• ベストアンサー

「紙縒」の音読みは?

「紙縒」の音読みはありますか。あるとすれば、どう読みますか。 「『紙』の部」に「紙縒の音読み」を採録している漢和辞典を御存知の方は、発行所名、辞典名、編者名を御紹介下さいませんか。一冊だけで結構です。 お願いします。 (調べ方が不十分のせいか、漢和辞典には熟語の「紙縒」を発見できません。なお、「こより」と訓読み出来ることと「縒」の音が「シ」、「サ」、「サク」であることは納得しています。念のため)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (896/2361)
回答No.3

こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、あいにく私の使っている辞書にも載っておりませんでした。『角川書店・新字源』・『学研・新版漢字源』・『大修館書店・新版漢語林』 思いますに、「紙縒」は大和言葉なのでは?要するに日本語。純粋な日本語・日本で作られた熟語には、当然のことながら、音(中国語の発音)がないものもあります。「うるさい」は「五月蝿い」などと書くことは良く知られていますが、これなどは当然のことながら、「音」とは縁遠いですし。 日本で作られ、中国に逆輸入され、中国で音をつけてくれた熟語などもあります。「経済」など・・・ http://www12.plala.or.jp/nihongo73/iriguti/d79/d79.htm 大変失礼ながら、「紙縒」の音読みを探すことはあまり意味のないことかと存じます。もし何か目的があることでしたら、おっしゃっていただければ、現代中国語の発音程度でした、お答えできますが。 あと、可能性としては、「小学館・例解新漢和辞典」あたりが、日本語としての「漢語」を対象としていますので、何らかの説明があるかもしれません。(現在手元にないので、調べられません)

sono-higurashi
質問者

お礼

お礼が遅れて済みません。 >>思いますに、・・・ (見落としていなければ)諸橋大漢和にも無かったので和製漢語らしいとは思うものの確信がもてず、識者のお墨付きが欲しかったです。後述しますが日本語での用法とありました。 >>日本で作られ、・・・ ご紹介のサイトは興味深く読みました。漢語として普及・定着したのは初めて考案した人の言語感覚が確かだったのだと思い、感心しました。 >>大変失礼ながら、・・・ 特に目的はありません。「紙魚」を漢和辞典では「シギョ」としてあって、それなら「紙縒」にも音読みがありはしまいかと思ったのが発端です。字のことで(これ以上)恥を掻きたくないとは思っています。 >>あと、可能性としては、・・・ 「三省堂・例解新漢和辞典」のことかと存じますが、ご賢察の通り日本語での用法として「紙縒 こより」とありました。今まで個々の辞典の特性を、ほとんど意識したことがありませんでした。辞典の個性を考えることとします。 どうやら「和製漢語、音読みなし、辞典によっては記載あり」、これが結論のようです。 ありがとうございました。次の機会にもよろしく、お願いします。

その他の回答 (3)

noname#204879
noname#204879
回答No.4

[ANo.2この回答へのお礼]に対するコメント、 》 …見つかっていません 「現代漢語例解辞典」第二版(小学館)における「縒」の項には載っています。“日本で独自に用いられる意味・用法”として「よる」(糸や糸状のもの何本かをより合わせて一本にする)と記載されています。

sono-higurashi
質問者

お礼

お礼が遅れて済みません。 ご指摘の辞典に確かに記載されていました。論より証拠で、とてもすっきりしました。この辞典の特長の一つが役立ったようです。 大変お世話になりました。次の機会にも、よろしくお願いします。

noname#204879
noname#204879
回答No.2

》 漢和辞典には熟語の「紙縒」を発見できません 「縒」の方にあるはずです。

sono-higurashi
質問者

お礼

「縒」の方にあるのかもしれませんが見つかっていません。 ありがとうございました。

noname#35502
noname#35502
回答No.1

辞書で検索しても出てきてないので、音読みはないでしょう。 ちなみに、「紙縒」という文字は「広辞苑 第五版(岩波書店)」によると、  『カミヨリの音便コウヨリの転』 とありました。

sono-higurashi
質問者

お礼

広辞苑は一応、目を通してありました。 「紙縒り」と「り」を送ることも多いようですね。 引き続き識者の登場を待つことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 六攸神社 なんて読みますか

     六攸神社 なんて読みますか。 近所の神社の名前なんですが、昔からロクショ神社と言われていました。 神社庁のホームページでは六社神社(ロクシャ)という名になっています。  手許の漢和辞典では、攸の字は音読みで”ユウ、(イウ)”訓読みで”ところ” しかありません。  また”六攸”とはどのような意味でしょうか?。 お教え願います。

  • 韓国語ではなぜ漢字を訓読みしないのか?

    日本で使う漢字には訓読みと音読みがありますよね。そして、漢字を訓読みすることに疑問を感じている人は少ないかと思います。私の持っている漢和辞典の端書にも「日本人が漢字に訓を当てはめて行ったのは当然の流れであった....」というようなことが書かれてありました。 しかし、韓国語も日本語と文法的な性格は似ていて、日本と同じように漢字を取り入れましたが、韓国語では漢字を訓読みしませんよね。 そこで質問ですが、韓国語では漢字を訓読みする試みはなかったんでしょうか?

  • 「妹娘」は何故、辞典にないのか?

    「妹娘」はWEB上を検索することによって日常、使われている単語だと認められます。ところが調べた限りでは国語辞典にも漢和辞典にも採録されていません。 見出し語に採られている辞典を、ご存知の方は居られますか。また、見出し語にならない理由に心当たりが有りますか。 さらに、念のためにお尋ねします。「いもうとむすめ」と読んでよろしいですか。まさか「まいじょう」と読むことはないのだと思いますが。 よろしくお願いします。

  • 漢文訓読の調べ方、調べる辞書など

    漢文で白文や、返り点だけあって送りがながふっていない文を書き下し文にするとき、漢文特有の訓読の仕方が分からなくて苦労するときがあります。 例えば、どのように訓読みするのか、音読み+サ変にするのかなど。 このように、漢文独特の訓読を漢字から調べる場合、どうやって調べたらいいのでしょうか。やはり、漢和辞典と古語辞典を当たるしかないのでしょうか。 例えば最近で困ったのは 此木以 不材 得 終 其天年    二  一 レ 二   一 の 「 得 終 」      レ のところです。

  • 「われは海の子」の6番の歌詞の読み方(漢字の読み)

    6、波にたゞよふ氷山も、 來らば夾れ、恐れんや。 ※ 來らば夾れ「夾れ」は、「來らば(きたらば)」の誤植ではなかろうか? 海卷き上ぐる龍巻も、     どこを検索してみても、「夾れ」となっているようで・・・・・・ 起らば起れ、驚かじ。 上記の「來らば夾れ」の「夾れ」は、何と読むでしょうか? 漢和辞典によれば、「夾」の音読みは、「キョウ(ケフ)」 訓読みは(1)はさ(む)。さしはさ(む)。 (2)たすける。(3)ちかづく。(4)かねる(兼)。(5)はさみ。(6)せまい。せまい所。(7)つか。にぎり。 と、出ている。そこで、文脈等からして最適な読みをご教示下さい。

  • 「告劾」の意味や用例を教えてください。

    「告劾」の意味や用例を教えてください。  中学三年生の子供が漢字の書き取り練習をしているときに、国語の教科書から発見した熟語です。  国語事典、漢和辞典、ネット辞書などで調べてみましたが、この言葉を見つけることができませんでした。  「告劾」という熟語があるのか、あればその意味や用例を教えてください。  ちなみに、この言葉は次の教科書に記載されていましたが、意味・用例は記載されていませんでした。  光村図書出版「国語3」 p253「付録 三年生で学習した漢字 漢字(6)」 (38光村 国語910 中学校国語科用 ISBN4-89528-240-6)

  • 希少な音読み

    「ショウ」という音読みには230以上漢字があるに対して希少な音読みがあります。 例えば「ギョク」にはたった3漢字(1常用漢字)があります。 圧熱逆日実没寸脱群軍郡悪秩脈凡陸骨塾築辱辣逸諾蔑訓尿女怒玉虐 そういうの漢字には呼び方がありますか? 他にあれば(特に常用漢字)教えてください。

  • 之の音読みに「シン」はないのに何故?

    之を漢和辞典でみると音読みに「シン」はないのに、なぜ「之繞」の読みは「シン」と読ませるのですか。気になっているので、どなたか解説お願いします。

  • 音読みの由来

    アメリカ人の方からこんな質問をされました。 1.漢字の音読みは中国語の音なのか。 2.もしそうなら、「生徒」「送付」などの音読み漢字で構成されている言葉は、 元は中国語なのか、もしくは、漢字が取り入れられた時出来た日本語なのか。 1に関しては、「揚子江(ようすこう)」や「毛沢東(もうたくとう)」の例で考えると、 少なくとも現在の中国語の音と違うということはわかるのですが、 取り入れられた当時はどうだったんでしょう? 同じ、もしくは似た音だったのですか。 よろしくお願いします。

  • 漢文 音読み

    王道(孟子)の音読み(ひらがなで)を教えてください。 王道:http://members.jcom.home.ne.jp/diereichsflotte/XunziMencius/50Step100Step.html