• 締切済み

年末調整の金額

税金の事とか分からないので教えてください。 私103万以上でパートに行っていますが、130万円までなら夫の扶養に入っていられると聞いたのでその範囲内で働いております。 しかし今回の給料をみるとお金が返ってこず、税金を取られているようになっていました。 主人の会社に年末調整の用紙を提出した時に生命保険控除も一緒に出しましたが・・・ 103万をこすと徴収されるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.5

質問内容と回答を整理してみました 1)扶養といっても社会保険と税金の場合と基準が違う 社会保険=130万 所得税 =103~141万配偶者控除と配偶者特別控除(3番目の方が説明されてますように)とあり103万を超141万までは金額により段階的に控除額が変わります。配偶者控除が無くなり特別控除で金額に応じた控除になっているだけです。19年度からはこんなややこしいものは無くなるみたいですが(増税ですけど) 2)今回の給料で税金を徴収された 主人=妻の所得が税金の対象となる扶養の範囲からはずれたため特別控除もないとして大まかな計算でで38万×10%税金が変わります 妻=所得税が0円から130万で基礎控除だけの場合年間27千円になります 3)生命保険控除は一般の生命保険だけの場合10万円以上いくら高額払いでも控除額は5万まで個人年金保険を別に払っていればプラス5万  で10万まで控除できます。 ※定率減税10%は考慮してません

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

扶養って所得税法上の扶養と健康保険上の扶養って あります。 所得税法上の扶養は103万まで健康保険上の扶養 は130万までです。 それと所得税というのは旦那もmasa-tomoさんも毎 月引かれます。一般的には1月から11月まで所 得税を概算で給料から差し引いて12月の給与で 年末調整をして年間の正しい所得税を算出します。 そこで毎月引かれている金額が大きければ還付さ れるし足りなければ徴収されます。 なので1月の給料と言うにはごく普通に所得税は 引かれます。 それとmasa-tomoさん自身が103万超えている のでmasa-tomoさんも所得税を払う必要があります。 それはmasa-tomoさんのパート先で年末調整して いれば12月給料で計算されています。 それと、生命保険料は10万以上は一律50000円 しか所得からさしひいてくれません。税金にして 5000円還付が多くなるだけです。 旦那の生命保険が年間10万超えているならmasa-tomo さんが支払った生命保険はmasa-tomoさんの年末調整で 使った方がお得ですよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>130万円までなら夫の扶養に入っていられると… 社会保険における扶養に話ですね。 >しかし今回の給料をみるとお金が返ってこず… 社保と税金とは基準が違いますので。 >税金を取られているようになっていました… 文意がよく分かりませんが、あなたの給与の話ですか、ご主人のですか。 いずれにしても、税金は 1年間の所得が確定してからの後払いが原則ですが、サラリーマンなどの場合は、源泉徴収と称して分割前払いをさせられます。 毎月税金を取られて当たり前です。 >103万をこすと徴収されるのですか… 12月分の給与額が確定した時点で、分割前払いした金額に過不足がないか調整されます。 これを「年末調整」と言います。 年間の合計が 103万円を超えれば、あなた自身に所得税が発生しますので、分割前払いした分は一部しか返ってきません。 また、ご主人が「配偶者控除」をもらえる限度額が 103万円なので、ご主人の税金も少し上がり、結果として前年より還付額は少なくなります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm 103万円を超え141万円の間なら、ご主人が「配偶者特別控除」をもらうことができます。 ご主人の源泉徴収票にそのような記載がありませんか。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

回答No.2

130万というのはご主人の社会保険の扶養のことですね 扶養には「健康保険の扶養」と「税法の扶養」と2種類あります 今質問されているのは実に「税法の扶養」の方です こちらは質問してあるとおりです まず約90万(自治体によってボーダーラインが違います)を超えると住民税を、103万を超えると所得税を課せられます 生命保険控除の証明書はご主人の会社に出されたとの事ですので、質問者様ではなくご主人の控除に使われたのでしょう えっと、確認ですが追徴が来たのはご主人のお給料の方?質問者様の方? ご主人の方でしたら、本来質問者様を扶養家族に入れた上で源泉徴収していたのに、質問者様の収入から扶養家族とされなくなったことで、源泉徴収していた金額では足りなくなったことが考えられます

  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.1

よく勘違いされる話ですが、130万円は社会保険上の扶養です。 税務上は103万です。 また、今回の年末調整で還付がなかったのは、ご想像の通りです。 しかし、「主人の会社に生命保険控除…」というのは、ご主人様の分でmasa-tomoさんとは関係ない話ですよね。であればmasa-tomoさんの年末調整に反映されるはずがありません。 また、旦那様の扶養からも外れますので、旦那様に追加の税金が発生する事になります。

関連するQ&A

  • 年収が103万を超えた時の年末調整について

    初歩的な質問で申し訳ありませんが教えていただけますか? ネットでいろいろ調べているうちによくわからなくなってしまいました。 夫の扶養内でパートをしています。 昨年まで年収は103万円以内だったので、パート先で提出する年末調整には特に記載することはなく提出していました。 しかし、今年の年収はおそらく120万になる予定です。 今年1年間の毎月の収入は10万を超えることはなく9万~98000円でした。 所得税も住民税も引かれたことはなかったですが何故引かれなかったのかも知りたいです。 質問ですが、 (1)年末調整後に1月の給料にて今年の税金が徴収されるのでしょうか? (2)それとも来年の給与から今年の年収に対しての税金が引かれ、来年末に年末調整をするということでしょうか? もし、(1)の場合であれば、今年の年末調整に私が払っている生命保険の控除申告をする必要があるのではないかと思っています。 主人の会社の年末調整には配偶者控除ではなく配偶者特別控除として申告しました。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収がない場合の年末調整

    夫の会社から、年末調整の用紙が届きました。 私は、扶養に入っていますがパートで働いています。 まだ源泉徴収をもらっていないのですが、年末調整の用紙の提出の締め切りが近いので 夫は提出するといっていて困っています。 年末調整の締め切りって、会社ごとにちがうのでしょうか? とりあえず源泉徴収がないので私の年収の計算を、通帳見て計算しようとしたものの 10月分の給料がまだなんですが、こういうばあいは10月から12月までの給料分も予想して計算したほうがいいんですよね? 今年から、配偶者特別控除がなくなって年収が65万円を超える場合、税金を取られちゃうんですよね? なんか、ごっちゃになってしまいましたが 1.年末調整の締め切りしについて 2.源泉徴収票のないばあいの、年収の計算は12月まで予想して計算するのか 3.65万円を超える場合は、税金はどうなるのか 教えてください。

  • パートの年末調整は出来ないの?

    妻がパート先から年末調整を受けられません。 (妻 パートでの年収150万、夫の扶養には入っていない、所得税、住民税は妻の給料より天引き、生命保険は夫の名義で契約) パート先からは、 「生命保険を夫名義で契約しているので、保険料控除が受けられないからです」と、 いわれたそうです。 年末調整、税金等よくわからないので、パート先の言っている意味もよくわかりません。 確定申告で還付することも出来ないのでしょうか? どなたか、アドバイスお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 会社で年末調整のする際、用紙は扶養控除と保険料控除二枚セットです。 今回、パートの人が源泉徴収が前職から貰うのが遅れるので、自分で申告しますと言われました。 この場合、二枚とも会社へ提出する必要がないのか教えてください。

  • パートの年末調整について

    よく分からないので教えてください。私は主人の扶養に入っています。本年の収入は30万くらいで、所得税等は払っていません。ところが、パート先から年末調整の用紙を渡され、名前と住所を記入して提出するように言われました。年末調整って、今年払った税金の控除のためですよね?税金を払っていない人でも年末調整は必要なのでしょうか?また、もし提出したら、不利益なことはないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします?

  • 年末調整 パート

    パートでの年末調整について、お聞きしたいことがあります。 1月~6月まで国保に入っており、6月中旬から夫の扶養に入りました。 6月に二週間ほどパートをしており、その後7月から現在まで別のパートをしています。 現在のパート先で年末調整の用紙を頂いたのですが、何か提出する書類はあるのでしょうか? (生命保険以外で) 国保から扶養に入ったり、パートでの年末調整が始めてだったりと無知な事が多く質問ばかりですみません。 夫での会社でも年末調整を行うと思うので、前のパートの源泉徴収や国保の事で混乱してしまい困っています。 お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

  • 年末調整

    我が家は私の実家の自営を主人と私で手伝っています。主人は正社員ですが私はパートとでも言うのでしょうか、5.6.7.8、9.10月は給料があります。とはいえ3万の月もあれば5万の月もあります。6ヶ月ほどで38万ほど。 この場合年末調整はどのようにすれば良いのでしょうか? 普通扶養の専業主婦の場合は旦那さんが会社からもらってくる用紙 (給料所得者の扶養控除等(異動)申告書)と(給料所得者の保険料控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書)この2枚にで良いと思いますが 私のような場合はこの主人のもらう用紙の「給料所得者の配偶者特別控除申告書」のところにのみ記載で良いのでしょうか? それとも主人と同じ用紙2枚を私は私で記入するのでしょうか? 会社にも昔からの計理士さんが入っていてすべてやってくれていたのですが今までは私も書くようには一切言われたことがありませんでした。なので今まで主人のもらう用紙のみ記載して提出していたのですが 最近サイトなんかで見ていても主人の扶養でパートの人も一人一人行うというのが書かれていましてなんか私がしていたことは間違っていたのか?と疑問が出てきました。

  • 年末調整についての疑問

     知人(女性)から聞いた話について質問があります。 知人は夫の扶養になっていて、パート収入は年間103万前後です。  年末調整の為、夫婦それぞれの生命保険料控除証明書を夫の会社に提出したら「奥さんの分は関係ない」みたいな事を言われて返されたそうです。  そこでなのですが、私も知人と同様に主人の会社に生命保険料控除証明書を主人の会社に提出していますが、返された事がありません。 この場合何が違うのですか? 会社に何か違いがあるのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    主人の確定申告と私の医療費控除申請のため、私の源泉徴収票と給与明細を見ていて思ったのですが、  ・私の17年度の給料(パート収入)110万円ほど  ・徴収票の源泉徴収税額は¥0(所得税は毎月給料から天引きされて   いました)  ・年末調整時期に何も書類をもらえず(扶養控除等申告書(緑色の用紙)12月の給料で年末調整されてなかったので人事担当者に確認した   ところ、「1月の給料で調整する」と言われ、この時も書類を貰えず   私の保険等の控除書類も出していません。  ・1月の給与明細に「再年調還付分¥10,524」と記載され   この金額が振りこまれています。 私には17年度に払った国民健康保険料や損害保険料があるのですが、 主人の申告をするときに一緒に提出しても大丈夫なのでしょうか。 それと、私の税金が還付される可能性はあるのでしょうか? 会社の人事担当者は出張で不在の為確認できません。。

  • 年末調整について

    教えてください。年末調整の時期がきました。私は主人の扶養になっています。今年からパートを始めて12月までの総支給額は103万以下です。主人の会社から年末調整に提出するとのことで主人・私の保険の控除を受ける書類を何枚か提出しましたが、私の分だけ、帰ってきました。理由としては、私がパートを始めた為、私の分は自分で年末調整するように!とのことです。勉強不足でわからないのですが、扶養の場合は、主人の方(収入の多い方で)で出来ると聞いたことがあります。本当のところはどうなんでしょうか? また、過去3年間、無職で主人の扶養になっていましたが、私の分の保険の控除はなにもしてません。理由としては、主人の勤めている会社から提出を断られたからです。 私はどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう