• 締切済み

伊勢物語について

卒論で伊勢物語について取り組もうと考えているのですが、何に焦点をあてて研究を進めようか悩んでおります。 ここに着目すると面白い!というご意見がありましたら是非お聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sakisaka
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

下記のホームページが「伊勢物語」に関してまとめていらっしゃるのですが、すごくわかりやすいです。 着目点ですが…、多様な女性が入れ替わり立ち替わり登場しますので、その女性の類型と、男主人公の関わり方という視点もあるかと思います。同じような話でも「筒井筒」などは大和物語とでは女の描かれ方が違っていますし。

参考URL:
http://www.isemonogatari.com/
eibrab
質問者

お礼

ありがとうございます!!!業平像について追いかけてみたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

ヒントになればいいですが。

参考URL:
http://dir.biglobe.ne.jp/dir/182184/180908/180910/187563/187598/
eibrab
質問者

お礼

ありがとうございます。いくつかのHPも当たってみたのですが・・・。 なかなか難しいですね(><)頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊勢物語

    伊勢物語の「東下り」で、男が京都をていったのはどういった理由からなのでしょうか?「京には居るまい。」と言っていますが京都に何かあったのですか?教えてください。

  • 伊勢物語

    伊勢物語の6段『芥川』の絵巻で 部屋(?)に居る男が持っている ドーナツみたいなものが とても気になります。 テストにも出るみたいなので なるべく急速に回答 お願い致します。

  • 伊勢物語の「おとこ」について

    こんにちは。日本文学で、自分で問題点を探し結論を書くようなものがでました。 そこで私は伊勢物語について、疑問に思ったことがあります。 それは「おとこ」についてです。 伊勢物語の中で様々な立場の「おとこ」が出てきて、その大方は「在原業平」であることは調べて分かったのです。ですが、なぜ実名が推定不可能な「おとこ」が在原業平であると分かったのでしょうか・・・。 少しヒントを頂きたいです。お願いします!!

  • 伊勢物語のこの「見ゆらん」は?

    伊勢物語の中の一節に  この蛍のともす火にや見ゆらん というものがあります。 古文はすっかり忘れてしまっております私。ふとこれはどういう意味なのだろう と疑問を持ちました。 私の解釈としましては 「ここにいるこの蛍のともす光に見惚れている」 かしら 或いは 「ここにいるこの蛍のともす光にじっと見とれている」 かしら と思うのですがどうも曖昧です。 きちんとした意味をお教えくださいませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 伊勢物語の鑑定をしてくださるところを教えてください。

    一条兼良写本の「伊勢物語」の真贋のほどを鑑定してくださる機関を教えてください。

  • 伊勢物語の初冠について

    伊勢物語の初冠について 初冠に出てくる 「かくいちはやきみやびをなむしける」 という文の指している 「みやび」とは何の事ですか? わかる方教えて下さい(>_<)

  • 伊勢物語の笑い話

    伊勢物語に記載されている滑稽話、笑い話というものを探しています。 内容はお書きにならなくても何段に笑い話が記載されているとお答えくださるだけでもありがたいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 伊勢物語…東下り

    伊勢物語の東下りの1行目の「京にはあらじ、」の「じ」を 文法的に説明せよと言われたら、 打消推量の助動詞「じ」の…形 の…の部分が分かりません。終止形か連体形か已然形だと思いますが、 何形でしょうか?

  • 枕草子、伊勢物語について

    枕草子、伊勢物語の中に和歌山県田辺市にある「千里の浜」というのが出てくるらしいのですが、第何段に出てくるのでしょうか。また、他にも「千里の浜」が出てくる、物語や随筆などはあるのでしょうか。

  • 伊勢物語の芥川について質問です

    伊勢物語の芥川について質問です。 「女のえ得まじかりけるを」と、ありますが なぜ、男は女をなかなか手に入れることがてきないんですか? 何となくわかる気もするのですが、うまく言葉にできません。 教えてください(T ^ T)