• ベストアンサー

医療具の名前など

医療具の名前で悩んでおります。分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。 1.レントゲンを取った後で見るための道具(内側から光が出てくる物) 2.人を運ぶ時に使う物(ストレッチャーでよろしいでしょうか?(ERなどのドラマでよく人が乗って移動している物です)) 3.点滴をつるしておく道具 今のとこすれぐらいですが、こんな事がわかるサイトなどもありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.1

こんにちは。 1.シャーカステンとかシャウカステンとかいいます。 2.ストレッチャーです 3.なんだっけな....なんかすごく「普通」な名前だったと   思うのですが。思い出せません。 とりあえず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.3

3.イルリガートルスタンドという名前で医療器具販売のサイトに出ていました. こちらで紹介されているのは可動型ではありませんが,移動用のコロコロの付いたものも同じ名前で他のサイトにありました.

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/taiki/yume_index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.2

ちょっと調べました。 3.点滴台 でいいようです。   やっぱり「普通」の名前でしたね....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療用具認可 ゲルマニウムは何が違うの?

    厚生労働省からゲルマニウム製品の一部は医療用具認可を 受けているようですが、どの部分で受けているのかご存知の方はいらっしゃいますか? 一般に人体に有効とされる純度は「99.99%(ナインフォー)」以上と 言われています。とある人が教えてくださったのですが 布やセラミックスと混ぜると言う事は9がいくら並んでいても 混ぜた時点でかなり、下がるから意味がないような気もするのですが その辺どうなんでしょうか? 医療用のゲルマと安いものを比較して使った事がある方がいたら 実際の使われた感想をお聞きしたいと思いました 実は販促品で貰った物を使ったら凄く良かったのですが 貰ったパンフレットをみるとツボに貼るタイプだけが医療用具認定のようで ゲルマニウムが医療認定の対象なのかツボを刺激する役目の部分が 医療用具認定なのか疑問に思いました ネックレスが医療認定なら安心してちょっと高くても買いたいのです ネックレスで医療認定とっているのがあったら、そちらも情報下さい

  • 医療ドラマ「ER」は、どの巻から見ればいいでしょうか?

    医療ドラマの「ER」を今更なのですが、 見てみよう!と思ったのですが・・・ もうシーズンXいくつまでやっているみたいなので、 最初から見るのも大変だし、レンタルもお金が掛かるし・・・ なので、 「シーズンIから●までは第○部で話の区切りがいいよ!」 とか 「この巻からなら人が入れ替わってるし、なおかつ話が面い!」 というような感じで、おススメの巻があれば 教えて下さると助かります! また、おススメの理由も添えて頂けると嬉しいです♪

  • 「ER」や「グレイズ・アナトミー」のような映画はありますか?

    海外ドラマ「ER」や「グレイズ・アナトミー」のような医療現場を扱った物が好きで他にも見たいのですが、映画(洋画)でもそのようなストーリー作品はあるでしょうか? (舞台が病院というだけでなく、医療現場で働く人たちのドラマを描いた作品です。) ※医療現場を扱った海外ドラマがいくつかCSで放映されているのは知っているのですが、CSを見ることができません。レンタルできる作品がありましたら是非教えてください! よろしくお願い致します。

  • 医療関係者なら話ぐらい聞いてそうな海外ドラマ「ER]「ドクターハウス」

    医療関係者なら話ぐらい聞いてそうな海外ドラマ「ER]「ドクターハウス」についてお聞きします。 僕は医療関係者ではありませんが、両方気に入っています。 まぁドクターハウスのほうが気に入っていますが。 質問に入ります。 医療関係者から見てこのドラマの内容は事実と同じですか? *内容とは症状に対する治療法や発症原因など医療に関することです。 もちろんERの古いものの中には現在行われていない治療法や検査法があることはわかっています。 ドクターハウスは比較的最近のものですけど、あるのかな。 医療関係者が製作に関わっていることも知っています。 医者が集まって相談し、診断するように関係者全員が同一意見とは思いませんが、「これは絶対無い!」というのはありますか? 日本人には無いけどアメリカ(外国)人にならありうるというのもOKです。 *黒人は白人に比べ貧血(だったかな)になりやすい体質のように(ドクターハウス談)

  • ガスの着火具

    着火マンのように炎が出るタイプではなく、カチカチッと電気の火花が飛ぶタイプの物が欲しいのですが。 うちのガスレンジはビルトインタイプでとても古いので自動点火が壊れています。その他の機能は問題なく使えてます。 以前に東京ガスからこの電気の火花が飛ぶ着火具をもらって使ってましたが、先端部分の針が折れたみたいでであまりカチカチと火花が飛ばなくなりました。 東京ガスに問い合わせたところ、いまは扱ってないとのことです。 細かいところまで磨いて、少しはましになってますが余命幾ばくもないという感じです。 この道具の正しい名前とどこか売ってるところはないでしょうか。 炎の出るタイプは使いたくないのです。

  • 巻いて持ち運ぶ工具入れの名前を教えてください

    最近めっきり見なくなってしまったのですが 布製で縦20cm位 横幅1m位の物で工具を入れるものの名前を調べてます リュックとかについてる筆入れ(差し込むタイプと言うのでしょうか)みたいに 差し込んでバラバラいわない様になるアレです 私のイメージでは泥棒の7つ道具入れるやつなのですが名前が分かりません 移動時には巻物みたいにくるくるーっと巻いて紐で縛るやつで 巻くとロールケーキみたいに見えるやつです ちょっと工具では無いのですがジョーク品でどーしても欲しくて探してます よろしくお願いします

  • 薬の名前はなぜわかりにくい

    タイトルの取りです。 新聞でも名前の似た薬の取り違えがでていました。 実は私の知人も入院中点滴の液を間違えられました。 年間何百件もひやり事故があると思います。 私が不満に思うのは 1.日本語で例えば、血圧降下剤・劇薬・○○などと 表示できないのでしょうか。 それとも制限があるのでしょうか。 医療ミスは減るはず打と思います。 専門家の意見を聞きたいです。 人の命にはかえられないと思います。

  • TVドラマで出てくる心電図等

    こんにちは。大変瑣細なことですが疑問があります。 ご存知のようにテレビのドラマで医療ものは結構ありますよね。 昔のTVドラマは結構医療関係から見るといい加減なものが多かったのですが、アメリカではやったER以来日本でも番組中での医療場面の描写はより正確になってきているように感じます。 今回の質問はTVドラマの中で映される心電図はどうやって画像を手に入れて(作って)いるのかということです。ノーマルな心電図であればボランティアでもいいのでしょうが、心室細動や血圧のモニター数値もけっこうその場面にフィットするものが出てきているような気がします。振り返れば奴がいる(題名ちょっと違っているかもしれませんが)の頃までは明らかに私達から見ると医療描写はいい加減でした。おそらく医療監修がしっかりしてきているのでしょうが、病的心電図等の出所に関してどなたかご存知なら教えてください。ちなみに胸写やレントゲンは誰のものでしょうか。個人情報保護法との関連は?? 変な質問ですみません。

  • TBSドラマ 「仁」 幕末時代に注射針の製造は可能か?

    TBSドラマ 日曜劇場「仁」が放送中です。 現代の医師がタイムスリップしてしまい、幕末時代に行ってしまう話しです。 先週の内容ではコレラ患者に生理食塩水を点滴するために、 江戸時代の人間に点滴用の注射針の製造を依頼し、作ってもらうシーンがありました。(簡単な医療用具は現代から一緒にもってきたらしい) ドラマ中の幕末の蘭医学者は 「腕のよいかんざし職人に作らせましょう」 といって作らせていましたが。 SFチックな時代劇であることは承知していますが、実際に幕末にそのような製造技術はあったでしょうか?

  • 医療費の還付申告

    親がなくなり、初めて自分で医療費の還付申告します。 今、学生なので所得控除などまったくわかってないのですが、 よろしくお願いします。 確定申告の際に、医療費を控除する手続方法はよく載っているのですが、 サラリーマンや公務員などは年末調整が終わっている場合とは、 手続方法は別ですよね?? 税務署に年末調整が終わっている人用の還付申告書が あるのでしょうか? できれば、1回ですむようにしたいのですが、持っていく物は、 以下の確定申告の医療費控除のケースと同じでしょうか? 1支払った医療費の領収書 2医療費を補てんする保険金等の分かるもの 3源泉徴収票(原本) 4印鑑(認め印可) 5筆記用具と計算用具 6還付金の振込先の分かるもの(銀行名等と預金口座番号、申告者本人の口座に限る) 親が医療費控除の申請をするために 領収書と医療費の総額、健康保険のもどりの額は計算され、 まとめられているのですが、 源泉徴収と健康保険のもどりを示す物が見当たりません。 探すしかないでしょうか?