• 締切済み

飲み会の下ネタ話への態度

 大学生(女)です。やはり年齢が年齢なので飲み会などでは決まって下ネタがでます。  そういうとき、どういう態度をすればいいのかわかりません。    場をしらけさせたくないし、かといって、ほとんどそういう経験もないし、でも経験がほとんどないことをわざわざ知られたくないし、下ネタをじゃんじゃん言うのも逆に引かれそうだし・・。  こういうときはどうやって、場を盛り下げることなくやり過ごすことができるでしょうか?

みんなの回答

  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.7

ANo4です。 下ネタは大きく分けて2つ ・エッチな話 ・エッチじゃない話 エッチな話はわかりますよね。 そうじゃない話って・・・・・ いわゆる病気ネタとか事故ネタ、糞尿ネタです。 病気ネタの典型例は艶笑落語の「なめる」と言うお噺です。 事故ネタの典型例は作家筒井康隆氏の体験談です。 2つとも顔をしかめますがかなり笑えます。 たしかにそういうのがキライな人が見えるのはわかります。 しかしながらそれを下等と言い切る考え方はいかがなものかと思います。 だって我々はそんな下等な行為の末に産まれたんですから。 ねぇANO5さん。 注意:エッチねたを言う女性はOKですけど病気ネタや事故ネタ自慢げに披露される女性はイタイものがあります。 でも人生20年やってるときわどい体験とかしていませんか? 下ネタを抜群のウィットに富んだ切り替えしをする女性は素敵です。 たった一言で男はグーの音もでません。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25628
noname#25628
回答No.6

下ネタに平然としていられる女性は経験豊富に見えますが、実はない場合が多い。 経験があってごらんなさい。 状況をリアルに想像してしまうので反応を隠すのが大変。 うつむいて赤面する女性を見て、 「恥ずかしがっちゃってかわいい~」と喜ぶ男は勘違いもはなはだしい。 だけど、そういう方がかわいく見えるしモテます。 結論。 女性のいる場で下ネタを言って盛り上がれる男性は、女性にモテないか遊び人のどちらか。 一緒になって盛り上がっても良いことはありません。 話題に加わらない男性を見つけて、関係ない話をするのが恋愛のチャンスを増やすコツかも。 しかも、その男性に好意があるなら、横でかわいらしく「もう、やだ~」と耳をふさいでみると良いでしょう。 できれば長袖を着て(夏ならカーディガンをはおる)袖で手を半分隠した状態がベストです。 そのかわいらしさには、アニメオタクでなくとも思わず男心がくすぐられるはず。 チャンスは活かさねば、ですよ。 ステキな彼氏を作って楽しいキャンパスライフを送ってくださいね。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

知らん顔をして無視しています.男達は貴女の反応を楽しんでいるのです.絶対に加わってはいけません.場が盛り下がってもいいではないですか.そんな下等な人達とは付き合わないことです. 貴女の品性を落としませんように・・・.

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.4

>こういうときはどうやって、場を盛り下げることなくやり過ごすことができるでしょうか? 最高なのは 「私。そう言う話は大嫌い!」 と言ってその場を出る事です。 一瞬シラケますが残ったメンバーはそれをネタにさらに盛り上がります。 盛り下げる心配は無用です。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

下ネタ話をする男の子というのはたいてい聞きたいっていうより 言いたいって子の方が多いと思います。 だから適当に笑って聞いてれば一番ベストじゃないでしょうか。 所詮はネタで笑い話なので真剣になる必要はないですよ。 あまりに聞くに堪えなければ聞いてるフリでもOKです。 経験が少なくとも漫画や同性との会話などで知識はそれなりにありますよね? もし質問されればそういうところを参考に軽い程度の答えを返せばいいと思います。 リアルな経験の話をする必要はまったくありません。 よくわからないような質問だったら「そこは秘密です」て笑って流してしまいましょう。 もし他に女の子がいればその子の意見に合わせるのも簡単だし 一人孤立しないので効果的です。 大事なのは笑顔! たまにわざとらしく演技っぽくイヤな顔をしたりするのもいいですね。 その場のノリにのってしまった方が自分も楽しいですよ。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

黙って微笑む、これが一番じゃないでしょうか。 肯定も否定も参加もしない傍観者でいることです。 わたしはそうやってやり過ごします。 または聞こえないフリして隣りの人に「これ、美味しいね。」など別の話題をふるとか、トイレに立つとかします。 男性は女性の反応を見て楽しんでるんですよ。 そんな侮辱的な行動は無視です。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33648
noname#33648
回答No.1

私は、いつも黙ります。 話している男性と目線も合わさないようにします。 でも、いやな顔とかはしないで話が過ぎるのを待ちますね。 あんまり下ネタの話が長いと、ゆっくりフェードアウトします。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み会で出会う男性の態度

    こんにちは。 最近、新しい出会いを求めて、自然体で話せるサークルの飲み会などに出ています。 そういう場で話していて気づいたことですが、二次会の移動中私の横に来て、二次会も私の横に座っていた男性がいたので、一生懸命ねたを振って話しかけました。だけど、こちらが気を遣って話したつもりが、よく聞いてないような嫌そうな態度(心を開いて話さないような)だったので、途中から面倒になり別の人とずっと話し込んでいたら、一人で退席し帰ってしまいました。私は何も悪くないですよね? また、他の男性は、飲み会に女性が少ないためにあからさまに不機嫌そうな態度でむっつりしていて、周囲の人にビールをついであげるのすら周囲に気使いせず感じが悪かったです。私が注ぐといっても「いいです自分でやりますから」と拒絶(遠慮して言っているのではなく、心を閉ざしてる感じ)し、周囲がその人の機嫌取りで持ち上げたらやっと機嫌を直し、注がれることも受け入れるようになりました。正直こういう方って面倒です。 お料理を取り分けて差し上げるとやっと心を開いて喋る人、状況は様々ですが、共通するのは、「他人が何かやってあげないと心を開かない、自分から相手に働きかけていけない人」ということです。 一体、こういう男性たちって多いのでしょうか?私がたまたまそういう男性を見かけてしまっただけでしょうか?ただ単に私が恋愛対象外だからそういうつれない態度してもいいやくらいの冷たい気持ちなのでしょうか?みていると、気に入った女性にはあからさまに話しかけて、そうでない女性にはあまり話しかけず、努力して喋っている女性の気持ちなどお構いなし、その割にはこちらが疲れて話さなくなると落ち着かなくなってしまう男性が多いと思います。 目当ての女性がいなければサービス精神は発揮しても疲れるだけ、と思うのでしょうか?別に、一足とびに恋人候補を見つけるというのでなく、友達として親しくすればいいのにと思います。だから、私は先に書いたような協調性のない人とか好き嫌いを面に出しすぎる人は包容力も期待できずちょっと勘弁してと思います。 愚痴になってしまいましたが、無理して話すのが馬鹿らしくなる時があるのですが、話さないと沈黙が続くことが多い気もします。こういう時、どんな心構えで行けば楽になれるでしょうか? また、こういう出会いの飲み会を経験された皆さんで、こういう異性の態度はちょっと…というお話がありましたら、是非どんどん聞かせてください☆

  • 大人たちの飲み会

    社会人として働いている人たちは、飲み会でどんなことを話していますか? 大学生はどんなことを話して楽しんでいますか? できるだけ具体的に教えて欲しいです。真面目な仕事の話なのか、下ネタなのか、どんなことなのかぜひ教えてください。

  • 飲み会でしゃべり過ぎる

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通りなのですが、飲み会で喋りすぎてしまうことに悩んでいます。大学生女性です。 ただの無駄話ならいいのですが、、、自分のセフレの話や調子の良いことを喋りすぎてしまい、喋らない方が良いこともぺらぺら喋ってしまいます。自分のことだけならまだしも、セフレに関しては私だけのことでは無いですし、相手の名前や顔を言ったわけではないですが、悪い気がしてそれも嫌です。 先日もサークルの飲み会でやらかしてしまいました。本当にイタイやつだったと毎日後悔が止まりません。引いてても顔や態度には出さないでしょうから、裏で何か言われるんだろうなと嫌になります。 どうリカバリーしたらいいでしょうか? また、この喋りすぎを治すにはどうしたらいいでしょう? 人見知りなのですが、お酒が回れば色々とどうでもよくなるので、あまり親しく無い人との飲み会だと逆にお酒が進んでしまいます。セーブがききません、、。

  • 冷めすぎていて、飲み会が苦手です

    24歳、男性。 現在就職活動中で、今度予備校の就活ゼミの飲み会に参加することになったのですが、不安でたまりません。 というのも、私は昔からもうのすごく「冷めた」人間で、 いわゆる下ネタや、周りの人が言うちょっとした冗談でも、「面白い」と思えないのです。(作り笑いはしますが、これも疲れる) お酒を飲んでもテンションは変わらないし、おしゃべりも上手くない。 真面目な話は大好きなのですが、飲み会の場でそんな話を持ち出すと場が凍ってしまいます。 そんなわけで、飲み会の場ではいつも一人、真面目な顔をしてポツン。 もちろん、4年近く、自分を改善しようと、積極的にそういう場に参加してきましたが、心労がたまるだけでした。 個人的に「飲み会は俺に向いてない」というのが結論ですが、 就職してからも飲み会はあるでしょうし、そのすべてに出ないわけにはいきません。 そこで何かしらアドバイス等頂けたら幸いです。 ちなみに次の飲み会は、女性が大多数で、全員自分より2歳年下。 しかもゼミに途中参加なので、私だけほとんど面識が無い状態です。 就職活動以上に飲み会が頭を悩ませています、どうぞよろしくお願いします。

  • 飲み会での女性の呼び方について

    私は今大学4年で、もうすぐ内定先の飲み会に参加する予定(内定者の同期のみで社員はいません)なのですが、女子を呼ぶ時はどうやって呼ぶべきですか? 大学院生などの年上であれば男女関係なく「○○さん」と呼ぶべきでしょうが、同じ年齢の場合どうすればいいのかわかりません。 合コンとかの場合、初対面でも○○ちゃんと呼んだりしますが、こういう場では好ましくないような気がします。 だからと言って、○○さんもチョット・・・という感じです。 ご教授願います。

  • 飲み会を盛り上げるには・・・

    今度大学の後輩と飲み会をすることになりました。(結構大人数です) ですが以前、同じように後輩と飲み会を開いたときも後輩相手に何を話していいか分からず、黙ってしまうことが多々ありました。 正直盛り上げてる人をみると自分と話してる後輩もあっちに行きたいんじゃないかとか思ってしまいます。 どのような話をすれば場を盛り上がることが出来るのでしょうか?? アドバイスがあれば是非教えてください!

  • 彼氏の飲み会について

    大学生女です。付き合って8ヶ月で2つ年上の彼氏がいます。彼とは部活で知り合いました。 彼は飲み会が大好きで、わたしと付き合う前からよく飲み歩いていました。メンバーは大抵部活関係です。 わたしもわたしで飲み会にはたまに行くのですが、どうしても彼の方が頻度が高く飲み会に行くたびに不安になります。 彼は1度部活の飲み会(私もいました)で酔って記憶をなくし、他の女の子に抱きしめたいといいハグをするという事件を起こしています。かなりショックでした。もうそれから時間はたってるし本人もかなり反省しているので信じたいのですが、まだどうしても飲み会に行く話を聞くと不安になってしまいます。 また、わたしは「彼のいるところ以外では酔っ払わない、男のいる場では、彼か彼の信用している人がいなければ飲まない」ということになっています。 もし彼氏に、飲み会について不満を言ったらやはり良く思わないでしょうか。私がされてるような制限を対等にされるのは男としては嫌なのでしょうか。また、良い伝え方や、彼氏が自主的に飲み会を少なくしてくれるような働きかけ方などあったら教えていただきたいです。

  • お酒が飲めない人の飲み会での態度はどうしたらいい?

    私の所属するサークルには愉快な酒好きの人たちがいて、 いつも楽しそうに飲み会やっています。 私はあまりお酒は飲めないのですが、 みんなとおしゃべりしたいので誘われたら付いて行ったりするんです。 でも、飲み会の席では、お酒を固辞するばかりで、 当然いつまでたっても素面で真面目な話しかしないので、 なんとなく周りから浮いてしまうことがあります。 でも、飲み会とか打ち上げとなるとやっぱり行きたいんですが、 そういう時ってどういう態度を取るのがいいのでしょうか?

  • 急な態度の変化

    職場の同僚は私に興味がある態度を(かなり明白に)1年近く見せていました。ただ、自分が過去数年、立て続けに大きな別れを経験していて、恋愛に臆病になっているため、踏み出す勇気もなく素っ気無く、むしろ冷たい態度をとってきました。また、相手は一回り年下で、相手がそれに気づいてないこともひっかかっていました。年齢差を知ると態度が急変するパターンも多く経験していたので、そんなことでも傷つきたくないと思っていたからです。年齢差は確かにひっかかりますが、実際、私も好意を抱いてました。しかし最近、すれ違うと目線をそらす、話しかけても素っ気無い、居合わせるとすぐ場を去る、など、明らかに態度が変わりました。彼女が出来たのか、年齢差を知ったのか、あきらめて興味がなくなったのかはわかりません。やっと私も殻に閉じこもってばかりいず、話すきっかけを作ったり、勇気を出して好意を示そうとし始めたところ、どうしていいのかわかりません。タイミングが悪かったと思ってあきらめた方がいいのでしょうか。

  • 飲み会で・・・

    職場の仲間数人でと飲み会をしました。 今回のメンバー揃っての飲み会は初めてです。 その日、いつも一緒に仕事をしている若い女の子が倖田來未ばりのエロかっこいい衣装で会場に来たんです。ミニスカ&胸元が大胆に開いた見せ下着?みたいな感じで目のやり場に困りました。普段彼女の普段着姿を見たことが無かったのでビックリでした。彼女はその事についても下ネタジョークで笑い飛ばしていましたが・・・。私はそれ以来スケベ心からかエッチな感覚を持って彼女を見ちゃいます。身近に接して仕事以外の話題で盛り上がったりして、変な恋愛感情も出てきたような気がします。彼女は既婚者なのでそういう変な感情を持っちゃいけないと思うんですが、以来、職場で接するとドキドキです。こんな私は変ですか?たとえば、このような飲み会の場でこんな衣装で現れた彼女の心理はいかに?