人々が治安を維持していたのか、いまいちよくわかりません。 町衆も自警団のようなものを組織していたのか、あるいは大名が直属の部下を送るのか? 混乱しているので、認識に間違いがあるかもしれません。 教えていただければ幸いです。