• ベストアンサー

手作り調味料、教えてください

このごろ料理に興味を持ち始めた者です。 先日友人宅へ行ったら、「にんにく醤油」という物を自分で漬けて、常備していることを教えてもらいました。これがとっても気に入ったのですが、他にもこのような作り置きできる調味料ってありませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

ネギ油 根深ネギを微塵切りにして、熱した油に入れる にんにく油 ニンニクを微塵に切り、熱した油に入れる しょうが油 生姜を微塵切りにして、熱した油に入れる 花椒油 中国四川省の山椒、花椒(ホール)を、熱した油に入れる 焦げ付かないように注意、油の温度が高すぎると焦げ臭くなります。 ごま油(太白)、サラダ油、オリーブオイルなど、油によって風味が変ります。 #1の方のラー油に花椒を入れても、美味しいです。 市販のガリを醤油に漬ける、ガリはそのまま食べてもいいですし、チャーハンなどの具に、醤油は刺身に使ったり、奴などに良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 栗原はるみさんが出されている本で「たれ・ソースレシピ」というものがあります。 それを参考にされてはいかがでしょうか。 個人的には作った調味料のアレンジ料理などものっているので、お勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.4

和食の基本は出し・醤油・味醂(醤油と味醂は1:1) って事で味醂を煮切って同量の醤油を入れ煮立たせ昆布と鰹節を入れて冷めてから漉しておく 保存料・化学調味料一切無しの和食ダレ 痛むものは入っていないので風味が落ちない限り長持ちします そのままお好みで水で薄めてそばつゆ 煮物のつゆ何にでも使えます 市販の出し汁より美味い!(市販品は甘が強すぎ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smahiro
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.2

簡単手軽なものでいえば、にんにく醤油と似たもので「昆布醤油」が できます。 通常のお醤油に昆布を漬けておくだけ。醤油を使ってしまった後は 細かく切って砂糖・お水を少々加え煮詰めるとご飯のお供にもなって くれます。(お好みで、胡麻や七味を加えてもよい) もうちょっと時期は先になりますが、6月頃になると青梅が出回るので 実が固くしっかりした新鮮なものを使って梅醤油もできます。 梅はキレイに洗って水気をとり、瓶(出来れば煮沸消毒して乾燥させたもの) に梅を入れ、醤油をひたひたになるくらいまで入れます。 あとは、冷蔵庫か床下収納のような温度変化の少ない冷暗所に1ヵ月。 ちょうど暑くなる頃ですので、さっぱりしたサラダのドレッシングにも 使えます。(食欲増進もしてくれますしね)冷や奴そうめんなどでも美味しい。 私は使う時に、更に青じそ(大葉)などを加えたりすることも。 梅の香りや味が好きな方にはお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicechamp
  • ベストアンサー率11% (18/152)
回答No.1

市販されては居ますが、ラー油ですね。唐辛子の粉とごま油を使う。鍋にごま油を沸かして、そこに唐辛子の粉を入れて、混ぜるだけ。ちゃんと保存出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調味料はなにを揃えていますか?

    味の素って皆さん使われていますか? 私は、あの味が気持ち悪くて、調味料には揃えていません。 市販のもの等、どうしても避けられず、美味しく食べているのが現状ですが、 味塩も味がパッとしないし(まろやかというより、味がボケていて、くっきりしない) 天然あら塩をそのまま料理に使ってます。 そんなにこだわり屋なつもりはないですが、味の素だけはげせません。 舌に纏わり付く後味の悪さが嫌いです。 焼肉屋のタン塩に、素がかかっていた時は、泣きそうになりました。 いつもの塩でなく(塩を切らしたとき)、近所から、ナトリウム塩を借りて 料理を作ったときや、自宅以外で、調味料が不揃いの為、味塩等を仕方なく 使って料理をした時に、彼氏に、何だかいつもと違う、まずいとやはり言われました。 昔は好きだったみたいですが、味慣れしてくれたみたいで、今は嫌いなようです。 皆さんはどんな調味料を揃えていらっしゃいますか? 最近はまったのは、クレージーソルトです。 ハーブが入っていて、とっても美味しく色々重宝して使ってます。 市販のオリーブオイル瓶や お酢瓶に、ローズマリーを漬け込んだのも便利良く使ってます。 3年前からは、テレビを見て参考に、濃い口醤油ににんにくの皮をむいたものを 瓶に詰めて、にんにく醤油を作り置きしてます。 後は、蜂蜜レモンはかかせません。 梅醤油なども作ってみました。去年はしてないけれど。 もっと色々、自分なりに楽しんでみたいのですが、皆さんは何か調味料のお勧めや ご自慢のアレンジ調味料ってお持ちですか? もっと色々、唐辛子や、山椒、ゆずなど何か色々作れないでしょうか。。。。 家庭の中で、自然の味をもっと大切に楽しみたいです。 宜しくお願いします。

  • 調味料をつけない食べ方をどう思いますか?

    醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか? 私は薄味が好きなせいか、 ・寿司(醤油、わさび無し) ・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し) ・湯で卵(塩無し) ・豆腐(醤油無し) ・コロッケ(ソース無し) ・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し) など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。 母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。 (わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが) けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑 ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。 普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。 調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。 例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、 逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反? また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか? 良かったら教えて下さい。

  • お薦めの自家製調味料

    自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • ショウガ調味料の保存

    こんにちわ ショウガ調味料の保存方法についての質問です。 ショウガとニンニクって、中華などでは、セットみたいに下味などでよく使いますよね。 ニンニクはガーリックオイルやしょう油漬けにしておけば、汁うだけ使ったり、実も一緒に使ったりその時々で手軽に使えますのでこれは作ってみました。 そこで問題はショウガです。ショウガも同様にショウガ醤油やみじん切りや千切りをオイルに漬け込んだりして長期間保存できるのかな?  と思いまして・・  どなたかやってらっしゃる方いらっしゃいますか? 毎回切ったりするの面倒だし、そもそも生ショウガ自体保存が難しいのであまり常備していません。 しょうが醤油などの形で長期保存できたら便利だなと思うのですが これってどれくらい保存できるものなのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • なす料理と調味料

    茄子が安売りだったので買いました。 調味料は何を買えばいいですか。 私はいつも、調味料を揃えても使いきれず 料理はうまくできずに終わっています。 手元にあるのは、みりん、塩、醤油、砂糖、 調味料用白ワインです。 統一感ゼロですよね??? 他になんという調味料や食品を買い足すと 無理なく無駄なく茄子を料理できますか? 一人暮らしなのであれこれ沢山、はいるような 大きな冷蔵庫はありません。 ということ前提でアドバイスお願いします。

  • 「旨味調味料」ってなんですか?

    料理の本なんかに書かれている「旨味調味料」って、いわゆる「味の素」の事なのでしょうか? こう言う「化学調味料」を使いたくないのですが、そう書かれていた場合、何か他の物で代用出来るのでしょうか?

  • 調味料の配分を教えて下さい

    友人に、とり肉の料理を教えてもらいました。 まず、味付けとして「酒、しょうゆ、みりん、しょうが」にとり肉を数時間浸します。それから焼いて調理するのですが、、。 調味料の配分が分かりません。 友人いわく、適当だそうです。 配分を、おおよそでいいので教えていただけないでしょうか?

  • 一人暮らしであると便利な・・・

    もうすぐ一人暮らしを始める20代の女です。 塩、醤油、砂糖などの、絶対ある調味料以外に、 持っておくと便利な調味料や、常備菜はなにがありますか? 市販の物でも、自分で作るものでも大丈夫です。 料理は、自分が困らないくらいには作れます。 よろしくおねがいします!

  • えのきを煮てから調味料で和えたいのですが

    日本語を勉強中の中国人です。先日、えのきを茹でて、醤油をかけてあえました。その食べ方はおいしいと思います。日本の皆さんも似ている作り方をしますか。えのきを煮てから、普通どんな日本の調味料を入れて、一品の和える料理になりますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • あると便利な調味料

    醤油・味噌・みりん・酒・砂糖・塩・酢あたりは持ってるとして、他に「なくても困らないけどあったら便利(料理の幅が広がる)」みたいな調味料って何でしょうか? 例えば…「ウェイパー」「めんつゆ」みたいな感じです。