• ベストアンサー

芸術や美について扱っている哲学者

タイトルのまんまですが、芸術や美(学?)について扱っている哲学者や本を教えて欲しいです。 また、この哲学者のこれが面白い!!といったお勧めもあれば書いていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ichi_
  • お礼率60% (9/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51126
noname#51126
回答No.4

美学で有名な古典ですと、プラトンの「饗宴」やアリストテレスの「詩学」、カントの「判断力批判」などが挙げられるように思います。 私は読んだことはないのですが、バウムガルテンやヘーゲルはそのまま「美学」というタイトルの本を書いているようです。 哲学ではなく文学ですと、芸術について扱っている作品でまず思い浮かぶのは、プルーストの「失われた時を求めて」です。 主人公である語り手が、画家や作曲家、作家といった芸術家の生き方、作品について語っているところは、まさに芸術論といえるのではないでしょうか。 芸術作品としても、本当におすすめです。

その他の回答 (3)

回答No.3

シモーヌ・ヴェイユは「美の必然性」について語っているようです。また、エドマンド・バークの著作には、『崇高と美の観念の起原』があります。 ガダマーは「美学は解釈学によって解消されるべきだ」という立場をとっているようです。言語を媒体としない芸術や、ワインの匂いとか味は、何かに「たとえ」ないと説明できない気がするけどね。 加藤尚武という哲学者は、夏目漱石の「草枕」は、漱石の美学談義だと仰っています。加藤尚武さんは、いつか美学史の視点から見た「草枕」の解説を書きたいと述べています(『見えてきた近未来/哲学』ナカニシヤ出版)。

  • spinoza
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

「美学」という分野が哲学のサブカテゴリーにあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/美学
  • corpus
  • ベストアンサー率12% (25/200)
回答No.1

九鬼周造の『いきの構造』は芸術関係だと思います。 横縞よりも縦縞が、粋(いき)であるとのことです。

関連するQ&A

  • 自然美と芸術美

    僕は現在は短大に通っており、4年制大学の哲学科に編入しようと考えています。 そこで、哲学系の小論文の勉強をしているのですが、 「芸術美は自然美の模倣」と一般的には考えられているそうです。 どうして、そういった考えが定着していったのか疑問に思います。 しかし、ネットで検索をかけても答えがわかりませんでした。 哲学や美学関係に詳しい方、どうかご教授ください。 また、哲学の小論文の書き方も教えてもらえると幸いです。

  • 芸術と哲学は相容れるのか。

    僕は芸術と哲学は本質的に相いれないような気がします。 ここは哲学のカテですが、哲学好きたる皆さんは芸術についてどう考えるのでしょう それなのになぜ哲学者はやたら芸術の話をしたがるのでしょう

  • 哲学と芸術

    あまり哲学には詳しくないのですが、哲学から見た芸術についてどんなことでもかまいませんので御意見下さい。ちょうど芸術大学に通っているので知っておきたい気分です。 よろしく。

  • 芸術と哲学

    芸術(絵画)と哲学の接点は、どんな部分でしょうか? 宗教画や写実主義に限り、哲学的な要素があるのでしょうか? 絵描く・鑑賞する側としての視点でしか絵画が解らないのですが、哲学的に絵画をどう捉えられるか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美の哲学

    人類が誕生して以来、様々な哲学、思想、宗教がありますが、美しい、または整合性がとれていると思われるものは何でしょうか?教えてください。 私は自己中心的で、醜いです。そういう自分が大嫌いです。 純粋且つ理想的な美を探究し、それを支えにしたいです。

  • 哲学書は芸術の色を帯びていますか?

    以前、過去の質問を見ていましたら、「ウィトゲンシュタインの論理哲学論考に●●(芸術運動の名前)の雰囲気を感じた」といった質問があったのですが、哲学書とはそういったものなのでしょうか?

  • 「美」と「崇高」という芸術の概念にをご教示下さい

    10年ほど前なのですが、坂本龍一氏がつくった「LIFE」という オペラに関し、これは「崇高」ではなく「美」なんだという論評を 見ました。私は坂本氏の音楽はそれなりに聴き続けてきたもの の、哲学用語には疎いので、いわばスルーしたのですが、なんだ か最近またとても気になっています。(その後も何度か「日曜美術館」 などでこの言葉を聞きました)。 ここからが質問なのですが、芸術論、および哲学の中で(おそらくカントで しょうか)「崇高」と「美」という言葉はどういう文脈で使われるのでしょうか。 専門の方にとっては初歩的なことかと思いますので、申し訳ございませんが、 ご教示いただけると幸いです。坂本氏のオペラとは関係ない一般論のご回答 でかまいませんので、ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 哲学、数学、芸術の関係を教えてください!!

    哲学、数学、芸術に何か関係ってあるんでしょうか?「哲学、数学、芸術について」という課題が出たのですがお手あげです。関係でも共通した部分でも何でもいいです。何か教えて下さい!とりあえず、哲学=あらゆる事柄についてその真理を探究し、命題として表すこと。数学=現象を数字あるいは文字で表し数式化すること。芸術=感情や世界を芸術的手段をもって表すこと。というところまで考えたんですけど、まだ全然って感じで。三つに共通しているのは「真理の探究」のような気もします。因みに授業内容は科学的思考、知的学問、命題、論理、分類、同値関係などです。

  • 美や芸術についてこだわりをもっている作家

    美や芸術についてこだわりをもっている作家、独特の美的感覚をもっている作家、美意識を刺激してくれるような作家を探しています。 私は最近嶽本野ばらさんの作品を読んだのですが、彼の独特の美的感覚や、ファッション・絵画・音楽に対する思い入れが強く感じられ(あまり趣味の方向性は合いませんでしたが)、こういう作品をもっと読みたいと思いました。 そういうオススメの作家がいれば教えてください。

  • 日本神話、芸術などに肉体美の人物はいますか?

    日本神話、芸術などに肉体美の人物はいますか? ギリシャ神話、西洋芸術ではミケランジェロや、ペルセウス、美形ではアドニスなど神々しい中にも肉体美を讃えられてる人物がいますが、日本ではそのような人物はいますでしょうか?